静かなひととき、長寿薬師にも出会える。
薬師如来堂の特徴
静かな雰囲気の中で、ゆっくりと参拝が楽しめます。
書き置きの御朱印を拝受でき、大変ついてる気持ちになれます。
御本尊は長寿薬師如来で、歴史的な魅力があります。
書き置きの御朱印が拝受できます!豊川稲荷から近くてお詣りしました。
御朱印も頂けて大変ついてる気持ちになりました。
初詣の帰り♪気になる神社に行ってみました(*^^*)豊川稲荷や参道はまあまあ混んでましたがこちらは人がとても少なくて静かな雰囲気♪♪ゆっくりと参拝が出来ました(*´∀`*)(2022/1)
なつかし青春商店街を食べ歩きしながら見かけたので、立ち寄って参拝させていただきました。雰囲気のある細い路地を入ると建て替えをされたのか割と新しい感じのする本堂がありました。ずっとこの土地の皆さまを見守られてるんだなぁと思いました。大きな病気もなく今年も彼ともども健康で過ごすことができますように…。
御本尊は長寿薬師如来。豊川稲荷総門前から続く参道を、総門から少し歩いて行くと、幟がズラーっと立ち並ぶ門にたどり着く。狭い道を入って行くと境内に入ることができる。メグスリノキが有名。
名前 |
薬師如来堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

豊川稲荷と合わせて参拝、御朱印は豊川稲荷の寺務所で頂けます。こちらでも頂けまるとの噂ですが、私が伺った時は閉まっていました。