みたかで人が繋がる場所。
三高会館
みたかの人の交流の大事な場所です😊
スポンサードリンク
Instagram映えする鮮やかさ堪能。
広小坪自治会館
Instagram youhei.hashimoto.9
夕焼けが魅力の隠れ家。
海越生活改善センター
夕焼けがめちゃ綺麗な場所です。
通りすがりの場所ですからわからない。
スポンサードリンク
やさしい応対で心温まる。
福山市千田交流館
親切、やさしい応対。
官民を意識過剰でした。
自然豊かな湯坂川の絶景体験!
湯坂集会所
湯坂は更に自然豊か、湯坂川が美しいです。
スポンサードリンク
懐かしの夏休み、便利な立地で。
ぎおん集会所
じーさんばーさんが昔この辺りに住んでて小学校時代の夏休みはよく来てた。
便利な立地です。
夜の港町でイカ釣り体験!
横島地区連合自治会自治会館
今日は何も釣れなかったけど、夜行くとイカとかよく釣れる!
何故か港町の風景は心落ち着きます。
スポンサードリンク
こじんまりとした館内で特別な時間を。
吉見園公民館
あまり行かない所ですが古い街です‼
こじんまりとした館内
駐車台数が少ないです。
清らかな水と小魚の楽園。
清流の家
川遊びができる貴重なスポット。
水がきれいで、小さい魚がたくさんいました。
海が近い、バウンドテニスの試験ができる場所!
大野西市民センター
海が近くていいです。
バウンドテニスの審判員試験がありました。
公園で楽しむ安心の集まり。
川内集会所
来月から耐震工事の為集会所は使えませんが公園は大丈夫です。
町内会で利用します。
集落の惣俗講で特別な夜を。
北広島町 土橋生活改善センター
今夜は集落の惣俗講があります。
アサギマダラが舞う特別な場所。
昭和市民センター昭和東公民館
10月初旬、 アサギマダラと言う 渡り蝶々がやって来ます。
今回の大雨で避難所になっているけど雨露がしのげるが毛布もない。
工事中だから今がチャンス!
東野集会所
工事中でした。
選挙の会場で感じる新しい風。
東子集会所
選挙の会場でした。
駐車場は少なくても便利!
市場上集会所
駐車場が少ない。
雪に閉ざされた昭和の小学校。
こぶしの里ふれあいセンター
教育を受けることができた昭和初期の方が現在よりも、良い社会だったのではないかと考えさせられたこの施設については、情報がなく、地域の集会所では...
引野村の人々と共に。
福山市引野交流館
1956年まで広島県深安郡にあった引野村(ひきのそん)役場の跡地。
調理室、利用した。
玖島地区の拠点、ホールと図書室。
玖島市民センター
小規模ながらホールや図書室、各種の研修室を有する複合施設。
安西学区で防災と福祉を共に。
安西集会所
自治会が防災、防犯、福祉活動の発信源として利用されています。
多才が集う安い図書館。
四季が丘市民センター・公民館
駐車場が停めやすく、会場もちょうど良い広さでした。
土日の図書館は人が多いです。
体育館の照明で心躍る体験を!
田万里地域交流センター
体育館の照明が少し暗い。
行ったことないので分かりません。
旧高田小学校で新しい交流を!
高田交流プラザ(旧高田小学校)
この場所は、高田地区に住むお子さんが通う小学校でしたが?
旧高田小学校を改装した市民のための交流の場。
車でも安心、外のトイレ便利!
山の手会館
外のトイレを車を止めて使わせていただきました。
利用しやすいとおもいます。
親切なスタッフのいるお店、狭い駐車場でも安心。
福山市川口交流館
道が狭いし駐車場がない。
親切でした。
集会所改装中、期待膨らむ!
吉島第一公園集会所
現在一部入れません2023年9月30日(土) ~ 2023年11月6日(月)8:30頃 ~ 18:00頃迄。
この通りで見つける新しい発見!
口田東集会所
ほとんど立ち寄ることはありません。
地域住民で支える集会所の魅力!
原東生活改善センター
地域の集会所として、地域住民で維持管理、利用しています。
自然に囲まれた憩いの場所。
東広島市 戸野地域センター
地域の憩いの場所です😊
自然にかこまれた場所です!
府中の太い木に囲まれて。
クルトピア岩谷
広い室内がいちだんと広く感じた。
広々して、楽しく使わせていただきます❗
油木協働支援センターで壁美化!
油木コミュニティセンター
いつもお世話になっております。
部屋の壁を綺麗にされたそうです。
大町学区の集会所で会議!
大町集会所
町内会の総会で使用させて頂きました。
ただの公設の集会所です。
地域に愛される、きれいなお店!
はすが丘自治会館
少し狭いですが、地域の皆さん キレイに使われてました。
ウクレレ練習で楽しいひととき!
福山市箕島交流館
ウクレレの練習、楽しくやってます。
親切丁寧です。
新しくなった地元密着型公民館。
廿日市市 佐方会館
建て替えで新しくなり、気持ち良く利用出来ました。
会議で使いました。
オシャレ空間で設備充実。
東広島市 入野地域センター
隣のトレーニング棟も設備は、使い勝手が良い。
見た目がオシャレ。
清潔感あふれる空間で安心。
板木コミュニティセンター
清潔です。
入口探しは北側へ!
合人社ウェンディひと・まちプラザ 北棟
誰もがここを目指して誤って南口玄関に入りなかなか辿り着けない。
入口がわからず南側玄関から入ってしまった。
地域の集会場で思い出づくり。
南地区コミュニティセンター
地域の集会場で~す😀
ふれあいを大切にする場所。
横浜ふれあいセンター
以前はここに公民館がありました。
ふれあいを大切に。
スポンサードリンク
スポンサードリンク