田園風景と露天風呂で癒しのひと時。
鹿島多久の湯
今回初めて施設内の食堂を使ってみました。
水質が良くお肌がツルツルになるのが分かる。
スポンサードリンク
桜見える露天風呂でゆったり。
健康増進施設 夢ランドしらさぎ
リンスインシャンプー、ボディーソープがありました。
日帰り温泉520円。
家族風呂でゆったり、温泉の贅沢を!
ふれあいプラザ
家族風呂の時間が長めで嬉しいです。
日帰り入浴520円です。
三瓶山帰りに立ち寄る、多伎いちじく温泉。
多伎いちじく温泉
三瓶山登山の下山後に立ち寄りました。
泉質はソコソコだが、値段は安く利用しやすい。
高濃度ラジウム泉で健康を!
池田ラジウム鉱泉
初めて宿泊しました。
宿泊するとラジウム鉱泉の温泉に貸切で入浴できました。
スポンサードリンク
地元人気!
鹿島多久の湯
家族風呂利用しました。
昨今露天もある風呂で600円しないのは大変ありがたい。
全 6 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク