直江津で手軽に住民票!
上越市レインボーセンター
勉強しようと部屋の使用を申請したのに断られた納税者なのに。
施設全体がかなり、古いです。
スポンサードリンク
会議室を無料で貸出!
上越市 大潟コミュニティプラザ
営利目的でなければ、個人でも会議室等無料で借りれます。
発行して貰う為に行ったのですが、正直、職員の勉強不足のせいか、理解出来る職員がおらず、結局2時間も掛かってしまいました。
360円で快適な日帰り入浴!
市民いこいの家
入浴利用、360円。
いつも人が少ないのですごく快適に過ごせます!
スポンサードリンク
市の検診も大活躍の活気あるセンター。
上越市 板倉農村環境改善センター
活気があります!
老朽化を感じられるようになりましたね。
野菜の無人販売をしています。
板橋ふれあいセンター
野菜の無人販売をしています。
スポンサードリンク
上越市の多目的施設、地域交流の場。
上越市公民館 犀潟町内会館
上越市の施設、多目的総合施設。
よくある公民館。
新しく移設された公民館で特別な体験を!
金谷地区公民館
最近新しく移設された公民館です。
スポンサードリンク
住みやすいですよ。
南城町4丁目町内会館
住みやすいですよ😆
上越市公民館 南川分館
公共の場所です。
管理が行き届いている。
大豆町内会館
管理が行き届いている。
新しく生まれ変わった四ツ屋浜分館。
上越市公民館 四ツ屋浜町内会館
平成17年に木造建ての四ツ屋浜町内会館から建て替えられた四ツ屋浜分館です。
安心の防災ヘルメット、備えあれば憂いなし!
長浜町内会館
防災ヘルメット。
上越市・市民プラザでセミナーを!
上越市市民プラザ
上越市の市民プラザ。
陸災防協会の運転技能講習(座学)で利用。
多目的ホールで声を遊ぶワークショップ!
上越市 ワークパル上越
多目的ホールの音響も良く♪声を遊ぶ♪ワークショップを楽しく開催する事ができました。
糸魚川市から伺いました。
子どもと楽しむ海洋公園隣接。
ユートピアくびき希望館
遊び場もある。
子供たちで賑わっていました。
旧第四銀行で街歩き休憩。
高田まちかど交流館
旧銀行です。
無料で入れますので、街歩きの休憩場所として良いと思います。
春日山駅近くの清潔な施設!
上越市春日謙信交流館
図書コーナーがあります。
春日山駅のすぐ目の前にある施設です。
雪の日のそり遊び、雁木通りプラザへ!
上越市雁木通りプラザ
イベント会場等市民の憩いの広場です。
建物の裏手が階段のある公園広場になっていて雪のある日に階段に斜面を作ってそり遊びをしました。
自由に卓球、懐かしの体育館。
上越市 カルチャーセンター
子どもの習い事の会場としてよく利用します。
初めて利用させて頂きましたがいい所ですね。
いつもキレイで空いている、屋内練習場。
上越市八千浦交流館はまぐみ
仕事でお借りする事が多いです。
何時も空いてる。
廃校で親身に支えるフリースクール。
上越市社会福祉協議会安塚支所 自由の学び舎やすづか学園
スタッフ皆様とても親身になって支援してくださいます。
みんな親切です!
研修室で会議を充実!
上越市 清里コミュニティプラザ
冷暖房完備の研修室は体を動かすのに最適です。
のんびりした雰囲気。
猫と犬と優しい時間。
山のホムサ
猫と犬がいます。
癒されるシェアルームのお宅。
まーるい形が魅力の秘密。
春秋会館
まーるい形が特徴的。
地元の皆様に愛されるおやつ楽園。
上越市南三世代交流プラザ
おやつとかジュースとかいろいろできて楽しい。
管理人さんにお世話になっております。
直峰城跡の出土品と偉人パネルで学ぶ安塚!
上越市安塚コミュニティプラザ
この場所には直峰城跡の出土品や安塚区出身の偉人のパネルが展示されてます。
安塚の良いところを学ぶことができました。
地元のコミニティ体育館で楽しもう!
上越市 牧地区公民館
地元のコミニティ施設。
素晴らしい体育館です。
西日に映える新しい壁面。
南城町一丁目町内会館
会館をリホームした後の為大変きれいです。
西日に照らさた為、壁面を張り替え。
地元の集会所で交流を楽しむ。
とううんちょう こどもの家
地元の集会所。
古い建物の魅力、再発見!
上越市公民館 川西分館
建物が古いですね。
見晴らし最高の絶景スポット!
沖見会館
見晴らし最高!
静かな図書館で心安らぐひととき。
上越市 大潟地区公民館
時々図書館を利用させて頂いています。
地区の公民館で心温まるひと時!
名立地区公民館
地区の公民館。
広々とした空間でお楽しみ。
西野島ふれあいセンター
広々として良い。
毎月の集落訪問、感謝の気持ち。
横町公民館
毎月集落訪問させていただきありがとうございます。
山中の山車小屋で特別な体験を!
高谷活性化センター
山中の山車小屋のようなところ。
看板なしの隠れ家発見。
二本木会館
看板らしいものもなく、おそらくここかと。
公文で力をつける。
平山ふれあい会館
公文の教室。
町内会館が子供の家に!
春日山町二丁目町内会館
単なる町内会館であるが子供の家の機能を持つ。
コロナ感染防止対策がキッチリ出来ており安心して使用...
上越市公民館 和田分館
コロナ感染防止対策がキッチリ出来ており安心して使用出来ます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク