JR長岡京駅前の魅力、バンビオ前のイルミネーション...
長岡京市 中央生涯学習センター 市民交流フロア
予約方法が時代遅れ。
FMおとくに開局前夜祭2018/12/01 の展示てす。
スポンサードリンク
家宝の日本刀が彩る、いこいの広場。
綾部市中央公民館
いろんなイベントが有り、市民のいこいの広場(会館)
社員がしっかりしている。
水辺の木のテラス、景色最高!
綾部工業団地交流プラザ
コンクリートの建築好きな人は是非!
水辺の木のテラスが修復されました。
スポンサードリンク
舞鶴の大丹生でスポーツを楽しもう!
大丹生コミュニティセンター
二階にある体育館は個人でも借りられるので大変良いです。
今年は予約制です。
地域の公民館で本を楽しもう。
南公民館
会議やセミナー等市民の利用に適してます。
図書室は広くないですが二週間借りれるので子供と一緒に本を借りに行ってます。
スポンサードリンク
南丹の高品質芸術品、気軽に体験!
一般社団法人わざどころPON
すごく応対が良かったです!
わざと🤑WV🌄?
綾部駅近の開放感あふれる空間!
あやテラス
子供の遊び場は9時からあけて欲しい。
捜し出して借りて貰えたり、インターネットで、国会図書館の本が読めたり、一部を印刷して貰えたり文献を探すのにとても便利な所です!
スポンサードリンク
空も見上げるヘリポート体験。
赤坂区公民館
ヘリポートにもなる。
古い公民館の普通さ、 心温まる居場所。
峰山地域公民館
どこにでもある古い公民館。
特に何も無い普通の場所(´・ω・`)
移住・仕事の相談、親身にお答え!
丹後暮らし探求舎(たんごくらしたんきゅうしゃ) 京丹後市移住支援センター
丹後滞在中のリモートワークで間借りしました。
移住や仕事のことなど、親身になって相談に乗ってくれました。
美しい梅を待つ広々空間。
豊里コミュニティセンター
まだ梅には、早かったです。
広々とした、いい所です。
野球&成長の学び舎。
TEAMSWYK -チームさわやか-
廣瀬先生の幅広い活動について、講話をいただきました。
野球のプライベートレッスンを行なっています!
地域の健康を支える接種会場。
京丹波町立山村開発センターみずほ
接種会場、選挙の際の投票所にもなります。
建物の老朽化が目立つ 地域にとって必要性が高いのであれば早期に建替えた方が良いと思われる。
小学校隣接 花火大会楽しむ。
野間基幹集落センター
地元の集まりはこの場所パブリックトイレもキレイです。
元小学校が隣接する施設 ヘリコプター臨時離着陸場適地の指定 大切なコミュニティセンターになりますね。
西小倉地域の憩いの場、格安で借りる!
西小倉コミュニティセンター
市役所まで行かなくて済むので便利です。
丁寧な対応でした‼️☺️🤭✋☺️✋✋㊙️ありがとうございます🎊
奥大野公民館の手作りピザ窯。
奥大野公民館
広い公民館でした。
地域振興の企画と実行の発信地。
天候を気にせず遊べる!
夜久野町ふれあいプラザ
天気に関係なくこどもと遊べるのがいいです。
地元の野菜がありました。
工夫満載!
月庭(ゆるりら)
とても良かったです又お伺いさせて頂きます。
海老?
宇治で読書と証明書、便利に楽しもう!
東宇治コミュニティセンター
久々に 図書館に 行きました 日曜日にも関わらず 空いておりまして ゆっくりと出来。
ピアノやダンス等のスクール、更に住民票等が貰える役所コーナーが併設されています。
格安で楽しむ金箔アート。
京都市中京いきいき市民活動センター
利用料が格安です。
とてもいい所です。
市役所推薦!
おひさまテラス
それを見た中の先生が笑顔で声をかけてくれました。
不安と頼れる人がいない中おひさまテラスのおかげで救われました。
八丁平手前の冬季限定、全鯖チャレンジ!
林業後継者交流センターにのたに
良い場所です!
冬季閉鎖かな。
こころのオアシス、ふれあい交流。
やすらぎ・ふれあい館
(有料)、コロナ対策が、しっかりとしている。
いつも利用しています清潔感はあります。
できたてのcocoてらすで、丁寧な体験を!
児童相談所
丁寧な対応でした。
受付の意味をなさなかった。
船井神社横、テントサウナ体験!
吉富ノ庄(旧吉富小学校)
月一回行われているマルシェで伺いました。
船井神社の横で昼から神社の木のかげとなり風は涼しく子供に野球練習するのに最高👍️車も神社の横に停めれるし又横が神社で行く価値あり今茅の輪くぐ...
山城のユートピア、静けさ満喫。
月ヶ瀬ニュータウン集会所
静かな良い所ですセカンドライフに最適かな。
山城のユートピアと言われてるね。
昔ながらの梅干し、山城青谷駅で!
城陽市立青谷コミュニティセンター
昔ながらの漬け方の梅干しがおいしかったです。
JR山城青谷駅と隣接してあります。
みなと祭りの花火、目の前で!
丹後地域公民館
昨年のみなと祭りの花火🎇この距離で見ることが出来るのはレア✨
文句なし、対応も丁寧で満足しました。
山本サトシ講演、京都駅近く!
キャンパスプラザ京都 (京都市大学のまち交流センター)
初めて訪問しました。
とても清潔感のある施設です。
保昌山でちまきを楽しむ。
保昌山保存会会所
和泉式部の最期の夫となった平井保昌が和泉式部のために御所の梅の枝を密かに取って来たことが保昌山の縁起となっています。
R5 保昌山縁結び。
茶摘み体験と品評会、最高の地団カード!
宇治茶会館
イベントにも活用されています。
茶摘み、良い経験できました。
空いてる図書室でゆっくり読書!
日新地域公民館
今は工事中です。
空いていて、ゆっくり読書を楽しめます❗️
漫画を読み、自習し、バスケも!
京都市伏見青少年活動センター
元気に過ごす様に~
自習室やバスケなどができるスポーツルームがあります。
大井川に映る稲穂の風景。
中江公民館
Scorching hot summer days but the view is so refreshing 🍃 One of my fa...
仕事で使わせていただきました。
昭和の雰囲気、行事が楽しい町。
亀岡市宮前町自治会
建物老朽化が著しい。
山紫水明で、色々な行事がある楽しそうな町です。
京都府のオープンイノベーション拠点。
アート&テクノロジー.ヴィレッジ京都「ATVK」
京都府の企業や府民向けオープンイノベーション拠点です。
会社の敷地内なので、許可を得て撮らせてもらった。
明るく清潔な会議室で会議を!
向日市女性活躍センター あすもあ
市の施設で、駐車場もあり、
駐車場は近くのコインパーキングしかないです。
向日市の楽園!
てらすマルシェ
コーヒーが少なすぎるケーキも、あれで600円は高い。
走り来る電車を存分に観賞できるテラスがあります。
子ども将棋教室で心地よい時間。
南宇治コミュニティセンター
定期的に子ども将棋教室が開催されています。
意外とキレイな外装と内装で心地が良かったです。
演劇団体も絶賛の場所!
京都市 左京西部いきいき市民活動センター
貸し会場が多くあって、いろんな団体が利用している。
トイレがウォシュレット。
スポンサードリンク
スポンサードリンク