絶品シュガードーナツで満足する。
ソシオ1
ショッピング、休憩、いつも満足させてくれる場所。
地下の飲食店街はかなり寂れてしまっています。
スポンサードリンク
グランフロントで感動の味わい!
うめきたセラー
飲食店などが入っている。
銀行ATM(UFJ、みずほ、りそな)があり便利な場所です。
ハンズマン帰りに冷食満喫。
イオンタウン松原
ハンズマンに併設されている店舗です。
冷食の品揃えが 良かったです 1人前のチンして楽なごはん\u0026おかずセットもあり 割とお惣菜も種類が ありました。
スポンサードリンク
昔ながらの雰囲気で野菜¥100~
長吉中央商店街
果物と野菜と一店のパン屋にドラッグストアくらいです。
文字通りシャッター通り大阪市の端の端。
素敵なボタン屋さん、再発見!
桜通商店街
お盆休みだからかほとんどのお店が閉まって静かでした。
昔は繁盛していたのでしょうが今は面影も有りません。
スポンサードリンク
北千里駅でおはぎ復活!
dios北千里
金額、量もちょうどよく美味しく食べれました!
よくお店が変わります。
買い物便利、羽曳野のワンストップ!
リピカ羽曳野
ホテルではありません。
魚べい 羽曳野店ラ・ムー 羽曳野店クスリキリン堂 羽曳野西浦店ヤマダデンキ テックランド羽曳野店コメダ珈琲店 羽曳野西浦店魚べいで食事をして...
スポンサードリンク
阪堺線横断の懐かし商店街。
綾之町東商店街
評価外コメントNHK「こころ旅」2016年566日目中継地点。
ちょっと昔に置き去りにされたかのようなこういう商店街も好きです♡ほぼシャッター商店街になってますが 電気屋さんや八百屋さんが頑張って営業され...
とりしんのからあげに夢中!
錦通商店街
幼い時から遊び場でした。
空きが多くなり、魅力が無くなってきている。
可愛らしい電車型の100均。
ビエラタウン玉造
裏側にはフィットネスジムと保育園?
このあたりで一番広い100円ショップがありよく利用しています。
諏訪ノ森で見つけた美味しい肉!
イオンタウン諏訪の森
イオンタウンと言ってもイオンとは別物です。
鮮魚は種類が少なく欲しいものが置いてない時が多い。
船場平野町小路で味わう、美味しい飲食店の共演!
船場平野町小路
美味しいお店が、集まっています。
五軒の飲食店集まり長屋を形成しているから幅ひろい選択がてきる価格もリーズナブルにかんじられるし。
粉浜商店街で新鮮食材体験!
粉浜駅前商店街
安くて新鮮なお店が沢山あります。
花屋さん、服屋さん、ドラッグストア等様々な業種が出店しています!
昭和レトロの隠れた宝石。
ABCセンター
昭和レトロな商店街です。
行く機会友達が美味しいとオススメしていたので食べてみたいです。
三国そばと歌う、清潔感あふれる!
三国ビルディング
三国そば。
駅前すぐで色々な店が入っていて便利です。
七津屋の串カツとどて焼き、味わい抜群!
あべちか
リーズナブルで、串カツとどて焼きが美味しい!
色々なお店がたくさんあります、飲食店が多いかな~
新大阪駅2Fで美味しい出会い!
アルデ新大阪
案外優良なお店が多くて、また利用したいと思っています。
肉まんの551さん、りくろーおじさんの店など行列必須の飲食店がたくさんありました。
黄色のオブジェと美食の楽園。
ラグザスクエア
自転車置くとすぐシールを貼られる。
色々なお店もあり、食事するには場所も良く満足出来ました‼️
昔ながらの商店街で安い!
昭和町2丁目商店街
32-3-4-5年前に住んでた。
車の止めるところがない。
太平餅と牡蠣が待つ、懐かし商店街。
花園商店街
寂れてはいますがちょこっとした買い物には便利だと思います。
久々行ったらアーケードもなにもなくなってた。
千林商店街アーケードで 活気を感じよう。
旭通商店街
令和5年4月12日に訪れました。
アーケードがある商店街いいですね…けっこう広いです。
鹿肉と平飼い卵の温もり。
Sakura-Ju(桜問屋本店)
鹿肉といえばここ!
とても温かく出迎えていただき、ほっこりしました。
大阪駅で魅力あふれる買い物体験!
ルクア大阪
地下2階スタバリザーブ利用とにかく混んでいる通常スタバメニュー頼んでもリザーブの方に座れる外からの吹き抜け?
買い物や食事を楽しめますセール時は混み合います。
散髪とコーヒー館で贅沢体験。
香里が丘corio
飲食店や花屋、電気店などが集まっています。
散髪とコーヒー館があり行ってます。
懐かしの商店街、癒しの通り。
平野本町通商店街
道を聞いても、親切に答えてくれる商店街の人達。
高校生くらいまでお世話になってました。
旧商店街の名残を感じて。
久宝寺口商店街
平成30年の台風で古い建物が壊れて更地になっている場所も目立っています。
旧商店街の名残ありや❗
ウォンバット像と歩く、池田の歴史探訪。
サカエマチ二番街
池田駅前にある商店街、道路を隔てて一番街と分かれています。
昔の面影が〜今は仕方ない。
新鮮で綺麗な買い物体験!
オアシスタウン吹田SST
近所でよく利用しています。
阪急オアシスとココカラファインとエディオンがメイン。
北田辺商店街で寄附しよう!
北田辺商店街
当時はマダマダ営業している店舗が多かった。
ファイトだよ!
着物好き必見!
ステーションモールコア古川橋
前に有ったスギ薬局の方が狭いながら良かった。
テレビで見て、としのぶさん家の粉を買いに行きました。
昭和感あふれる衝撃商店街。
新開筋商店街
昭和40年代前半で時間が止まっている実に渋い商店街。
古い古い商店街。
樽熟成ブレンドがオススメ!
Time's Place 難波
おにぎり·お弁当の箱夢さんでいつも買ってます。
タイミング良く注文するのだけ気を付けていれば気持ち良く楽しめます🎵ジャパニーズウイスキーは少し割高かな⁉️でも手軽に味わえます❗
スタンダードプロダクツで北欧気分♪
そよら古川橋駅前
ダイソーグループ三店があり在庫確認アプリでバナナチップスがあったので伺いました。
近所に用事があり来店日曜日のランチ時でもフードコートは空席多数おそらく理由は暖房ほぼ効かず激寒だからかもしれません。
二階のストリートピアノ、響く音楽の楽しみ。
オスカードリーム
二階にストリートピアノがあるので たまに弾きます。
現在、店舗数が減っています。
万代スーパー近く、充実の買い物体験。
フレスポ阿波座
万代スーパーもあり個人的に好きな100均のSeriaがありキリン堂もあって買い物には便利だし座ってゆっくりできるソファーもあり落ち着ける感じ...
駐輪場をセットせず2スペース使って利用している電動自転車を全て撤去してほしい。
弁天町のモーニング、厚いトーストと多めのコーヒー!
クロスシティ 弁天町
おそらくここに入っているんだろう「サイゼリヤ」は週一で行きます。
セルフレジだけでしたが混んでました。
駅近!
そよら東岸和田
買い物に利用しました。
マクドナルドシャトレーゼ、スタバ有り駐車場料金を出る前に機械で支払い芝生広場にコストコ再販店5月17日オープンせまっ!
洒落た男性服もある商業施設。
メラード大和田
たまに買い物で利用してました。
スーパーに隣接する衣料品、靴、本屋。
緑地公園駅直結、快適なショッピング!
緑地駅一番街
第3木曜日に予告なく「仕事放棄」する( ´Д`)\u003d3駅周辺にスーパー2つ・もう一つのマック・2つのファミマがあるからそれで何とかカ...
此処を通過して駅を利用して貰うような導線になってないから商業施設として利用し難いですね。
庄内で味わう、クジラのオバケ。
庄内西口商店街(庄内ちろりん村)
北海道ズワイガニ、スルメイカの醤油漬け、白クジラベーコン、鰻白焼、鰹のたたき、赤貝の握り、中トロの握り、ちょくちょく連れて行ってくれてるので...
個人商店多くてよき。
スポンサードリンク
スポンサードリンク