吉野ヶ里歴史公園近く、充実の温泉旅!
吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯
温泉は広々していてとても気持ちが良かったです!
スーパー銭湯ですがお風呂は内風呂、露天風呂、サウナと充実しています。
スポンサードリンク
毎週水曜は子供無料!
佐賀ぽかぽか温泉
トロっとはしていました。
ゆっくりまったりできました。
川のせせらぎと共に、美人の湯へ。
椎葉山荘 しいばの湯
浴槽は内湯と露天の2つ。
川のせせらぎを聴きながら露天風呂2入れます。
スポンサードリンク
七福神に迎えられて、源泉浴の癒し体験。
ひぜん祐徳温泉 宝乃湯
まずは入口の七福神にニッコリなりますよ。
21時35分に入館。
佐賀の広いサウナでひと休み。
佐賀の湯処 こもれび
広いサウナと冷たい水風呂デザイン的な露天風呂があり掛け流しの温泉ですが動線の悪さが気になりました。
佐賀県といえばサウナなので、こちらに訪問。
スポンサードリンク
唐津の温泉、しっとり湯で癒やし。
野田の湯 やすらぎ荘
よもぎ蒸しで通っています。
小ぎれいで好感が持てる温泉。
全 6 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク