フレンチのようなおしゃれな味!
僕家のらーめん おえかきの特徴
初訪問でも感動の『だくまるラーメン』が楽しめる、特別な一杯です。
ハイパーつけ麺はおしゃれな味わいで、ラーメンの常識を覆します。
厚みのあるチャーシューとサイズ感抜群のメンマが絶妙なバランスです。
まず、ラーメン屋と思って入らないと期待外れと感じてしまいました。煮干しラーメンが好きで、静岡のお店に通っていましたが、口コミを見て魚介を期待して伺いはー。と言った感想です。平打ち麺、ほぼパスタ麺メジャーなふわまる麺は、魚介は感じられたものの、塩辛いがつよい感じでした。ツルツル感が強く、濃厚にしたスープの意味は?と感じました。チャーシューは今流行りの低温調理に近く、私は好きでしたが、メンマは塩気が強いです。
『だくまるラーメン』を注文メンマは太く大きく、チャーシューも分厚すぎず薄すぎずどれも美味しかった!熱々のスープはクリーミーで濃厚だがくどすぎず、辛いの大好きやからRED HOT CHILI OILをかけるとめっちゃ美味しかった🫶ふわまるラーメンが人気みたい!
大好きなお店。「おえかき」さん。とっても美味しいので通わせていただいています。限定のメニューも毎回美味しいですが、夏季は「ひやまる」の虜です。弾力があって香り高い自家製麺をビシソワーズのようなまろやかな口当たりのスープで頂きます。ほんと美味しいです。おえかき大将は天才です。一年中食べられたら良いのになぁ…店頭で「パスタ坊や」と「うどんちゃん」が販売されています。冷蔵生麺でもちもちしています。自宅でこんな美味しい麺が食べられるなんて流石おえかきさんです。麺にこだわりがあるラーメン屋さんが作ってるから、美味しいに決まってます。超おすすめです。賞味期限が長くストックしやすいのも良いです。私は基礎疾患があるので、毎回お店の方々がご配慮くださってとても助かっています。ずっとずっとそこに在って欲しい、胸に沁みるあたたかいお店です。
🍜🍜🍜*僕家のラーメンおえかきハイパーつけ麺 小盛り1400円*18時50分着。ちょうど席が空いて待ちなしで入店!京都のあっぱれ屋さん関係のお店とあってハイパーつけ麺に。お昼は塩、夜は醤油味。夜なので醤油!濃いけど泡泡なつけ汁は重たくなく麺もスルスル行けるやつ💛あっぱれ屋さんとは麺もつけ汁も少し違うけど…美味しかった🤤♩✧
一言でいうと、フレンチのようなおしゃーれな味がします!ガツン系ではありません。素材のポテンシャルが生かされた丁寧で繊細なうまさです。麺はパスタみたいな平打ち麺、チャーシューはまるでローストビーフでした。個人的には大変美味しいと思いましたが、調子に乗ってチャーシュー麺にしたら腹が弾けるかと思いました。女性は注意です!平日に伺い、開店10分後に入って一組待ちでした。
名前 |
僕家のらーめん おえかき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-588-3030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

you tubeやInstagramの投稿等々、名前だけは知っていましたが、初訪問🔰限定麺も気になりましたが、ハイパーつけ麺。並盛2玉をオーダー。麺がキラキラ✨つけ汁は泡泡の程よい濃さのうまいやつ🎉麺もしっかり2玉あって、腹パン😊つけ汁は昼は塩、夜が醤油との事なので、夜にも是非伺いたいです🤤美味しすぎて、スープの味変忘れてしまってた😱つけ汁が入っている器は、めちゃくちゃ温めてあり、最後まで美味しく食べれました🥰お水が冷めにくいタンブラーを使用しており、「Theおもてなし」です✨券売機はないので、メニューを見て決まったら店員さんへオーダー🙋支払いレジは、カウンター中央に配置してありました。店員さんの接客も素晴らしく、つけ麺用の割りスープも麺を食べ終わる頃に提供するという神っぷりでした✨