階段左右に石仏が有ります。
財賀寺 男子厄除坂
階段左右に石仏が有ります。
スポンサードリンク
豊川市街を116.6mから一望!
台の山散策路
高さが116.6mで、豊川市街が一望できます。
桜咲く人工的な山で癒しのひと時。
海津山
なんか人工的な感じがする山です。
桜が咲いてます。
スポンサードリンク
眺望は無いが、味は格別!
獅子ヶ森
眺望は無いです。
京ヶ峰~音羽富士の縦走に最適!
バラ峠
鳥川から京ヶ峰~音羽富士までの縦走の時に通った。
スポンサードリンク
西三河の山、気軽に登れる!
風頭山
地元の里山らしい山です。
西三河の平野近くにあり低すぎないのでちょくちょく登りにいきます。
風光明媚な山頂の旅!
坂野峠
曇で霞んでいました、頂上手前で通行止でした、
風光明媚ですね‼️
スポンサードリンク
豊川旧堤防でのんびり散歩。
牛川遊歩道
地元に住んでても知らなかった…😃市役所からも近いし、オススメです✨
豊川の旧堤防を見ながらのんびり散歩が出来る。
弘法様の文字、日月が岩に!
日月岩
なんと無く見える岩です。
武田道登山口の気持ち良さ。
城ヶ峰
少し寒いけど、気持ち良い朝です。
広沢神社のすぐ先の武田道登山口から登りました。
鳥川から京ヶ峰へ、冒険の道!
丸山
鳥川から京ヶ峰~音羽富士までの縦走の時に通った。
全体が見渡せる絶景スポット。
草笛の丘
全体が見渡せて景色の良いところです。
秋なので何もない。
廻間トンボ池
秋なので何もない。
見晴らし抜群の休憩スポット。
遊歩道休憩所
見晴らし良い休憩場所です。
石畳の歩道で特別な時間を。
森の回廊
石畳で整備された歩道。
隠山池
静かな溜池。
縦走の合間に立ち寄りたい!
南山
縦走の途中。
ただいま改修中。
八池
ただいま改修中。
かわいい滝があります。
築水池に繋がるため池
かわいい滝があります。
真っ直ぐな桜並木でお散歩を。
橦木緑道
春は真っ直ぐな桜並木がとても綺麗。
桜がきれいですお散歩に丁度いい。
歩いた距離を計測できる、便利な場所!
枝下緑道
歩いた距離がわかるので、便利です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク