古民家で楽しむ菜の花祭り!
ついどはん
菜の花祭りと竹灯ろう祭り、コンサート等のイベント開催会場として使っております!
最高😃⤴️⤴️
スポンサードリンク
六甲道で楽しむ、老若男女の憩いの場!
六甲道駅北地区集会所 風の家
子連れでもお散歩場所としてもよい。
六甲地区憩いの場所、老若男女カルチャーも楽しめる所です。
楽しいひととき、ゴスペル仲間と感染。
苔谷公園コミュニティセンター
ゴスペル練習に利用させて頂きました。
初めての参加でした みなさん良い方で楽しいひとときでしたよ☺️
スポンサードリンク
加古川の雰囲気抜群ギャラリー。
びぃぷらす
イベントとても良い。
バンバンネットワークスのカレンダーに載せる写真を決める投票に行きました。
用途に合わせた多彩な部屋。
豊岡市立日高農村環境改善センター
感染対策OK
改修工事で綺麗になりました。
スポンサードリンク
相生市のきれいな公民館。
相生市生きがい交流センター
公共の施設として、とても良く管理されています。
相生市家庭倫理の会で良く活用してます。
美しい公民館、狭い道の魅力!
朝臣西山田公民館
とても細い道の途中にある、大変美しい公民館です。
道が狭く対向車が来たらアウトです。
スポンサードリンク
11月のバザーで楽しもう!
尾上公民館
毎年11月にバザーがあります。
プレールームが無料で借りれる。
旅行に最適、山椒魚の子発見!
多田公民館
旅行に最適(原文)Bagus untuk jalan-jalan
えっ 山椒魚の子がいる・・・!
松風会館で安心の手続き。
加古川市 尾上市民センター
身近で手続き出来て良く利用してます。
駐車場の入口が狭く出入りしにくい。
伊丹の穴場コワーキング、集中空間。
伊丹郷町 町家 大星 シェアオフィス
伊丹の特産品である清酒。
外観からは想像できない広々スペースで仕事も捗りそう。
丁寧な説明で安心、混雑知らず!
加古川市 加古川北市民センター
説明が丁寧でした。
大変親切に対応して下さいます。
金剛山フルーツコーン狩り体験!
金剛山公民舘
地域のコミュニティセンターです。
7月21日22日と2日間とうもろこし🌽狩りで賑やかです❗公民館でわお蕎麦が7/22(日)まで200円で食べられます❗美味しいです😌💓
地域情報満載の和室・会議室!
神美地区コミュニティセンター
地域の情報が詰まっております。
和室や大会議室、トレーニングルームもあります。
小さな子供連れにも安心、安全で良い。
灘市民交流センター
小さな子供連れには 安全で良いです。
しっかり交流。
別所っ子の憩いの場、古き良き公民館。
別所公民館
良い公民館です。
別所っ子老いも若きも憩いの場です。
西宮フレンテホールで感動のライブ体験!
西宮市フレンテホール
西宮フレンテホールで初のホールライブすることになりホール観に行きました。
垂水千佳さんの防災講演会がありました。
広々体育館でイベント満喫!
揖保川文化センター
毎回練習に使ってます、舞台が広く改築されます。
この場所はすべて女性です。
大鳥圭介誕生地で歴史を感じよう。
いきいき交流ふるさと館
時々訪問する大鳥圭介誕生地です。
渋沢栄一に比肩する幕末から明治の偉人の誕生の地。
便利なスマホ講座体験!
前之庄公民館
場所がわかりにくかったです。
ワクチン4回目の接種に行きました。
静かで涼しい光の場所。
淡路市役所 東浦事務所
静かで涼しい太陽の光が程よい場所。
対応が遅い。
市内一新しい公民館で快適に!
姫路市立 飾磨橋東公民館
習い事に利用させてもらってます。
施設も新しく快適に利用しています。
金曜日のミニトランポリン!
氷丘公民館
以前よりも駐車場が停めやすくなった。
毎週金曜日にミニトランポリンの上でストレッチ&有酸素運動をしています楽しいですよ(^-^)
安心のコロナ対策で邦楽を楽しむ。
長田西山会館
コロナ対策がきちんとされ安心して利用出来ました。
邦楽演奏会のための合同練習がありました。
灯台と防波堤、海の絶景!
津居山公民館
一番です🎵
上の電線には、充分注意して下さい。
海最高です。
吉水講の和讃に最適な会館。
山口センター
便利だと思います。
書架に工夫がされ読み聞かせ等の行事専用の部屋もあり良かったと思います。
地域密着!
糸引公民館
今日、明日と文化講座生の学習発表会を開催します。
普通の公民館です。
ワンコインでアットホームな演芸体験。
多可町文化会館ベルディーホール
公共の施設だと思います。
東京都昭島市出身の女子プロレスラー、タレント、女優。
きれいな駐車場で絵100人展!
香住文化会館
きれいで気持ち良いです、
きれいになった。
気さくな人との紅葉散策。
西飯坂公会堂
近くの住民で作られたお家なので 特にないですね。
気さくて、良い人に出会えました。
月に一度のパン教室、心が豊かに。
川西市役所 清和台行政センター
マイナンバー入りの住民票発行しました。
昔は公民館だったけど名称が替わってるな。
明るく楽しい体操教室で心も踊る。
寺家町ふれあい会館
片付けも自分たちでやるのが原則です。
毎週火曜日に体操に行ってます。
可愛いメダカと学びの場!
姫路市立 勝原公民館
不堪设想bù kān shè xiǎng想像するだに恐ろしい今天姬路勝原地区举行赛会。
簡単に借りれて、1人2冊まで。
珍しい昔ながらの雰囲気でふれあい祭りを楽しもう!
高砂地区コミュニティセンター
珍しい昔ながらの雰囲気である。
今日は、ふれあい祭りだった😃🎶
公園隣接の気持ちいい麻雀空間。
富士が丘コミュニティセンター
きれいに使われてるから良い。
公園に隣接して気持ちいいコミセンですね。
旧湊山小学校跡地で楽しむ
水族館とビール醸造の...
NATURE STUDIO (ネイチャースタジオ)
コミュニティセンター。
テレビで見るより規模がすごく小さい…。
地元民の憩いの場、集まる安心。
高倉会館
迷うことなく、済ませる事が出来ました。
入館時には体温測定と消毒必須です。
明るい婦人たちの集い。
丸山コミュニティ・センター
婦人達が明るく活動している姿が、楽しく見える。
大会場をクリスマス会で55名で使用しました。
イーグレ姫路で桂二葉の魅力!
あいめっせ
桂米朝の弟子の桂米二の弟子の桂二葉です、桂米二に弟子入り、12年になります、めちゃ声が高く、巷では白木みのると言われてるみたい、落語界では、...
季節の野菜。
区民専用!
清住公民館
今日は毎月1回の掃除でした。
区民のみ使用可能な場所です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク