絶景の雲辺寺山頂公園へ!
雲辺寺山頂公園の特徴
標高900mから眺める絶景は季節ごとに楽しめる、まさに天空のスポットです。
66番札所雲辺寺からのアクセスが良く、ロープウェーでの訪問が人気です。
瀬戸内海やしまなみ海道を望む美しい眺望が魅力の観音寺市の公園です。
すべては天候次第です。予定日の天気予報を毎日確認しましょう。当日も確認しましょう。山なので天気予報が晴でも完全には信用できません。麓が晴れていても山頂が霧の時もあります。山頂が晴れていることを確認してからロープウエイに乗りましょう。一人2千円以上の高い金を払った結果が五里霧中では悲しすぎます。2024.9.3台風が過ぎた翌日は天気予報は快晴。行ってみると麓は晴時々曇でしたが山頂は霧で真っ白でした。雲辺寺を回るなどして時間をつぶし2時間ほど粘りましたが駄目でした。翌日朝一でリベンジ。天気予報は本日も快晴。行ってみると麓から山頂がくっきり見えます。次のロープウェイが来るまでは貸し切りでした。幸運を祈ります。
標高900mから正面に瀬戸内海と中国地方の山並み、左手にしまなみ海道、右手に児島・坂出ルートを望む眺望は、正に絶景です。公園には縄のブランコ等の撮影スポットが多数整備されています。暖かな季節であれば1日中過ごしてもよさそうな素晴らしい場所である。微風で陽光の下、絶景を堪能することができました。
いつも行く66番札所雲辺寺の営業時間が8時からとなったため、時間潰しで7:40のロープウェーで来訪。天空のブランコ・・・なかなかのものであるが、昨晩が雨天のため、ブランコ座席はびしょ濡れであった。約300m隣の像(毘沙門天様)の中に入れ、螺旋通路を登れば、展望台があります。
超絶景の天空スポットでどの季節も楽しめる。SNS用の雲の形やユニークなフレームがあって天空のブランコはとても一度は乗ってみたいもの。
香川県観音寺市にある「雲辺寺山頂公園」は、瀬戸内海の絶景を楽しめるスポットです。特に、2022年にオープンした「天空のぶらんこ」は、人気のフォトスポットとなっています。今回は、雲辺寺山頂公園を訪れ、天空のぶらんこを体験してきましたので、その様子をご紹介します。雲辺寺山頂公園とは雲辺寺山頂公園は、雲辺寺の山頂に位置する公園です。標高は約500mで、瀬戸内海を一望することができます。この公園まではロープウェイで行くことになります。山頂は天気が良いと日差しは強ですが、気温は10℃ほど低くなり、風が吹くととても気持ちがよいです。公園内には、天空のぶらんこをはじめ、展望台やカフェなどがあります。天空のぶらんこは、高さ約20mのブランコです。ブランコからは、瀬戸大橋や燧灘の絶景を眺めることができます。ブランコは、ゆっくりと揺れながら上昇していきます。上空に到達すると、瀬戸内海の絶景が一望でき、まるで空を飛んでいるような感覚を味わうことができます。天空のぶらんこは乗るよりも写真をどのように撮るかが大事です。また、ブランコ以外にもSNS映えを意識した様々なものが点在しているためずっといても楽しい場所です。是非、SNSなどを参考にして自分なりの映え写真を撮ってください。1つの提案として、シャボン玉を持って行くことを勧めます。楽しい写真がとれると思います。雲辺寺山頂公園は、瀬戸内海の絶景を楽しみながら、天空のぶらんこを体験できる、とてもおすすめのスポットです。
天空のブランコ以外にも、いくつか写真スポットがあります。天気の良い日に来ると、とてもいい写真がとれると思います。景色もとても綺麗です。ここをGoogle Mapで検索すると、山道で到着しない道を案内されるので、注意が必要です。雲辺寺ロープウェイで検索して、そこからロープウェイに乗らないと来れません。そこだけ、注意してくださいね〜!
名前 |
雲辺寺山頂公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0875-54-4968 |
住所 |
〒769-1615 香川県観音寺市大野原町丸井1974−57 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

春、夏、秋とそれぞれ楽しめる絶景スポット📸✨岡山県から、わざわざ家族で出掛ける素敵な公園です🤗