浅草岳の絶景紅葉、雨霧の美!
ムジナ沢登山口
夕方の雨霧もまた綺麗だった。
浅草岳さくらぞ根登山道入口。
スポンサードリンク
赤松城山
大蔵山
スポンサードリンク
尾神川谷線林道開通記念碑
中部北陸自然歩道 石彫のみち
スポンサードリンク
樋曽山
ツンブリ平
スポンサードリンク
光ヶ原高原
鷹ノ巣峠
万治峠
米山登山のゲートウェイ。
下牧登山口
米山登山スタート地点です。
その日、米山登山者何人か居られました。
魚沼アルプスを一望!
鳴倉山
ここは里山ですが、眺望抜群!
週末パラグライダーの離陸が見れます。
大日様
ふと朝刊を読んでいると何やら面白そな催しを発見!
薬師山道
ふと朝刊を読んでいると何やら面白そな催しを発見!
五重塔
3回目の見はらし場で新たな発見を!
中の池 見はらし場
登り始めて、3回目の見はらし場です。
猿毛岳
かやの木山
赤松山
前毛猛山
カヘヨノボッチ
治三郎の清水
駒の頭
菱ヶ岳登山口
男神山
風穴のある場所、驚きの発見!
風穴
この場所に風穴があったなんて!
見晴らし広場
大平から越後三山がよく見えました、尾根縦走感も味わ...
御岳山
大平から越後三山がよく見えました、尾根縦走感も味わえます。
八海山大神へ、浅草の鐘の道すぐ。
浅草の鐘
林道コースから上がって直ぐの場所にあります。
八海山大神が祀られ、その後浅草の鐘が建立された。
妻戸山
人分山
萱峠(桝形山)
日影沢石積床固工群・クズレ沢斜路工
藤権現山頂
大平登山口
桜峠
根知城跡 根小屋口
しっかり整備された貸出ストック。
刈羽黒姫山 磯之辺登山口
大変良く整備されて居ます。
貸出しストックもあります。
愛宕山
南条八石山
スポンサードリンク
スポンサードリンク