スッキリスープで締めるラーメン。
にぼらや 西銀座通り店の特徴
最後まで飲めるスッキリスープが魅力のラーメン屋です。
中学校の同級生との飲み会後にぴったりな一杯が楽しめます。
ランチにはこぶりちゃんセットのスピーディーさが嬉しいです。
最後まで飲めちゃうスッキリスープが素敵。チャーシューも分厚く、チャーシュー麺を頼んでよかったって思えるチャーシュー麺。全部バランスが良く美味しいがチャーシュー麺にも味玉がついてるのでわざわざ味玉を頼まなくてもいい。ライスが無料でついてくるのもとってもいいですね。
熊本のラーメン屋さんです。飲み屋街の中にあるので、締めにちょうどよいです。にぼし系ですが、すごくさっぱりしていて、つるっと食べられます。つけ麺にしましたが、麺を食べた後にライスをスープに入れておじやのように食べるのがよかったです。さっぱりしたラーメンを食べたいときによいですね。
飲み会の締めとして「にぼらや西銀座通り店」さんに寄ってみました。出汁が効いており大満足です。
中学校の同級生たちと飲んだあと〆のラーメンに「にぼらや」行ってきました❤︎終電後にも関わらず、結構人いてびっくり。食券を購入し、席に着くとかつおぶしなどの無料トッピングが置いてあり味変なども楽しめるようになっていました。煮干し感は控えめでしたが、〆のラーメンとしてはあっさりしていてとても美味しかったです!◼︎注文したものにぼしらーめん小ぶりちゃん 850円(ご飯付き)********Instagramも宜しくお願いします❤︎河村 ようこ(@yoko_kawamura_)
2024.4.25 13:40 初訪店「ランチこぶりちゃんセット1,000円(税込)」14:00からクライアントとのアポイントが有るのでスピーディーさを求めてやって参りました。ラーメンにもご飯にも水菜が入ってます🥬水菜好きには堪りません(笑)ご飯には切れチャーシューが盛ってます🍚🥩無料の鰹節をドサッとかけて食べ始めたかったのに忘れてて。残ったスープにドサッとかけたらスープ全部吸っちゃって、汁を吸い尽くしたとんでもない食い物になったが、大人なので責任もって全部食い果たしました(笑)バイオーダーだが提供が早く、サクッと食べれて、後から喉渇きもせず、胃ももたれず、量的にも眠くならずビジネスマンにはうってつけなランチでした🍜✨御ご馳走様でした♪
名前 |
にぼらや 西銀座通り店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-354-8897 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

私の中のキングオブフードです。また、にぼらやの中でも西銀座通り派です。もはや毎月通っています。学生の頃から気づけばかれこれ20年は食べてますね。正直3食毎日食べても飽きず、また気持ちも胃もすっきりします。あっさりしながらも、しっかりと存在感あるスープです。これに、やはり柚子が抜群にいいです。香りはもちろん、さっぱり抜ける感じは毎回堪らないです。鰹節を入れることで更に風味が際立ちます。そして私は最後にご飯を入れて、鰹節も追加投入の雑炊で〆ます。ガツンと来るような体育会系ラーメンとは対極の、ほんまに優しい味です。これからも美味しく利用します。ちなみに私が西銀座通りを推すのは、個人的にこっちの方が柚子加減が好きだからです。以前に酒場の方で聞いたら、柚子に変わりはないとのことでしたので多分思い込みかもしれないです。ただラーメンスープの中で柚子のかくれんぼを楽しめてるような気がします。値段はラーメン一杯の相場としては高いです。ただしそれ以上の価値があることは保証します。また大盛もそんなにボリューミーではなく、また替え玉もないです。支払いは現金での事前券売機購入です。店内は酒場に比べて混み合う場面は多いです。また駐車場はないので近隣のコインパーキング利用してください。なお私は裏手のリパーク利用しますが、やや単価高めなので注意してください。とにかく美味しいので是非ご賞味あれ。最後にちなみに時折私は自宅調理用に冷凍の家にぼを持って帰ります。めちゃ美味しいですが、私の腕だとお店の100分の1も旨さを出し切れてないです。あと水菜がついてないのも結構違い出てる気します。そして、この家にぼには作り方の説明書がついていて、お店の愛情を全面に感じます。是非こっちも一度試してみてください。