花小金井駅前、練習と感動を。
東部市民センター集会室
バンド練習でいつもキャパ80名の集会室を利用させていただいてます。
障害者の方と寄りました。
スポンサードリンク
子どもも遊べる、交流の場!
荒川区立 峡田(はけた)ふれあい館
トイレお借りしました。
一階に2~3歳くらいの子でも遊べるスペースあり。
広いトレーニングルームで快適に!
足立区立 東和センター
セミナーで使わせていただきました。
百人一首競技かるた大会のお世話で訪れました。
スポンサードリンク
活動しやすい環境で、寿司を楽しむ!
八王子市南大沢市民センター
自宅から1時間掛けて通うのも苦にならない馴染みです。
コーラスに参加している私には活動しやすい環境が良いです❗
調理室が使いやすい下北沢。
代沢地区会館
下北沢駅から直ぐですよ。
昔の学校みたいで懐かしい感じ、嫌いじゃないです。
スポンサードリンク
向陽台で楽しむサークル活動!
城山文化センター
稲城市向陽台地区の中心にあるコミュニティーセンターです。
様々なサークルが活動の場合として活用されています。
図書館併設、会合に便利!
梅若橋コミュニティ会館
会場借りるならココって言いたい。
集会室の利用が、割安な利用料で可能。
スポンサードリンク
廃校を再生、文化を育む香美平尾。
稲城市 第三文化センター
入り口前に小さな広場があります。
働く人達も利用者も協力しあって、活動してるから。
渋谷の昭和レトロ会館で、フラダンス!
渋谷区立本町区民会館
建物が昭和レトロです。
渋谷区にあり静かな立地。
歌いやすさが広がる、地域愛あふれる図書館。
立川市 錦学習館
とても歌いやすく、なじみやすい感じがします。
普通の図書館で小さ目です。
赤坂見附駅近で映画祭体験!
赤坂コミュニティーぷらざ
バレエとイベントを観ました赤坂見附駅から近いですし、場所も良いです。
普通の行政系の施設です。
春の桜と卓球で家族の時間!
上水本町地域センター
春には綺麗な桜もみれます。
僕が15年前小学生の時によく卓球して遊んでました!
中野区役所不要!
中野区江古田区民活動センター・江古田地域事務所
母のコロナワクチン接種で伺いましたが、きれいな施設でした。
手続きを素早くしてくれました。
卓球の熱気と美味しい食堂。
目黒区民センター(目黒区勤労福祉会館)
親子で5年卓球室を利用してきました。
卓球を試合している人たちが足を踏ん張る音がはっきり聞こえている。
高齢者も安心、ポケGOジム。
西荻南区民集会所
地下に行くのもエレベーター使用出来る。
期日前選挙に行きました。
ハセツネカップの熱意、満載!
五日市会館
ハセツネカップでしか利用してない。
日本山岳耐久レース(ハセツネカップ)のフィニッシュ地点です。
昔ながらの静けさ、心安らぐ場所。
駒沢地区会館
駅から離れていますが、館内と周辺は静かで落ち着いた雰囲気。
解りにくいけど、なんか昔からあるようで、ホッとします!
タダでエイズ検査、情報満載!
コミュニティセンターakta
タダでエイズ検査できる。
情報量が豊富で、誰でも気軽に立ち寄れる雰囲気がいいです‼️
高畑のランドマークで卓球と剣道!
六郷文化センター
子供の剣道の練習につかわせてもらってます。
初めて使用しました、六郷土手駅から歩いて8分くらいです。
静かな図書館でのんびり勉強!
東久留米市 南部地域センター
利用しやすそうです。
静かなところで、いつも学生さんが来て勉強をしています。
地域密着の集会室、ウグイスの声響く。
内藤地域センター
良い。
この辺りコンビニ無くトイレを快く貸して頂き助かりました♪
地域交流の拠点、便利な図書と調理実習室!
府中市紅葉丘文化センター
同名のちゅうバス停留所の前にあり便利です。
職員さんが、とても感じ良くコピーを手伝ってくれて、親切に接して下さいました。
コーラスと共に楽しむ夏祭り。
東久留米市 東部地域センター
わかったので伺いました。
東久留米東部図書館がある施設。
増山麗奈さんの魅力溢れる催し物。
日野市 中央公民館
公共施設なので可もなく不可もなく・・・・
地元民ではないてすが、訳あって利用しました。
目黒川沿いで桜を楽しむ。
田道ふれあい館
目黒川沿いの高齢者?
緑もあり、特に桜🌸が咲く時期は中々に楽しめる場所です。
破格の卓球場で、寄り添うサポート!
昭島市勤労商工市民センター
接客こちら側に寄り添って 対応して頂きました!
走って帰るためトイレでランニングウェアに着替えて出たところ、職員に不審者扱いされた❗
スムーズなワクチン接種で安心。
文京区立音羽地域活動センター
ワクチン接種の対応がどなたも丁寧で流れがスムーズです。
対応してくださるスタッフがいらして、安心です。
カラオケと傘寿の夢空間!
立川市 女性総合センター アイム
カラオケ協会の会長が傘寿を記念してのコンサートを開催しました。
いい雰囲気の中でイベントの時間を過ごすことができました。
卓球もできる懐かしい会議室。
西久保コミュニティーセンター
とても懐かしいところです。
比較的静かに会議等出来ます。
東京の障害者運動の聖地。
東京都障害者福祉会館
三田駅からA8出口と直結で、たいへん便利です。
建物自体はやや古めですが、立地は申し分ありません。
蒲田から近い陶芸教室。
大田区立雪谷文化センター
事前予約で部屋を借りれます。
この場所は陶芸教室へ通っているんです。
新宿御苑見渡せるお花見スペース。
四谷地域センター
区役所出張所。
ワクチン打った場所です。
展望台からの最高景色。
文京シビックセンター
後楽園、新宿のビル群などなど上から街を見下ろすって最高の気分です。
展望台がお勧めです。
住宅街の静かな会議室。
経堂地区会館
会議をやりました。
古いが管理のしっかりした会館です。
子供たちの遊び場、楽しいバドミントン!
青梅市 東青梅市民センター
…練習場所に、使わせてもらってます‼️
まだ、体育館は閉鎖中です。
海鮮丼ランチで心安らぐ!
東久留米市 西部地域センター
つまらない‼️時間の無駄‼️何処、見てんだよ〃〃〃〃
URの会社の人に紹介されてランチの海鮮丼を仲間と食べた。
ガメラの前で、特別なひととき。
カメリアプラザ
都の労働相談センターが入居しています。
初めて利用しました。
黒川清流公園でカブトムシ探し!
日野市立カワセミハウス
黒川清流公園でカブトムシ(♂)を捕まえたと嬉しそうな親子さんが来所されました。
子育てひろばみんなのはらっぱが、毎週金曜日開催されてます。
東銀座で安く使える会議室。
JJK会館
会員制の施設だが、会員は安くて使いやすい。
久しぶりで、ラウンジに行きました。
平山城址公園駅前で勉強がはかどる!
日野市平山交流センター
まだ新しいらしい、普通にみられる大きな部屋でした。
自宅で勉強できない生徒などには優れた施設ではないか。
スポンサードリンク
スポンサードリンク