独りぼっちでも眺め最高!
トリーデ鳴門
日曜昼前で独りぼっち登城。
めちゃめちゃ眺めがいい👍
スポンサードリンク
地域の絆を育む、無料公民館。
鳴門公民館
地域のコミュニケーションがある素晴らしい場所だが少し閉鎖的。
窓口受付時間は8:30~17:15
板東南 ふれあいセンター
巣立ちするまで、人が、増えて来た時に、駐車場になります、5月初め頃に、なると、人も、車も、多くなるので。
スポンサードリンク
アクセスする道路が狭いです。
鳴門市 板東公民館
アクセスする道路が狭いです。
気さくに、使えるので、便利ですね。
北灘公民館
気さくに、使えるので、便利ですね。
スポンサードリンク
分かりにくい所にありますが公民館にしては立派です。
鳴門市 里浦公民館
分かりにくい所にありますが公民館にしては立派です。
トイレをお借りしました。
鳴門市瀬戸公民館
トイレをお借りしました。
スポンサードリンク
小津神小学校の跡地西隣に建てられた集会場です。
木津神集会所
小津神小学校の跡地西隣に建てられた集会場です。
昭和のぬくもり感じる音楽空間。
鳴門市文化会館
広く感じとれ皆さんもワンちゃん🐶の散歩連れの方が多く自然豊かだと思いました。
3月29日で最後の興行の会館思い出いっぱい。
ゆったり話せる昔の公民館。
堀江公民館
静かでゆったりした場所にある。
話し合いができる。
無料のポン菓子と かき氷でひと息。
渦潮ふれあい館
今、住んでいる地区の班長会議でした。
24時間TVで、ポン菓子、🍧かき氷等が、無料で頂きました!
便利で使える地区集会所!
川東公民館
大変便利ですね。
地区の集会所としていろいろと利用されてます‼️
階段を登れば,トリーデなるとの絶景待機中。
トリーデなると(天守)
トリーデなると(天守)
車で行っても階段でいってもフウフウ言いながらのぼります。
耐震工事で安心の空間へ。
斎田公民館
耐震工事も終わり、使いやすくなった。
歴史ある魅力、震災には注意を。
吉永集会所
古いし耐震できてないです歴史はあるけど震災がきたら危ないです。
静かな空間で広がる学びの世界。
鳴門市里浦集会所
静かな環境の中に外見からは意外な広々したスペースがあって学習内容も豊富です。
バリアフリーの新たな道、アプローチを提供。
鳴門市身体障害者会館
バリアフリーでない。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク