武蔵小山で楽しいイベント満載!
パークシティ武蔵小山 ザ モール
イベントもたくさんあって楽しいです。
ビル周りも手入れして今のところ綺麗です!
スポンサードリンク
新南口から楽しむNissyCafeの味。
GEMS渋谷
新南口から歩くことになったけどお店のラインナップはいいと思います。
呪術廻戦のコラボカフェに行きました。
高島屋で楽しむ、遊具とビール!
立川高島屋S.C.
昔の百貨店の屋上には遊具施設とビアガーデンがありました。
高島屋のイルミネーションもきれいでした。
スポンサードリンク
羽田直結、便利な日常の拠点!
東京シティエアターミナル (T-CAT)
とても迅速かつ親切に対応してくださいました。
セリアなど生活に必要で身近な店舗が入っていますので、日々の買い物で使えます。
家族で1日楽しむイオンモール!
イオンモールむさし村山
イオンモールって東京都は数カ所しかないのです。
色々なお店が入店しており、全部見て回ると1日掛かりそう。
スポンサードリンク
ハロウィンで賑やか、憩いのカフェ。
むっさ21(富士見台名店街)
ハロウィンの時期はとても華やかです🎃飾り物が沢山で楽しくなります❤️
腕時計のバンド取り換えした、メガネ店があります。
景観美しいショッピングスポット。
アクロスプラザ若葉台
一人暮らしセット全て揃いました。
⭐4以前も評価させて頂きました。
スポンサードリンク
JR新宿南口直結、便利な新スポット!
NEWoMan新宿
トイレの通路(間取り?
NEWoMan新宿に行きました‼️LUMINEはよく通るけどNEWoMan新宿へは信号があるからなかなか行かないんです。
成城石井で半額ハンター!
エキア ときわ台
駅改札のすぐ外にあり、買い物に便利です。
2Fと3Fにはレストラン、それより上には英会話スクールなどが入っている建物。
大山商店街で手巻き寿司!
ハッピーロード大山商店街
今日は大山のローカルアイドルがイベントやっていた。
頑張っている商店街!
光が丘IMAで美味しい惣菜と。
光が丘IMA 東館
数多くの店舗があり、食事も選べるし、お惣菜も美味しい。
コロナタイミングでリニューアルし、綺麗になりました。
オールデン新店舗で心地よく。
ラコタハウス 丸の内店
サンダルで行ったのに、丁寧な接客をしてくれました。
落ち着いて見れました。
武蔵小山アーケードでハマる楽しさ。
武蔵小山商店街パルム
新しい店も入れ替わり入るので、今時、珍しいシャッター商店街になっていない場所。
約250店舗を有するアーケード商店街です。
聖蹟桜ヶ丘でサンリオクレープ!
せいせき 京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター
聖蹟桜ヶ丘駅のショピングセンターです。
駅改札横にある大変便利なショッピングセンターです。
深夜まで無印良品も!
フォルテ八王子
ベルクは勿論ですが、無印良品が入っているのが強みですね!
普段利用はしてませんが、時々行ってます。
新しい商業ビルで美味しい寿司を!
FIRSTA koiwa/ファスタ小岩
いろいろな品揃えが良い店がたくさん集まっています。
くら寿司目当てで訪問 新しい建物だから綺麗だし 入り口も広く分けられてるのでコロナ対策にもなってるのかな~
駅南口で楽しむ300円の魅力。
nonowa武蔵小金井 SOUTH
いろんな店がはいっている。
市民ホールに隣接した駅南口バスターミナル南側正面の複合商業施設。
日比谷シャンテでアフタヌーンティーを。
日比谷シャンテ
自動券売機は無いので、窓口で購入です。
日比谷シャンテこの当たりは新しいビルばかりクリスマスシーズンにはイルミネーションが綺麗です。
便利な施設揃う、ベルクスモール!
ベルクスモール足立花畑中央
近隣に色んなスーパーがありますが、総合的にここが1番です。
いろいろな施設が入っていて便利。
駅近!
エミオ 石神井公園
こじんまりしているが、つい寄りたくなる様な所。
いつも混んでる。
手軽に揃う日用品と美味しい回転寿司。
恋ヶ窪ショッピングセンター
イトーヨーカドーが撤退してその後に入ったドンキホーテも撤退したあとはスカスカ状態です。
100円ショップ(かなり小さい)があるので便利に使ってます。
甘々と稲妻の聖地、武蔵境散策!
武蔵境すきっぷ通り商店街
02/24/19すきっぷ通りを歩きました。
数々のアニメの聖地になった商店街です。
品揃え充実のセリアで調達!
SOCOLA(ソコラ)用賀
構造的な問題なのか導線がよくありません。
ペットショップのコジマ、紀伊国屋、家電のノジマ、100円ショップのセリア他歯医者等が入っている。
露天風呂からの海景色、飲むビール!
SUTEA
立体駐車場なので出入りは面倒。
ショッピングモールあり、言うことないてす。
駅近の鯛焼き、元気の源!
サンケイプラザ
区民センターなどのある建物の1階部分100均や鯛焼き屋さんがあります。
次々にてながなくなってさみしい。
駅ナカで発見!
エミオ 練馬高野台
余り買い物する所がないので良く行きます❗自転車を置くとこが確り有るので安心して買い物が出来ます。
新しく出来た駅なのにビックリする位何もないよね。
アキバで感じる、オタクのワクワク!
秋葉原ラジオ会館
自分が欲しいものを売っている場所を最初に見て、他を回し、最後にもう一回見に行くことがいいと思います。
私が知ってるラジオ会館はまだPC機器全盛期で今はさっぱりわかりません。
五反田駅直結で買い物充実!
アトレ 五反田2
ゆったりスペースで静かです。
東急五反田駅直結、お買い、ショピング、お食事とコスパ最高。
昭島で見つけたアウトドアの魅力!
モリパークアウトドアヴィレッジ
発展しそうで進まない昭島駅から少しだけ離れた場所にあります。
カフェやショップ、イベント、体験色々あって良い場所。
女子スタッフのレジと牛すじ煮込み。
東大和生鮮市場
鮮魚精肉売り場は流石です。
レジ打ち店員は、すべて女性店員がやって下って感激です。
東京駅八重洲口、贅沢フリースペースで。
東京ミッドタウン八重洲
高い天井、広い窓、眼下には東京駅。
初めて来ました。
三階から楽しむジャイアンツグッズ!
ミーツポート
会場が小さいので、三階でもそんな遠くない。
ジャイアンツグッズが買えます!
新しい駅前、モーニングを楽しもう!
小田急マルシェ 玉川学園前
幾つかの店舗集合体です。
素敵なお店。
新旧共存、薄暗いディープな有楽町。
有楽町高架下センター商店街
雰囲気が良かったです。
新幹線下の薄暗いディープな世界。
小平駅前、34商店街の宝庫。
小平駅前ショッピングセンター
欲しいものが結構そろっていますよ。
ウララさんにお世話になっております。
北海道フェアやお豆腐、質が高い!
東急スクエア ガーデンサイト
品ぞろえがいいですねお惣菜の質がほかのスーパーより高いです濃厚でヘルシーなものが多い印象です。
狭いのに品数豊富です。
志村三丁目駅高架下、綺麗なイートイン。
メトロード志村三丁目
綺麗で線路下にあるのでキレイな通路でコンビニでイートインしました。
中に入っているコンビニはイートインスペースも広くコーヒー1杯頂く位の時に重宝してます。
冬の夜、東京トーチで癒しを。
TOKYO TORCH Terrace
常盤台タワーの一階に入っているちょっと洒落たレストラン街。
東京駅日本橋口前、開発途中の東京トーチ。
グランエミオでお得な弁当発見!
グランエミオ大泉学園
ジュンク堂、ハンズ、食品館あおばに、だけ行ってます。
4階の出張役所?
本屋とくら寿司が揃う便利なビル。
METS
本屋など色々な施設や眼科な°が入ってます。
があって便利本屋もあって、そこではずるという立体パズルを買いました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク