ダムカードと景色のコイ。
粟井ダムの特徴
県道240号沿いにある粟井ダムへは、案内板で迷わず到着できます。
ダムカードは、ダム近くの管理事務所で入手可能です。
ダムの奥には昔のダムがあり、独特の風景が楽しめます。
駐車場あり、トイレ無し。東屋あり。展望所もあるようですが、私は登ってないので景色はどうだろ?車では渡れないので、歩いて見学。
東屋はあるがイスとかテーブルがあります。トイレはない。展望台にも東屋がある。
景色はそこそこ沢山のコイが泳いでいた車で目の前まで行けます。
名前 |
粟井ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0875-57-1255 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/etc/subsite/kagawa_dam/seisan/15awai.shtml |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

県道240号を進んでいくと、ダムへの案内板があります迷うことなく、天端にたどり着きますダムカードはダムそばの管理事務所で戴けますダム正面はダム下の「竜王神社」手前の分岐を進めば行くことができます(車止めがあるので徒歩です)ダムの奥に見えているのは「昔のダム」だそうです。