健康ゼミナー開催中!
備後地域地場産業振興センター(じばさんセンター)
毎年中会議室と小会議室を利用しています。
セミナーや研修で利用させてもろてます。
スポンサードリンク
木曜日に心安らぐ講座。
口田公民館
駐車場が狭いです。
駐車場が狭いのが難点かな。
スポーツセンター隣の公民館。
牛田公民館
地元の人が訪れる公民館。
駐車場が狭く 車は7~8台が限度親切な女性の職員で気持ちよいですね。
スポンサードリンク
庄原の美味しい食材、買い過ぎ注意!
庄原市 ふれあいセンター
お菓子、漬け物などなど、買いすぎに注意が、必要です‼️
話しやすくて、気軽に楽しく使わせて頂いております。
新しい施設!
北広島町まちづくりセンター
館内はとても広くて居心地が良かったです。
北広島町はまちづくりセンターのこいつに守られてる。
スポンサードリンク
土生小跡地の笑顔を!
土生公民館
フリースケはたしかにすごい!
フリースケートを頻繁にしてます。
白木町の中心で素敵なイベント!
白木公民館
職員もおられて行事も頻繁に行われている様子でした。
素敵できれい。
スポンサードリンク
広い駐車場で楽しむ安芸太田町の交流。
川・森・文化・交流センター
施設のつくりもとってもゆったりとしていて居心地いい。
交流センター。
広くて綺麗なコミュニティ空間。
吉島公民館
職員の方々の好対応によりいつも気持ち良く使用させてもらってます。
いろいろなサークル活動してます。
新しくてきれいな市民センター。
大柿市民センター
新しくてきれいな建物。
市民センター内の図書館を利用しました新しくて綺麗掃除も行き届いている本は少ないです駐車場の広さが魅力✨
早稲田団地の快適公民館。
早稲田公民館
駐車場があり自習できる場所があります。
講座やスポーツを楽しめたり、本を借りれたりできます。
ホールと図書館で、心地よい楽しい時間を。
庄原市 東城自治振興センター
ホールや図書館もあり、樂しんで過ごせる。
ひろくてきもちいい。
地域の作品と花、楽しむ会場。
井口公民館
健康診断があり参加しました✨高齢の方は、広島市に、感謝です。
入口が分かりづらかった。
廃校で味わう地元の美味しさ。
玖島花咲く館(玖島の里づくり交流拠点施設)
アジフライ定食日替りのチキンチーズ焼定食きつねうどん を食べました定食はご飯が少な目味もイイ感じで旨し👍チキンの赤いソースが酸っぱすぎな...
初めてランチに伺いました。
囲碁大会で学ぶ、加藤唐九郎の魅力!
因島市民会館
中ホールに居たが、天井が今にも落ちそうでした!
笠井アナウンサーの講演を聞きに行きました😃座り心地の良い椅子でした‼️
眺めが美しい地域の公民館。
倉掛公民館
認知症の養成講座とっても勉強になりました。
しっかりとした建物で地域の公民館の意識が変わりました。
真亀公民館で料理教室!
真亀公民館
隣が児童館❗また消防署❗向かいに老人者の健康施設・ジム・郵便局・スーパー・銀行・クリニック❗そして多目的公園🎄⛲と非常に便利です😁
今日は子供と一緒の料理教室があって訪問しました。
親切な看護師がいる接種会場。
石内福祉センター
エレベーターが故障していて、使えません。
ワクチン接種会場の一つ。
三入児童館隣接!
三入公民館
駐車場が狭くなり車での出入りは不便になったが近隣住民が集う事が出来る多種多様の参加型メニューがある。
駐車場がもう少し広いと助かります職員の方はとても感じがよく親切でした。
新しい施設で手続き楽々!
呉市広市民センター 広支所
いつも自転車置場がいっぱいです。
通勤通学の自転車などが多くて、通路まで停めているのでバイクで入るのがけっこうむずかしいです。
舟入公民館祭で地域密着!
舟入公民館
遅くまで開いているのが良いところです。
近所にあるから。
安佐北区の清潔な六階へ。
可部公民館
現在は安佐北区社会福祉センターの7Fにあるので非常に綺麗です。
可部公民館にたどり着きました。
活気あふれる地域のコミュニティーセンター。
サンボル尾道
地域の住民が多く利用している。
いつも生花が飾ってあり、人がいて活気がある公民館?
竹細工に囲まれた蕎麦の味。
みらさか竹工房はなかご
店の人に勧められ食券にて炊き込みご飯も頼みました。
ニシン蕎麦セットを頂きました。
世羅の新しい子育てサロン!
世羅町大田自治センター
親切❗丁寧でした‼️
本日はウォーキングが、有りました。
第二音戸大橋の模型展示!
呉市音戸市民センター音戸公民館
有名な建築家が設計だからメンテナンス宜しくお願いします。
対応がとても丁寧で良い。
海田町で無料駐車場と楽しい講座!
海田東公民館
道路を挟んだ向かいの駐車場が無料です。
受付の男性が面白い。
海田町で育む、安心の自由空間。
こうわシンギュラリティ高校ひまわりプラザ
駐車場が無料です。
掃除が行き届いてとってもきれいである。
三原の競泳選手用ビート板。
三原リージョンプラザ
ここも安い 230円ビート板が競泳選手用なのも良い昼休みが有るので要注意。
子どものスポーツイベントで何度も利用しています築年数は結構経過してますが体育館にエアコンが整備されていて貴重な施設です。
平良地区の新しいコミュニティーセンター。
平良市民センター・公民館
いつもセミナー等で利用しています。
まだ新しいの建物です。
己斐東から17分、温かい挨拶。
己斐公民館
公民館まつりで利用しました。
ウォーキングの回があり、行きました。
府中町の地域交流場、親切な説明で安心。
府中公民館
我が家の犬のかかりつけ。
新しくリニューアルしたみたいなので行ってみたいかも。
歴史を感じる綺麗な公民館。
広島市東野公民館
綺麗な公民館。
歴史を探訪した時の集会所でした。
三和公民館で映画体験!
三和協働支援センター
ありがとう感謝します。
いいスタッフさんがいらっしゃいます(^ー^)
新しい公民館で快適将棋ライフ!
十日市きんさいセンター
公民館みたいな施設。
近くに三次駅の駐車場があり便利な所に建物があります。
可愛いにゃんこたちと、旬の塩レモンソーダ。
猫の横丁
店主さんがにゃんこちゃんたちを愛しているのが伝わりとてもほんわかしました。
真夏にこちらでとても美味しい塩レモンソーダとトマト冷麺をいただきました。
地域の歴史を知る、静かな勉強空間。
古市公民館
地域の歴史を知ることができる資料があって面白いです!
メイン通りから少し中に入ったところにある公民館です 駐車場は沢山はありませんが停めることはできます。
新しくて子供が遊べる楽しい場所。
沼田公民館
設備も新しいし、館員の人も親切で利用しやすい!
新しくて子供が遊ぶ部屋と広場があり、便利かつ良い所です。
五日市公民館祭りで心一つに!
五日市公民館
2024年は6月16日に佐伯区紙芝居祭りがあるようです。
裏手に回れば広い駐車場があります。
廿日市で楽しむマンホールカード!
廿日市市中央市民センター
小さいですが、図書館もあって、静かな本や勉強が出来ますよ。
和太鼓演奏あって出店もあって楽しかったです人が多いので、小さい子供連れさんには大変かもしれません。
スポンサードリンク
スポンサードリンク