横浜菓子の宝庫、紫芋モンブラン。
欧風菓子フリアンドール
横浜市磯子区岡村にある洋菓子店。
蒔田、磯子、根岸の丁度中央辺り、岡村公園方面から天神道路の岡村天満宮前交差点を越してセブンイレブン先、直ぐの所に有る、欧風菓子店です。
スポンサードリンク
道の駅での特別な出会い。
飴のたかみや
普通可もなく不可もなく。
今現在購入方法は道の駅と通販(web)になります。
昭和の懐かしい駄菓子屋。
駄菓子屋 村井商店
昔ながらの駄菓子屋さんです。
ノスタルジックで古き良き時代の駄菓子屋さん。
スポンサードリンク
関内の可愛いキャンディ、実演の楽しさ!
PAPABUBBLE/パパブブレ 横浜アトリエ
え?
どちらもマイウー(^_^)v自分用に買って帰るのもありですね( ☆∀☆)ホワイトデー用の商品も一杯並んでいたので未だ間に合いますよ~(笑)
厄除け名物!
かにが坂飴
厄除け名物として古くから伝わる飴との事です。
「かにが坂飴」を初めて知って購入。
スポンサードリンク
五平餅一本からでも焼いてくれました。
文道
五平餅一本からでも焼いてくれました。
森のくまさんで懐かしい駄菓子体験!
森のくまさん
おじさんとおばさんがとても優しくて子供も小さいながら懐いてました人見知りするのに とても優しく話しかけてくれてよかったです。
昔ながらの佇まい。
スポンサードリンク
静岡で見つける懐かし駄菓子。
あまのや繁田商店 伝馬町本店
おこずかいを持って買い物が出来ます。
子ども会などのイベントの駄菓子を注文できる。
贈り物に最適!
菓子工房 ももみ堂 前橋店
私ゎここのバームクーヘンが大好きでお使いものに良く利用します店員さんがとても親切です。
皆さんバウムクーヘン絶賛。
手作り飴 美味しい。
テリヤ製菓
手作り飴 美味しい。
可愛さ満点!
T2の菓子工房ハーバー店
シュークリーム、マドレーヌ、カヌレ、バターサンド等々。
お洒落な外観に惹かれてこちらのお店に来店。
新潟県の美味しいこずく饅頭。
まつりや
名物こずくまんじゅうとこずくソフト頂いてきました。
たまに期間限定のケーキを見つけると買ってしまいます。
母の日の特別なケーキと豆腐グラタン。
いちご亭/Ichigotei Cafe
普通店内は外観から想像しにくい奥行きがあり広々した空間です。
母の日にぴったりのケーキでした。
いち福とふわふわかき氷。
ニッコー製菓
2023.11(令和5年)訪問何度か訪問しています。
生クリームの中にさり気なくお豆も入ったマリアージュを楽しめる逸品なんです…断面撮影は難しいので是非味わってみて下さい♪もちろんたっぷりを絞っ...
千葉名物ピーナッツサブレ。
千葉とみい 五香本店
知人へのお礼を購入するために伺いました。
従業員さんの対応もとても親切で丁寧です。
岩出の懐かしいケーキ屋さん、甘さ控えめの味♪
T-NARUSE
昔は安くて超美味しかった♪久しぶりに行ったら値段が他店より高くて驚いた!
誕生日ケーキを注文したことがあります。
聖地巡礼にも最適な駄菓子屋。
駄菓子屋林下商店&自転車工房『オッター』
昔ながらの駄菓子屋。
聖地巡礼によき、
124号線近くの絶品ケーキ。
ラ・メゾン・ド・ガトー・マサキ
出入りする車両もあり店舗も見つけやすい。
124号線から1本中に入った所に有る外観が素敵な洋菓子屋さんです。
千鳥饅頭と丸ぼうろ、幸袋の味!
千鳥屋本家 幸袋店
丸ぼうろを食べたくなり幸袋近辺を通った時にこちらのお店に寄りましたショートカットの女性店員さんが親切に対応してくださいました稲築店の店員は愛...
美味しいですね~笑種類も、多いです。
可愛すぎのキャンディ発見!
キャンディショップ AMER(アメール)
ずっと気になっていたキャンディ屋さん!
キャンディの自販機が目印のめちゃくちゃ可愛いお菓子(飴)屋さんです。
祇園の文化財で魅了する手作りキャンディ。
キャンディショータイム
京都の祇園にあるキャンディー専門店。
2階はレストラン。
懐かしの駄菓子、子ども心をくすぐる!
おかしの里もりや 多治見店
物価高で値段が高くなってますね それでも人気ある店 四年前の倍位値上がってる感じ 大量買いする時は店員さんに声かけると会計時まで預かってくれ...
食事処ではなく、お菓子をお値打ちに販売しているお店です。
美味しいパンとラスク、必見!
コンセルボ 高野口店
店員さんがすごく優しいです!
アップルパイとクリームチーズパイを購入しました。
マッチャキナコの綿菓子、驚きのおいしさ!
Mr.CANDY
綿菓子のヨーグルト味と珈琲味を食べました。
わたあめの概念を良い意味で壊されました!
カラフルなキャンディで、試食の幸せ。
PAPABUBBLE/パパブブレ 名駅 (名古屋)
このお店に行きフルーツの塩飴を求めていたらお店の女の子が試食で一粒の飴をくださったので口にしたらけっこう美味しかったのでソーダ味の塩飴を購入...
試食させてくれました✨かわいいキャンディが沢山ありました。
懐かしさ満点の昔ながら商店。
柴崎商店
昔ながらの商店です。
原宿のインスタ映え!
トッティキャンディ ファクトリー
ラムネ、レモンかな?
地方からの友人が行きたいというので訪問。
懐かしい駄菓子、心温まるひととき。
だがし屋 ささき商店
先日、もちもち君を全種買いしていた者です。
空いている時に運良く入れれば気持ち良く選べるんですけど。
京田辺で一番美味しいケーキ屋。
パティスリー メルシー ラヴィ
ケーキはどれも美味しく、特に生クリームの味が唸る美味しさ。
この辺りでは一番美味しいケーキ屋さんだと思います。
可睡ぼたん、濃厚手作りジェラート。
じぇらーと げんき
どの味もほんとに裏切らないすっごい美味しいです!
毎朝手作りしているジェラート屋さん^ ^近くに行ったら絶対寄りたいジェラート屋さん季節ごとに違うメニューがあるみたいなので季節ごとに行きたい...
地元産の新鮮野菜、驚きの安さ!
だいやの森旬菜館 日光ブランド情報発信センター
地元の野菜や果物等が揃っていて見ていて楽しい。
夏休み前にこちらで買い物。
華やかで可愛いケーキ、幸せの味!
Vie Aimable(ヴィー・エマーブル)
阿蘇観光からの帰りにケーキが食べたいと思い初めての来店。
素敵な誕生日ケーキをありがとうございます。
バルセロナの飴、目の前で!
PAPABUBBLE/パパブブレ 中野
自分へのご褒美やプレゼントで購入する際は本店のここしか利用していません。
オリジナルキャンディ作り体験ワークショップに家族が参加。
隠れ家で楽しむ絶品焼き菓子!
木金堂
なかなか発見できない隠れ家的なお店です!
焼き菓子、いろいろあって、どれも美味しそうでした。
懐かしい飴と最中が満載!
古伝ニシダ飴
13歳から約30年お世話になっています。
熊谷に行った記念に寄らせて頂きました。
隠れた銘菓、二木の菓子探訪。
二木の菓子グリナード永山店
店は狭い。
貴重な二木の菓子。
原宿の色とりどりキャンディ、楽しい量り売り!
キャンディ・ア・ゴーゴー 原宿本店
子供達がしなこちゃんが好きなので原宿へ行った際に初めて行きました!
原宿竹下通りへ撮影会でお店に寄り許可をもらいました。
濃厚な焼き芋ソフト、心温まる味!
いもの力屋
いつ行っても暖かく迎えてくれる店主いもの加工食品やお饅頭1年間頂ける芋ソフトクリーム【いもパンは人気No.1】ドライブ途中に寄って欲しいです...
芋のソフトをいただきました。
サラダ煎餅と駄菓子の天国!
トレカ二木
品揃えも、豊富で店員さんも丁寧に対応頂きました。
コロナの影響で入国制限の為外国人が少なく日本人にとってとても買い物しやすい。
堺市駅近、和三本ロール絶品!
ヴィベール 洋菓子店
厳しめに言うと、価格と味が釣り合っていないです。
子供が小さい時からケーキを食べに行ったり買って帰ったりしてました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
