ようこそくらのへ、お雛様に魅了!
薩摩川内市倉野地区コミュニティセンター
コミュニティセンター玄関の『ようこそくらのへ』の文字が皆さんをお出迎えします。
お雛様飾りはとてもきれいです❗駐車場も広いです❤️
スポンサードリンク
親切な受付とおもちゃがいっぱい。
坂之上福祉館
受付の人がとても親切でたすかります。
おもちゃいっぱい!
教育委員会東郷支部で学び、運動!
薩摩川内市東郷公民館
教室での学習やステージで運動等出来ます。
図書館が開いているのは17時15分までです。
スポンサードリンク
素晴らしい立地条件でアクセス良好!
日置市吹上中央公民館
土日休みなので困りました。
立地条件頑張ろう良い‼️
伊佐市の文化拠点、行事に便利!
伊佐市 大口元気こころ館
ここは伊佐市の健康管理施設の拠点になっていますよ😃駐車場は広いし伊佐市の中心地で数年後には伊佐市役所が隣接され伊佐市の発展になる場所です🍀
伊佐市の文化施設です。
スポンサードリンク
のんびりできる住民の憩いの場。
瀬留生活館
のんびりできます。
住民の憩いの場。
台風避難にも安心の空間。
宇宿福祉館
台風の避難で利用。
子供が楽しくあそびにきています。
スポンサードリンク
ira良郵便局すぐそば!
姶良市帖佐地区公民館
ira良郵便局近く。
広々と安心の防災施設。
防災拠点施設やすらぎ館
いわゆる公民館❗しかし、広く正に防災施設。
バリアフリーの綺麗な施設でした。
浦上町の憩い、相撲と盆踊り!
浦上公民館
浦上町内会が管理している集会所。
毎月の定例会でもらい忘れの年金について一時間程度講演をしました。
尾木場棚田の美景、写真愛好家必見!
尾木場集落公民館
200㍍の天日干しと棚田がいい感じでした。
尾木場の棚田が近くに有ります 田植え時期と稲刈り時期は写真愛好家が多いです。
ポケモンGOのジム、山川支所へ!
市立山川文化ホール
名前が変わりましたよ今は、山川支所です!
2階に行くのにとっても楽になりました。
船間島古墳へ行く楽しみ。
船間島地区集会所
ここから船間島古墳に行ける。
トイレ完備で安心の空間。
長島町川床コミュニティーセンター
トイレが2個所の位あるといいとおもいます。
隼人駅近くの落ち着くステージ。
霧島市 隼人農村環境改善センター
静かで道路を入り込んだ 落ち着いた場所 鹿児島神宮 隼人駅 郵便局に近い 運動場は隣り便利な場所です。
照明がくらいけど、思ったより広いです。
見やすい会議室でイベント盛りだくさん。
リナシティかのや鹿屋市市民交流センター 福祉プラザ
仕事のセミナーで利用してます2F情報会議室 スクリーンも3台あり見やすいですね空調もいい感じです。
ケーキ屋さんやマックスバリューもありました。
ほくての民会で楽しむ!
大木場公民館
民会ほくていいでしよ。
子供とお年寄りに優しい、和やかな場所。
西伊敷福祉館
子供のキッズルームやお年寄りに対応した部屋等も有ります。
地域の方と和やかに過ごせる場所早めの予約が必要。
マコモ祭りで賑わうコミセン!
秋名コミュニティーセンター
2017/10_マコモ祭りで賑わう。
コミセンとしては普通かな。
故郷のよこで味わう、心温まるオカンの味!
鹿屋市串良公民館
オカンの故郷のよこ。
安心のアットホームな広場へ!
谷山北福祉館
アットホーム。
広場にも停めたい。
天文館で子ども遊ばせて!
なかまっち
街中のせいか駐車場なし。
買い物に疲れたら寄ったらいいかも。
石造りの倉庫で特別なイベントを!
薩摩川内市八幡地区コミュニティセンター
昔懐かしい石造りの倉庫がありま〜す。
イベントに石蔵最高😃⤴⤴
自然に愛された広場で美味しい空気を感じよう!
川原自治公民館
広い広場と美味しい空気のある自然に愛された?
やちゆたやたゅなやたや(よちや。
安房区民の憩いの場、交流の公民館。
安房公民館
公民館です。
駐車場も広く使いやすい公民館です。
川上地区中組公民館で心温まるひとときを。
中組公民館
川上地区中組公民館。
クリスマスに輝くイルミネーション!
薩摩川内市 峰山地区コミュニティセンター
クリスマスの頃になると地区コミュニティセンターに飾られるイルミネーションです。
至って普通のコミュニティーセンター。
リピーター続出!
薩摩川内市大馬越地区コミュニティセンター
美味しくリピーターも多いみたいです。
紫蘇で作ったジュース「しそっぷ物語」が売ってます!
ソラヨイの進化、今ここに。
南九州市浮辺校区公民館
長く続いたソラヨイが、少子化の為、さいこ。
懐かしの公民館で港の風景を楽しむ。
庄司浦公民館
懐かしの公民館。
公民館前の港。
癒しの時間、お風呂体験を!
久志地区公民館
お風呂もあります。
藤川地区の夏祭り、感動を再び!
薩摩川内市藤川地区コミュニティセンター
藤川地区で5年ぶりの夏祭り最高でしたよ。
お世話になった場所です。
月に一度のかるがもランドでヨガを楽しもう!
鴨池福祉館
月に1回の「かるがもランド」という子育て支援イベントに参加しました。
近くのコンビニで尋ねてやっと到着しました😢
老若男女が集う児童ルーム完備。
田上福祉館
児童ルームがあります!
調理室もあります。
センター周辺でホタル舞う。
平房活性化センター
自宅でも日常的にホタルが飛んていた事を思い出し懐かしいかったですね。
地域お越しのホタル祭りの前日に行きました😄数匹のホタルに会いました😄
天城町防災センターでキレイな施設を体感!
天城町中央公民館
キレイな施設です。
今は天城町防災センターになってます。
統計心理学で元気に!
pono-space
仕事にも役立つなと感じました✨人とのコミュニケーションがより楽しいものになりそうです🥺ありがとうございました🙇♀️✨
終わった後には必ず元気になります。
南種子町郷土館の感動展示。
町立中央公民館
とても素敵な場所でした。
地理などの自然科学、陶片などの埋蔵文化財、むかし島にいた町医者の持ち物や写真、最後の丸木舟などなど…素晴らしい展示物がたくさんあり感動しまし...
珍しいイノシシそうセージが大人気!
栗野中央公民館
イノシシそうセージ😍色んな、レジュピを考えられた、味見も勉強になります。
駐車場あり、車椅子対応駐車場あり。
令和の新たな魅力、上名地区麓公民館。
麓公民館
昭和63年全面新築の議が起こり平成2年10月に平成2年10月にめでたく竣工した。
きれいになっていました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク