夕方の愛想良し、癒しのひと時。
皇徳寺福祉館
夕方から夜にかけていらっしゃるいつも愛想の良い女性の受付の方がいらっしゃいます。
受付の方も👌
スポンサードリンク
優しさあふれる海の癒し空間。
小湊町内会
沢山います、看護学校も、あり、海ま、ちかい、癒されてます。
まだまだ魅力が隠れている。
公民館でつながる、温かなひととき。
上門上公民館
公民館です。
スポンサードリンク
楠原地区の公共設備、安心の選択!
楠原公民館
楠原地区の公共設備です。
職員さんの応対が光るお店。
東谷山福祉館
職員さんの応対が素晴しい。
スポンサードリンク
地域の活動、ここでつながる!
香月地区公民館
地域の方々の様々な活動の拠点。
穴場の川遊びと山太郎ガニ。
山村開発センター
穴場的に川遊びができてよいです。
山太郎ガニが売ってました。
スポンサードリンク
設備活用、もっと広がる未来。
温泉区公民館
もっと有効利用出来ないものかと、思います。
よさこい踊の練習場や各集会場等に使用されています。
毎日楽しむグランドゴルフ体験!
佐多山村交流施設
グランドゴルフを、毎日やっているかたが、います。
荒川下公民館で海を満喫!
荒川下公民館
海岸のきれいなところです。
荒川地区荒川下公民館。
毎週楽しめる魅力の宝庫。
桜ヶ丘福祉館
毎週利用しています。
アロン電機を目指す技術力。
さつま町 永野交流館
アロン電機を目標に。
大きなガジュマルと海が織り成す幸せ空間。
網野子公民館
カニさんうまそー(笑)
大きなガジュマルと海のコントラストが気持ちいい場所です。
長沢鼎生誕の地、ワインの魅力!
甲南福祉館
2024年6月に伺いました。
丁度この福祉館のあたりがカリフォルニアでワイン王と呼ばれた長沢鼎の生誕地だったそうです。
花咲く旧赤生木小学校の公民館。
赤生木 地区公民館
旧赤生木小学校、旧赤生木中学校跡に出来た、地区公民館です。
花がいっぱい咲いてます。
コミュニティの歴史を体感!
加世田地区公民館
コミュニティに関する歴史(原文)History about the community.
毎回訪れたくなる美しい空間。
田中上公民館
毎回行きますが、綺麗なところです💐
遊具が豊富な公園隣接!
薩摩川内市朝陽地区コミュニティセンター
隣に公園もあり、楽しめます。
他の公園よりも遊具が沢山あるのでお勧めです!
新しく生まれ変わった大和村防災センター。
大和村 中央公民館
建物も新しくなり、名称も大和村防災センターとなっています。
村防災センターとして、リニューアルしています。
親切なコミュニティ長と山道の出会い。
薩摩川内市内川内地区コミュニティセンター
最高😃⤴️⤴️後何年この集落があるか❗コミュニティセンターの方もとても親切で😃又行きたいです。
大変お世話になった場所です。
優しい管理で安心の災害待機館。
西谷山福祉館
優しい管理の方がいらっしゃいます。
災害待機館にもなっています。
龍郷町の特産品、隠れた名店!
島育ち産業館
ロードバイク(Eバイク)のレンタサイクルをしました。
皆さんとても気さくで親切です。
地元イベントを支える親切な方。
鹿屋市串良公民館 細山田分館
有り難う御座いました。
色々地元のイベントでお世話になってます。
白川小学校跡地で特別な時間を。
白川 地区公民館
白川小学校跡地。
白川小学校跡地です。
市街地近くの防犯バッチリ空間!
柳町集会場
とても古い建物です。
同窓会の打ち合わせで利用させて頂きました 場所としては市街地に比較的近く会議等で利用するには良い場所だと思います。
垂水市柊原の安心感、耐震公民館。
柊原地区公民館
耐震化工事済。
柊原地区公民館へ始めて伺わせて頂きました。
ポケモンGOのジムで挑戦!
石塚公民館
ポケモンgoのジム。
愛情こめて育てた蘭の祭典。
出水市民交流センター
季節の香りの蘭の展示会 愛情こめて育てた素晴らしい作品がありました また来年にお会いしましょう。
息子といつも、お世話になっています。
海のそばで眺めを楽しむ。
松ケ浦公民館
海のそばの眺めのいい場所でした。
湊地区外戸公民館での特別な時間。
外戸公民館
湊地区外戸公民館。
高水準な機能性、特別なコミュニティ施設。
国分公民館
コミュニティ施設としては機能的かつ高水準な施設です。
心地よい空間と優れた品揃え。
脇本浜公民館
いい感じです。
伊佐市で楽しむ紅白歌合戦!
菱刈生活改善センター
伊佐市の紅白歌合戦!
松林の中でコーラス練習。
市立頴娃文化会館
駐車場が狭い!
コーラスの練習にいきました♪
羽島地区松尾公民館で楽しいひとときを。
松尾公民館
羽島地区松尾公民館。
再訪必至!
中津川地区公民館
前は良く利用していました⭕
廃校で響く、一年に一度の感動コンサート。
久木野地区公民館
小学校の廃校後で、コンサートが有りました。
年に一回のコンサートでお邪魔しました。
高山ふるさと秋祭り、地域を盛り上げる!
日置市高山地区公民館・高山地区交流センター
地域のコミュニティ、待ち合わせ場所で訪れました。
私の母校です。
地域のつながりを大切にするお店✊✨
荒崎自治公民館
自治会の要です🙇😊
公民館横の桜並木で癒しのひとときを。
鏑楠公民館
公民館横の桜並木がきれいでした。
生福地区鏑楠公民館。
スポンサードリンク
スポンサードリンク