京都嵐山の抹茶づくしロール。
京抹茶クレープ ARINCO
グリーンティがお手軽ですっきりして美味しい。
抹茶ロールを購入。
スポンサードリンク
半熟ふわとろ!
ボブのピンス焼き 蛸薬師店
半熟のふわとろベビーカステラが楽しい!
甘さ控えめ、しっとりチロル。
パティスリーリヨン洋菓子店
チロルが可愛くて美味しい🌼箱の包装も素敵!
店員が親切な対応で良いと思います。
スポンサードリンク
京都一のレモンケーキ、優しいおじさんの味。
コペン洋菓子店
ショックを受けるレベルではないが美味しくはない。
美味しいです!
ヒグチユウコのビスキュイサンドとパフェ。
CHERIE MAISON DU PARFAIT
お店のオープンから通わせていただいております。
ヒグチユウコさんが大好きで行きました。
スポンサードリンク
一日限りのベトナム和コラボ。
Ensoleillé アンソレイユ
一日限りのベトナム料理アンディさんとのコラボ✨ベトナムと和の素敵なコラボで大満足でした🎵
人生最高のデセールコースでした。
オランダ風パッケージの最高カステラ。
越後家多齢堂
はじめて伺ったが、ご主人も奥様もとても素敵な方だった。
手土産にもってこいです箱がレトロなオランダぽくて気に入ってます。
スポンサードリンク
甘さ控えめの絶品ケーキ。
ベルジェ
ここのケーキを色々食していますがどれも美味しい!
甘さ控えめでおいしい!
おしゃれな旅館の美味しい庭。
かき氷 鈴野屋
庭広くて、楽しいよー。
店内の雰囲気はとてもおしゃれで旅館ぽく眺めも良かったです。
通りすがりの素敵なお店。
petit briller(プティブリエ)
通りすがりに買い求めました。
買ったものに埃がたくさん付着していました...
ショーウインドーの美味しい幸せ!
クラリネ洋菓子
シュークリームが並んでいます♪店主さんも気さくに話しかけてくださいます(^^)記念日だけでなくご褒美の日にも利用しています☆
どれを食べても本当に美味しかった!
お土産に適した綺麗なちりめん羊羹。
風美堂ちりめん羊羹本舗
お土産に適した綺麗なちりめん羊羹。
秋冬のシャトレーゼ、チョコケーキも実力派!
シャトレーゼ 綾部店
秋冬に何度か買いに行ったらドライアイスが置いてないと言われてその度驚きましたが6月中旬はドライアイスが買えたので安心しました。
昨日購入しましたがチョコケーキを頼んだらショートケーキを入れられていました。
北山下鴨の絶品ショートケーキ。
le feve(ル フェーヴ)
割高です。
ケーキを買いに行く予定など無くうろついている時にお店に伺いました。
米粉のバームクーヘン全種制覇!
IKARIYA BEIKA KYOTO 自家製粉米粉バウムクーヘン
昨年の12月に行きました。
ずーっと気になっててw友達が行ってみたいと言うので、行く機会が出来、わたしは、THREEを購入しました。
隠れ家のアボカドチーズケーキ。
AMERICANA
アボカドチーズケーキ専門店。
本日土曜日、以前から気になっていたチーズケーキ専門店。
下鴨の絶品ショートケーキ。
le feve(ル フェーヴ)
割高です。
ケーキを買いに行く予定など無くうろついている時にお店に伺いました。
しっとりスポンジ、ガトーバームの魅力。
パティシエ・ノエル(pâtissier NOËL)
どのケーキも普通で、家庭レベルである。
スポンジが超しっとりしていておいしいです。
香ばしい甘栗、林万昌堂の極み。
甘栗の老舗 林万昌堂 JR伊勢丹 B1F
ちゃんと香ばしい香りのする甘栗です。
何年ぶりに林万昌堂の天津甘栗を食べただろう?
隠れ家的な洋菓子屋で楽しむ季節のケーキ。
菓子工房momo
山科、大石道から少し外れた場所の家庭的な小さな洋菓子屋。
木、金、土曜日オープン。
茶之道の生抹茶チョコ、絶品の美味しさ!
pâtisserie á la Ma
茶之道の生抹茶チョコレートは絶品です!
イチゴショートおいしいです。
ニンテンドーミュージアム前で、懐かしの麻呂を味わう...
すぎむら洋菓子店 川端
待ち時間をつぶすのにちょうどいいです。
甘すぎず、レトロな雰囲気で、満たされました。
京都の駅ビルでお土産充実!
おみやげ街道 JR京都駅中央口店
百貨店の安心感のなかで、色々なブランドを選べる。
いろんなお土産が、たくさん売ってたので行きました。
イオンモールで味わう!
ビアードパパ イオンモール京都桂川店
イオンモールに来たら必ずビアードパパのクレープを食べます。
シュークリームで有名なお店。
最高のショートケーキとマンゴープリン!
プローサム
高いケーキ。
めちゃくちゃ美味しかった!
京都二年坂の絶品芋きんつば!
丹波黒
この辺りに来ると寄り道する店です。
位於二年坂上的甜點店舖。
包装にもこだわる、特別な一品。
(株)ユーアンドミー
原材料だけではなく包装にもこだわりのお店。
見た目も楽しめる、椿姫のクリスマスケーキ。
パティスリー ヴァニーユ
クリスマスケーキ、初めて買いました。
ネットで調べた椿姫を購入するため来訪。
魅力が定期的に変わる、贅沢おやつ。
駅ナカスイーツ 京都駅東店
定期的に魅力のあるお店に変わる。
ちょっと贅沢なおやつの購入などに利用しています。
京都が誇るトリュフの美味しさ。
メゾン・ドゥ・イッテー(先斗町禊川)
百貨店でバレンタインの贈り物としてトリュフを購入したのですが今まで食べたトリュフの中で一番美味しかったです。
大ファンのチョコレート美味しさは京都一かも❣️
気さくなご亭主の絶品チョコケーキ。
プルミエ
お話好きの気さくなご亭主が迎えてくれます。
果物あまり好きじゃない人が食べても美味しかったチョコレートケーキは味もしっかりしてて飽きない味だったとても美味しかった。
お手頃なプリンアラモード、甘さ控えめ!
アマンド
心の支え!
クリスマス1日過ぎましたが、来店。
クリスマス限定チーズスフレ356円!
シャトレーゼ イズミヤ伏見店
会計の時に店員さんが商品を雑にレジに置かれて悲しかったので星2つつけさせていただきますm(_ _)m
クリスマス限定のチーズスフレ356円を購入しました!
ピオーネのぶどう餅、あなたの手土産に!
シャトレーゼ 福知山店
混雑してました。
夏はアイスクリームのまとめ買いでお世話になっているお店。
明治創業の星飴、京都土産に最適。
今西製菓(株)
歴史のある飴屋さんです。
初錦を購入しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク