地域密着!
大熊谷公会堂
一般的な地区の集会所です。
スポンサードリンク
Ruby発祥の地で勉強会!
松江オープンソースラボ
あなた有名人だからここにサインしてくださいと言われたのがいい思い出です。
Ruby プログラミング言語発祥の地、松江!
春の桜と猪骨ラーメン。
御幡 なかよし会館
山間の地域交流スポット春は桜が綺麗です期間限定で開店する猪骨ラーメンが人気です。
初めて行きまして😚 とっても美味しかったです。
スポンサードリンク
楽しい発見が満載の公民館。
城西公民館
きれいな公民館で、利用者も多い。
大変お世話になっています、これからも宜しくお願いします。
地域の憩い場で子供を預かる。
城北公民館
駐車場が少ない玄関前の駐車場から出る時右手に自販機があるのと植え込みがあり右側がみとうしわるい。
適当な広さでよかったです!
スポンサードリンク
半世紀の歴史、明るい新施設。
矢上交流センター(矢上公民館、図書館石見分館)
素晴らしい施設ですね!
初めて行きましたが建物内は広く明るく、良い場所ですょ。
明治の古民家で楽しむ、地域密着イベント!
やすぎ懐古館 一風亭
いつでも立ち寄りたくなる古民家カフェ\u0026多目的な一軒家です。
明治末期の古民家です各種イベントでお借りしてますアルミサッシのない本当に大の字で昼寝をしたくなるような空間です。
スポンサードリンク
コウノトリ巣塔の明るい交流センター。
雲南市大東地域交流センター
綺麗な館内、親切な従業員。
コウノトリの巣塔があって、コウノトリが営巣しています。
山の中の神楽と温コーヒー。
美郷町 比之宮交流センター
昔はよくここで神楽をしてました。
のとかな場所にあります。
歴史感じる庭で鯉に癒やされる。
津和野コミュニティーセンター(津和野公民館)
庭がとてもきれいだった。
門構に歴史を感じます。
地域の心をつなぐ集会所。
内馬公会堂
地域の老人集会所。
木の温もりと学びの空間。
田所公民館
会議と懇親会でお呼ばれしましたが、施設はすごく良いです。
道の駅 瑞穂の真向かいに『出羽地元学講座』の聴講に訪れました。
電車を眺める宿泊体験。
島根県立男女共同参画センター あすてらす
駐車場の区間が若干狭い。
宿泊料金は素泊まり通常6000円。
広々駐車場で安心アクセス。
砂子田公民館
駐車場が広く停めやすい。
鉄道撮影ポイントが近い!
羽入公会堂
近くに鉄道撮影ポイントあります。
弥栄会館で楽しく学ぶマクロビ!
安城まちづくりセンター
良い(原文)Good
1月19日の日曜日に マクロビオティックの料理教室がありました そこで作った料理です 。
通っただけで心躍る!
上向公会堂
通っただけだから。
八口神社の神秘、壺神せんべい。
雲南市西日登交流センター
駐車場も広く駐車しやすい。
いつも明るく丁寧な対応です。
木造校舎の魅力あふれるどんど焼き。
谷笑楽校
元小学校(廃校)を利用したコミュニティスペース。
木造の校舎が美しいです。
集会所とは思えない雰囲気。
廻山団地集会所
集会所の雰囲気は無い。
三成の写真と良いお茶。
カルチャープラザ仁多
一階のトイレが和便😱😰😭😨なので2つ星でも田舎は、感覚が鈍い😱🥵
駐車場の枠がかなり狭め。
地域づくりの拠点、歴史講座が盛況!
津田公民館
きれいな公民館。
すごく綺麗な公民館でした。
コウノトリの巣塔の館。
雲南市大東地域交流センター
綺麗な館内、親切な従業員。
コウノトリの巣塔があって、コウノトリが営巣しています。
自然に囲まれた囲炉裏のある古民家。
かやぶき交流館
宅内には囲炉裏があり、趣あります❗
素敵な古民家です。
明るく親切な城西公民館。
法吉公民館
とてもフレンドリーな公民館。
城西や城東、城北公民館より駐車場が広かったです。
明るい安田の公民館、楽しい催し満載!
安田公民館
地域住民の活動拠点となっていて色々な催しが開催されたり、展示がある。
明るい雰囲気の建物で館長さんや主事さんも丁寧に接してくれました。
盛大なお祭りで心温まる体験。
乃木公民館
毎年行われるお祭りは盛大。
駐車場も広く館内も綺麗でバリアフリーも良くて使い勝手が良いと思います。
神楽の思い出と笑顔のコーヒー。
美郷町 比之宮交流センター
のとかな場所にあります。
昔はよくここで神楽をしてました。
江津市で神楽を楽しむ!
江津ひと・まちプラザ(パレットごうつ)
イベントが有れば子供と参加😊トイレもキレイで使いやすい👍️キャッシュレス決済対応の自販をおいて欲しい🙇♂️
駅前にある公共施設の集まった建物。
雑賀町の交流拠点、安定の集会施設。
雑賀公民館
安定の集会施設。
地域の活動の拠点になってます。
美味しいラボキッチンでのひととき。
松江市市民活動センター
何のためにあるかわからない建物けど職員の方は大変親切でした。
全般的には使いやすいと思います。
コウノトリ観察できる場所。
雲南市 春殖交流センター
綺麗で屋内、親切な従業員の皆様です。
新しくてきれいで、駐車場もひろい。
広い大ホールで夢が広がる。
大田市民会館
トイレが古い。
娘の吹奏楽部のコンテストがあったので観に行きました。
響き渡る音楽の町、高台の魅力。
悠邑ふるさと会館
本日、宝海劇団、大衆演劇、途中、ごうがわを渡る。
多目的ホールのような感じです。
広々駐車場で楽しくバドミントン!
奥出雲町民体育館
小規模大会等には最適な施設でした。
喫茶店もございます。
浜田市で感動の石見神楽を!
石央文化ホール
毎年、日本石見神楽大会を見るためにいきます。
駐車場🅿️が少ないので会場近くに車を止めるのに開場の一時間は早めに行くようにしてます。
菱根原公会堂
中には入ったことないので、分かりません。
新築の宍道公民館で健康診断。
宍道公民館
健康診断でお世話になりました。
きれいな公民館で設備も充実している。
母校で青春の懐かしさ体験!
大社コミュニティセンター
大社の公民館。
ここは私等の通っていた旧大社中学校です。
楽しい健康麻雀とラージボール。
神門コミュニティセンター
研修会で利用。
水曜日13時30分~15時30分 🏓ラージボール(卓球の玉が少し大きい)で汗をかいています‼️🙆😁
スポンサードリンク
スポンサードリンク