地下の異世界で味わう、刺激的なアート。
ヴァニラ画廊
いつもハイセンスなイベントやってます!
好きな作家さんがよく個展をしており足を運びます。
スポンサードリンク
銀座一丁目でハイクオリティな写真展!
富士フォトギャラリー銀座
高橋渉さんの箱根海賊船の写真展で伺いました。
ビル玄関を入って直ぐのエレベーターで四階を目指すと左手にギャラリーがある。
歴史ある奥野ビルで、作家デビュー!
アートスペース銀座ワン
お気に入りのイラスト作家さんつながりで来るようになりました。
かなり古い建築物で中も撮影出来たら良かったのですが中は撮影禁止でしたー。
スポンサードリンク
京橋で出会う素晴らしいアート。
ギャラリー檜B•C
中はちゃんとアート空間で驚きました。
友人のグループ展に行きました。
絹谷先生の受賞展示、必見!
日動画廊本店 東京銀座【galerie nichido tokyo】
絹谷先生の文化勲章受賞の展示が素晴らしかった。
既に亡くなられた作家さんまで、幅広く洋画を扱われている。
レトロな真野ビルで、アートの旅を。
巷房
エレベーターの開閉が手動だと気付かず一生たどり着かないかと思ったから-1
とてもレトロな雰囲気の建物内が多種多様なアーティストの表現の場として活かされています。
歌舞伎座5階で感じる歴史。
歌舞伎座ギャラリー
歌舞伎座タワーの5階にある無料の展示コーナーです。
もう少し展示内容を充実してはいかがでしょうか。
福永明子の和のこころを感じて。
銀座柳画廊
富士山、桜、日本の和のこころが伝わります。
ピカソやシャガールの貴重な作品がサラリと飾られてあって魅了させられます。
五感を揺さぶる幻想的な体験。
アールグラージュ銀座タワー ART GRAGE
とても便利です。
絵が変わっていく幻想的な音楽と共に絵の変わりゆく変化に心を奪われます。
駅近!
BAG -Brillia Art Gallery-
駅からアクセス抜群の路面ギャラリー。
日常生活の割と近いところにあるアートをテーマにした展示が多い印象です。
魅力的な展示作家の画廊。
アートスペース羅針盤
昔ながらの小さなギャラリー。
若い画家もしくは美大生を主に扱う貸し画廊です。
作品が映えるガラスのギャラリー。
ギャラリー青羅
中も見渡せ、行きずりの方が、ふらりと入って見て下さる。
一階にあってエントランスがガラス張りなので開放感がありとても入りやすいギャラリーです。
京橋の敷居低い明るい画廊。
ギャルリーソレイユ
東京駅からも徒歩10分ぐらいで、京橋駅近です。
コンパクトな空間で、入りやすい画廊です。
昭和初期の魅力、アゼリ展示会。
銀座奥野ビル306号室プロジェクト
イラン、トルコ、クルアーン。
レトロエレベータに乗るだけでも行く価値あり。
フロレンティン・ホフマンの魅力。
ホワイトストーンギャラリー銀座新館
大通りから一筋 入って静かな通りに大きな間口のギャラリー。
渡辺おさむさんの作品を見に行きました。
銀座一丁目のギャラリーでアートの発見を。
アモーレ銀座ギャラリー
いくつものギャラリーが入ったレトロビル。
お隣に系列のスペースを開き意気軒昂な女性作家さんたちのギャラリー。
情緒豊かなレトロビルのアート。
Gallery Nayuta
考え方が素晴らしいです。
アンティークな建物とエレベーターが印象的。
奥野ビルのレトロ空間で、特別な体験を!
ギャルリー・ラー
先輩の初めての個展で、行きました。
とても素敵な所でした!
昭和初期の空間で作品鑑賞。
銀座中央ギャラリー
エレベーターも趣きがあり、とても素敵な空間でした。
絵画のグループ展を見に行きました。
昭和感あふれる、隠れ家ギャラリー。
ギャラリー路地裏
何気にぶらぶら歩いていて路地裏ギャラリーの看板が目に入りました❗本当にせまい路地裏のギャラリーでした入ってみるととても居心地がよくオーナーさ...
こじんまりとして、落ち着いて鑑賞できます。
銀座で感じる、林孝彦の世界。
ギャルリー東京ユマニテ
林孝彦個展Multi-Axis/Swirling Lines 開催 2023年2月1日から2月22日まで個展開催。
もう少し北の方のビルの地下にあった時からたまに立ち寄っています。
心揺さぶる絵との出会い。
YUKI-SIS
茅場町の小浦ビルに移転オープンしたギャラリーオーナーの方が非常に気さくで居心地がよい。
心揺さぶられる絵に出会えました。
銀座のお立ち寄りでアート体験!
Sony Park Mini
短編映画のイベントやアートやソニーの研究開発関連の展示があり新生ソニーパークが出来ても残してほしい場所です!
店員さんも素敵な方で素敵なひとときを過ごせますよ!
独創的な異空間、かわいい隠れ処。
ギャラリー
個展は独創的で素晴らしい!
小さくてかわいい隠れ処のようなギャラリーです。
千葉の作家作品、ここに集結!
ちばぎんひまわりギャラリー
狭すぎ。
時間をかけてゆったり落ち着いて見られる。
和の雰囲気に癒やされる美術品。
松森美術 京橋店(MemorysGallery敬)
和の雰囲気の中で作品を拝見していると癒やされます。
お洒落なうつわが数多く取り揃えられています。
歌舞伎座隣の素敵なギャラリー。
銀座 HIKO HIKO GALLERY
写真作家高橋伸哉さんの個展に伺いました。
コンパクトで綺麗なギャラリーです。
奥野ビルのアート、映える空間。
銀座ギャラリーG2
奥野ビルの一階にあるギャラリー。
古い建物好きには堪らない建物です。
東京駅前でアートとカフェを満喫!
Gallery & Bakery Tokyo 8分/THE CITY BAKERY 京橋トダビルディング
友沢こたおさんの個展を見に行った。
カフェと併設するギャラリーできたばかりなので、綺麗です。
古裂から生まれる宝物、道具の世界。
銀座 古布骨董買取呂藝
雛道具(桜・橘の飾り)を買い取っていただきました。
母の遺品等を買い取っていただきました。
銀座老舗、話題の現代アート。
㈱ギャラリー和田
ちょうどいい広さと雰囲気。
昔からある、銀座らしい画廊さんです。
江戸絵画35点、質の高い美術。
加島美術
渡辺省亭の絵が観たくて行きました。
東京アートアンティークの期間に伺いました。
銀座一丁目の歴史的アートギャラリー!
ギャラリーSTAGE−1
興味深い作家の作品が見られます。
友人がグループ展を開催したので行きました。
銀座の真ん中で穏やかに芸術を。
銀座大黒屋 ギャラリー
穏やかな時間を過ごさせていただきました。
芸術作品に身近でふれられる場所。
初めての手彫りガラス体験、楽しい!
Art Quick
ドールハウスに楽しく参加させていただいております。
初日本橋ワークショップをさせて頂きました。
実力派作家の個展が魅力。
SASAI FINE ARTS ササイファインアーツ
こじんまりしていました。
小ぢんまりした良い画廊だと思います。
東銀座で出会う、心豊かなアート。
ギャルリー志門
とても魅力のある画廊で、いつもステキな作品がならんでます。
都営浅草線の東銀座から徒歩5分🌷🍀ちょっと解りづらいんだけどクロネコヤマトのお隣さんにある(2F)ギャルリー🧚♀️ギャラリーじゃなくてギャル...
銀座で島田先生の作品を!
一枚の繪㈱ ギャラリー・本社
友人の授賞式があり、昨日訪問した。
銀座にある画廊。
髙島屋近くの心躍るギャラリー。
MASATAKA CONTEMPORARY
いい場所のいいギャラリーさんいつも複数の企画が見れるのが良い。
髙島屋近く、八重洲エリアにあるギャラリー。
銀座のアットホームな画廊。
柴田悦子画廊
私にとっては、銀座で絵画を楽しめる場所。
作品展を楽しみにしています😃
スポンサードリンク
