周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
茶臼山古戦場の看板あたりから登っていきます。山頂は狭いが削平地であることがわかり、切岸と思しきものもあるため、砦か城だったことがわかります。削平地北側には輝弘腹切岩も残っています。輝弘腹切岩が不承認となったのでこちらに追記します。登山道途中に案内版があるがかなり探しました。位置的には山頂削平地の北側になると思います。思ったより大きな岩です。