地域の交流拠点、発表会や講座も充実!
つくば市立茎崎交流センター
若い人でも入りやすいサークルが増えるといいなぁと思っています。
ピアノの発表会などで使われるホール。
スポンサードリンク
昭和52年の趣、学園都市の魅力!
市民ホールやたべ
とても気持ちが良かったです❗ありがとうございました❗🍀
自動車免許更新で行きました。
子供向け本、SAKURAカフェで借りよう!
つくば市 松代交流センター
本が借りられます。
子供向け本を借りられる。
スポンサードリンク
災害時に安心、交流センター。
つくば市大穂交流センター
Such an ambient placeそんなアンビエントな場所。
災害があるとたすかるよ。
牛久沼の絶景と弘法大師堂。
富士見台自治会館
ごく普通の地域集会所。
弘法大師ゆかりのお寺、白鳥やウインドサアーファーも。
スポンサードリンク
リニューアルで新しい魅力発見!
(株)奥村組技術研究所
リニューアル完了!
改築中です❗️
地域の絆を深める場。
瑞穂団地自治会集会所
お惣菜も好きな物が、ないよね。
自治会の関係者じゃないと行っても意味がないですよ。
スポンサードリンク
今年の桜が素晴らしい収穫祭。
高見原3丁目会館
今年度の収穫祭が開催されました。
今年の桜いい感じ。
カラオケ同好会で楽しむ集い。
ギャラリー いおり
気心知れた仲間での集まりで楽しく過ごせました。
これは月のほとんどの日に予約されています。
村の役員会や選挙の投票に使う。
安食公民館
村の役員会や選挙の投票に使う。
20年以上愛される、地域の懐かしさ!
一の矢生活センター(共用棟)
コンビニが高い気がする。
20年以上前にここで生活していた。
学びの空間、集中できる図書室!
つくば市 二の宮交流センター
学習に集中できる図書室がある。
勉強に集中できる。
クーラー完備で卓球と健康麻雀!
高見原二丁目会館
土日はクーラーがかかった所で卓球や健康麻雀をやっています。
最高な会館でした。
地域の絆を感じる公民館!
つくば市大公民館
地元の公民館。
地元の方に頼る、安心リフォーム。
入坪公民館
車をムリヤリ地元の方にお願いして、止めさせていただきました。
地域住民が集う憩いの場!
片田集落センター
地域住民の活動の場、憩いの場として(^^)d
事故が多い交差点、気をつけて!
原新田公民館
ここの交差点は事故が多いです。
豊里地区センターで心地よく歌える。
市民ホールとよさと
開催時も滞りなく行事を進める事が出来た。
ホール利用では無いです。
静かで温かみのある図書館。
つくば市立 小野川交流センター
落ち着き払った地域図書館。
ここにある図書室を利用しました。
文化の風漂う安らぎの場所。
つくば市ふれあいプラザ
とても落ち着いて過ごせる場所でお気に入りです!
文化の風かおる良いところ。
筑波大近くで挑戦を実現!
Tsukuba Place Lab
いつも楽しく使用させて頂きありがとうございます。
社会人の方は500円で利用出来るコワーキングスペースです。
谷田部の歴史を深める、豊富な展示室。
つくば市 谷田部交流センター
受け付けが勤務時間内に中座してしまう。
展示物はさすが学園都市という感じで説明が丁寧で豊富で良かったです。
市民ホールつくばねで古さと新しさの出会い。
つくば市 筑波交流センター
初訪問でした。
市民ホールつくばねでつくばね寄席があり行って来ました。
北条マイスクリームでほっこり。
北条ふれあい館
北条米スクリーム(プレーン)330円。
北条マイスクリームが美味すぎる!
竹園団地の楽しい集い、きずなBOX!
つくば市 竹園交流センター
駐車場も完備しています。
駐車スペース結構あっていいですね建物はちょっと古くなってきたけど。
古民家で癒される、素敵空間。
iriai Tempo
古民家を改装し落ち着く空間になっています。
落ち着ける素敵空間です。
市役所近くの便利な扇風機。
つくば市立 市民ホールつくばね
毎年恒例扇風機。
市役所の支所があり便利。
便利なアクセスとイベント満載!
つくば市 春日交流センター
待合室で食べ物を食べてはいけないというルールがありますが食べてる人もいました。
キレイな施設です。
サークル活動も安心、蛍光灯も処理!
つくば市 広岡交流センター
ここでは、固定資産評価証明書は取れません。
蛍光灯を捨てさせてもらいました。
書道からアカペラまで、多彩なクラス!
並木交流センター
書道やバレエ、太極拳などたくさんのクラスがあります。
アカペラ練習で利用させてもらってます近所にスーパーもあり、とても便利!
ごきげんファームで楽しく作業!
上大角豆集落研修センター
ごきげんファーム楽しいよ!
ごきげんファームの作業所がある。
森の里自治会公会堂で楽しもう!
森の里自治会公会堂
自治会に、クレマーオヤジがいる。
ポケモンのジムになってます❗️
英会話レッスン楽しい公民館。
つくば市立 島名交流センター
選挙投票に行きました。
利用時間、利用可能範囲も広く便利。
のんびり過ごせる場所、ぜひどうぞ!
下広岡公民館
のんびりです。
丘の上に建っている公民館。
地域住民のコミュニティスペース、サークル活用!
倉掛センター
他の住民は利用できるか分かりません。
区会の住民がサークルなどに使用できます。
公民館で地域の絆を育む。
今泉公民館
地域の公民館です。
訪れた中で最大のフランス!
下坪コミュニティーセンター
ほ、ははさフランスしはら。
私がこれまで訪れた中で最大のコミュニティセンターの1つ。
八坂神社参道で願う健康。
つくば市 高崎公民館
何らかのイベントを行うには最適。
健脚でありますように願いました。
桜の頃に訪れたい場所!
百家農村集落センター
桜の頃最高です。
幅広い世代の交流場所。
玉取ふるさとコミュニティセンター
地元の子ども達や高齢者の方々など、幅広い世代の交流の場。
スポンサードリンク
スポンサードリンク