ポケモンGOで楽しむ!
川中公民館本館
ポケストップもレイドもしやすいですよ。
懐かしく、とても楽しい時間を過ごせました!
スポンサードリンク
新しい施設で学びと交流を。
周南市 学び・交流プラザ
セミナーで調理室使わせていただきました。
会議·講演に参加のため、初めて訪問しました。
岩国駅東口で英語交流!
PLAT ABC 英語交流センター
バスの待ち合い時間に使わせて頂きました。
マンホールカードをもらいに行きました。
スポンサードリンク
年に何回も使いません。
名石区集会所
年に何回も使いません。
和室で静かに学べる試験会場。
末武公民館
講習会で利用。
ペット(犬)の予防接種で、駐車場のみ訪れた。
スポンサードリンク
こぢんまりとした大ホールで文化体験。
山口市民会館
マンドリンコンサートを聴きに行って来ました。
大ホールだけど全部一階みたいなこぢんまりとしたホールで良かった。
明木の街中でアジフライと歴史!
萩往還交流施設 乳母の茶屋
明木の街中にある休憩施設です。
この日は地元の方たちがおられ、お茶をいただきました。
スポンサードリンク
ほしらんどくだまつで本と交流。
ほしらんどくだまつ
マンホールカードを貰いに行きました。
明らかに旧図書館の時よりも狭くなっている。
眺めの良い和室でお話し会。
隣保館厚南会館
交通量が多いので入りづらいですが職員さんの対応は良いです。
広々していて眺めもいい感じでした。
ぼたん苑で古民家の憩い。
古民家『憩いの家』
ここは、コミュニティセンターでもあるんですね。
懐かしい古民家の縁側に座り、花を眺めながらのんびり♪
福川駅直結!
新南陽ふれあいセンター
人が少なくて寂しい感じです。
地元人です 習い事とかしています コロナ対策も出来てて…気持ちよく…気軽に利用させてもらっています。
楽しいパン造り教室、充実の新町。
岩国市中央公民館
ここは、新町バス停周辺の所にあります。
楽しいパン造りで、美味しいパンが出来ました🎵
懐かしい場所です昔を思い出します。
仁保津公民館
懐かしい場所です😃昔を思い出します😃
大津島で癒やしの猫カフェ体験!
大津島ふれあいセンター
大津島ふれあいセンターと島食堂ひなたは隣同士の建物になっています。
おこぼれ目当ての猫がいる。
地域を支える譲渡会、活気の空間!
周陽市民センター
地域を良くするために頑張っておられる動物愛護団体に協力されている。
活気を感じた。
天然芝でのんびりサッカー!
ヤマネスタジアム俵山
周りにコンビニなどがなく不便です。
不安になるような所にあります。
懐かしいエルゴメーターでトレーニング。
サンライフ萩
ジムの機材を使う事ができます。
トレーニングルームのエルゴメーターは懐かしいですね☺ボート部であった私にとっては最高😃⤴⤴
美しい赤間硯とツツジ祭り。
宇部市 万倉ふれあいセンター・出張所
赤間硯が展示されています。
とても綺麗な施設でした。
選挙の投票で訪れました。
大町会館
選挙の投票で訪れました。
親切な窓口で安心のサポート。
大歳地域交流センター
出張所ってどこもこんな感じですよね!
職員の方が些細なことでも親身に為って素早く対応して下さいます。
ナディア展で感じる情熱と作品。
ときわ湖水ホール
8月にナディア展を見に来ましたよ。
セル画などが多量に展示されており、1つの作品を作るのに多くの人の労力と情熱が込められていることが感じられる良い展示会だった。
旧阿東町の静寂図書館。
山口市 阿東地域交流センター
静寂で、山々に囲まれた図書館は貴重です。
過疎地では無くては成らない施設です。
街中映画祭と青色申告。
中市コミュニティホールNac
トイレを使用させていただいています。
一年に1回の確定申告だったが次回もスマホ申告で出なくて良くなった。
岩国市の夜22時まで安心!
岩国市由宇文化会館
岩国市の支所です。
図書館があり、よく利用させてもらった。
酸辣湯が最高!
周南市役所櫛浜支所・櫛浜市民センター
とても綺麗な市民センターで、駐車場も無料で広いです。
思考を変えてあえて白飯と野菜炒め…更に酸辣湯最高に旨かった。
下松駅近く、綺麗なトイレ完備!
下松市駅南市民交流センターきらぼし館
駅周辺でトイレに行くならここが一番綺麗です。
定員300人のホールなど多目的に安く利用できるのが特徴だと思います。
歴史感じる清掃とダンス。
岩国市川下供用会館
少し歴史を感じさせられる建物になってきました。
毎週金曜日の午後にみんなで清掃作業にとりかかっています。
この地区の集会所ですから入れません。
二ツ道祖集会所
この地区の集会所ですから入れません。
桜咲く中庭で心癒される。
山陽小野田市 須恵地域交流センター
中庭も駐車場になって、停めやすくなりました。
花見時季には多くの桜が咲きほこり、充分に楽しむ事が出来る。
防府駅横のアスピラートで、子供も大喜びの楽しい企画...
地域交流センター アスピラート
マンドリンコンサートを見に行きました。
ルルサスからホテルに戻る途中、暇つぶしに立ち寄りました。
岩奥集会所
普通の施設。
白壁の街で山野草展示会。
柳井市中央公民館 (文化福祉会館·勤労青少年ホーム)
入口が解らず迷ってしまいました。
毎月お花の教室に行っています。
新しい風と古き良き魅力。
埴生地域交流センター 埴生支所
支所、児童クラブが併設された建物です。
今の建物は2020年11月に完成しました。
周辺は、南阿蘇を感じさせる大らかな田園風景。
ニンニク 周南市呼坂白石
周辺は、南阿蘇を感じさせる大らかな田園風景。
南極の石で最高のおもてなし!
阿武町文化ホール
小規模ながら素晴らしいホールです!
大通りに面して、車があればいきやすい。
盆踊り保存会に誘っていただきまして岩国音頭を練習中...
和木町役場 和木4丁目・第2集会所
盆踊り保存会に誘っていただきまして岩国音頭を練習中。
伝統があるとは思えないくらい寂れている。
下木部会館
伝統があるとは思えないくらい寂れている。
手軽に楽しむ足湯と練習!
サンフレッシュ山口・山口勤労者総合福祉センター
バンド練習に来たが、利用金額が安くて大変良い。
なんと足湯があります。
実家の近くです。
上津原公会堂
実家の近くです。
一年に一度、交流に、つかわせていただいてます。
北門ふるさと交流館
一年に一度、交流に、つかわせていただいてます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク