新しくてきれいな図書館。
大富士交流センター
少ないが図書館もありイベントで良く利用する。
とてもきれいで落ち着いた雰囲気の施設です。
スポンサードリンク
活気あふれる公民館で心温まる!
富士根北公民館
月曜休みで、何かしらやっていて活気がある公民館!
少し変わった形の駐車場出入りは気をつけたいポストの設置があり、便利。
富士山と緑に囲まれた素敵な空間。
富士山環境交流プラザ
建物が目立つので伺いました富士宮の観光案内や勉強するスペースとイベントが行えるす広いスペースがあり回りの緑と富士山が素晴らしいところでした。
今日は午前中雨降りで富士山がかすかに見えました。
スポンサードリンク
宮原区民の集会場で楽しむすべり台ブランコ!
宮原区民館
小学生用のすべり台ブランコが有ります。
単に投票所だったから行っただけ。
付近で多くの方が富士山撮影をされてます。
荻平公民館
付近で多くの方が富士山撮影をされてます。
スポンサードリンク
街を繋ぐ場所」として2024年8月16日にオープン...
駅前チャレンジハウス CHILL IN(チリン)
街を繋ぐ場所」として2024年8月16日にオープンしました。
地域コミュニティー施設。
こみゅにてぃ黒門
地域コミュニティー施設。
スポンサードリンク
遊具ピカピカ、楽しい時間を!
江柏集会所
遊具のペンキが塗り直されていた。
その横には力強い不動明王が、座っております。
安居山2区区民館
その横には力強い不動明王が、座っております。
静寂の中で会議を。
芝川公民館内房分館
静かで、良い所ですよ。
会議で利用した。
狭い駐車場でも安心!
小泉四区区民館
駐車場が狭い。
特には、無いです。
地元民が楽しむ穴場アミューズメント。
羽衣区民館
穴場、楽しめる、地元民のアミューズメントパーク。
笑いが絶えない居心地の良さ。
神賀区民館
居心地が良く、笑いが絶えない空間、接しやすい。
広さは、あまり広くはないけど、綺麗な区民館です。
高原二区区民館
広さは、あまり広くはないけど、綺麗な区民館です。
お囃子の練習をしています。
木の花区民館
お囃子の練習をしています。
マルシェの会場として良い場所です。
星山1区区民館
マルシェの会場として良い場所です。
2階大ホール和室、会議室があり使い勝手が良い。
淀師区民館
2階大ホール和室、会議室があり使い勝手が良い。
建って四年目の区民館です。
宮原区区民館東分館
建って四年目の区民館です。
子育てサロンとしての利用です。
大岩第三区区民館
子育てサロンとしての利用です。
写真撮影に最適な駐車場!
市場生活改善センター
写真撮影のため駐車場を利用させて頂きます。
駅隣の新しい学び舎、図書室完備!
駅前交流センターきらら
綺麗でコミニティ会場になっていますよ。
規模は小さいですが図書館と学習施設が併設されています。
毎年楽しむつばき展、和室でリラックス。
西公民館
会議で利用させてもらっています。
親切に対応して頂ました。
富士宮支部将棋大会で楽しもう!
富士根南公民館
わりとアットホームな感じ。
イベント時は、向かいのJAが駐車場として利用される。
富士宮で気さくなマスターと富士山談義。
フジビジョン
色々なイベントや、教室等に使え便利です。
とても、優しいマスターです。
地域の憩いの場、懐かしい空間。
南部公民館
なんとな〜〜〜くいい感じ(笑)
余り広い公園ではありませんが、十分遊べます。
芝川の鷗穴で富士山眺望。
柚野公民館
柚野公民館の直ぐ近くに芝川が流れていて橋の上から非常に珍しい鷗穴(ポットホール)が見られます‼️季節によってではないかな…?
お辞儀の仕方やお抹茶の飲み方など作法や簡単なお点前を教えているようです。
火曜19時自彊術!
芝川公民館くれいどる芝楽
なんとなく閑散とした感じを受ける。
職員が親切です。
新しくて綺麗な景色の中で。
富丘交流センター
富士宮市主催 株式会社minitts(京都の佰食屋創業者)代表取締役 中村朱美さんを講師にした「仕組みですべての人を幸せに」に参加しました。
様々な講座が開催されて便利です。
咲花區區民館に寄る楽しさ。
咲花区区民館
建物の玄関の横に「咲花區區民館」と書かれた大きな板が掲げてあります。
ダイヤモンド富士を見よう!
広見公民館
ダイヤモンド富士を見るために、この近辺に来ました。
線路の横で味わう、特別なひととき。
長貫上公民館
線路の横で、いい感じです。
富士山を望む美しい景色!
富士丘区民会館
景色がいいですね!
富士山がとても良く美しいですね。
地域に根ざした大事な存在!
源道寺区民館
地域の大事な施設です。
防災訓練ができるミニ公園。
舟久保町内公会堂
ミニ公園があり、良い所です。
9月1日(日曜)午前中,ココで防災訓練を行いました。
黒田區民館で大人数集会!
黒田区民館
建物の玄関の横に「黒田區民館」と書かれた大きな板が掲げてあります。
百人以上は利用可能。
市役所不要!
上井出区民館
市から区民へのの説明とかありますが、わりと大勢集まります。
市役所まで行かなくても用事が済む場合があって便利。
だもんでウォーク、大満足の体験!
万野2区区民館
だもんでウォーク大成功。
山が近くて気分爽快!
山本第二公民館
山が近くて気持ちいいです。
綺麗な外観が印象的!
ひばりが丘区民館
建物内には入らなかったのですが、見た目は綺麗でした!
区の役員会に参加しました。
星山二区区民館
区の役員会に参加しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク