八木山でプチ縦走、初心者も安心!
八木山
東海百山にも選ばれています。
久し振りに八木山に登ってきました。
スポンサードリンク
ハイキングは多度神社へ。
各務原権現山
手軽にハイキングを楽しめるとてもよい山です。
標高317mで山頂に多度神社がある。
うぬまの森で手軽にハイキング。
陰平山
ハイキングにはとても手軽なコースです。
日本ライン うぬまの森のハイキングコースを進むと辿り着きます山頂は木々に覆われていて見晴らすことはできませんでした。
スポンサードリンク
八木三山の真ん中で、双子の景色を楽しむ!
双子山
八木三山の真ん中にあり眺望も良くなく単なる通過点に過ぎないのですが山の名前が両脇に八木山と愛宕山の双子を抱えた親というイメージで気に入りまし...
八木三山(愛宕山~双子山~八木山)の真ん中のお山です。
山の上で感じる景色なしの魅力。
外山
山の上から景色は見えません。
スポンサードリンク
自然の池がひらくふどうの森。
ふどうの花池
ふどうの森の施設 数台の駐車スペース 自然の池(川?
少し眺望あり、特別なひととき。
東洞山
少し眺望あり。
スポンサードリンク
権現山、驚きの品揃え!
尾崎権現山
権現山、有りすぎ。
猿啄城から眺める金比羅山。
金毘羅山
8時くらいに行ったらまだお店も空いてなかったけど人も少なくてゆっくり登ることが出来ました。
山頂からの眺望がすばらしい。
満開のあじさい小径で特別な思い出を。
あじさいの小径
伊木山と市民プールの間の山裾に位置しています。
駐車場が分からなかったので名勝木曽川展望台の駐車場に停めて遊歩道を降りて行きました。
キューピーの鼻で絶景体験。
伊木山 山頂
173mの初心者向けの山⛰️山頂からの景色は木々の合間から覗く感じです絶景は是非「キューピーの鼻」で楽しんでください😊戦国時代の山城の面影が...
南側の木を切ったようで濃尾平野が見渡せました。
金比羅さんの絶景で心癒す。
金毘羅山
8時くらいに行ったらまだお店も空いてなかったけど人も少なくてゆっくり登ることが出来ました。
山頂からの眺望がすばらしい。
各務原アルプスの静寂を楽しもう。
須衛山
21/2/23登山 向山→須衛山→岩坂山。
各務原アルプス縦走路の途中にある山です眺めはほとんどありません。
関江南自動車道スレスレの道でちょっと危ない所です。
桐谷坂峠
関江南自動車道スレスレの道でちょっと危ない所です。
全 14 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク