ここまで車で来れます。
升方城跡登城口
ここまで車で来れます。
スポンサードリンク
砺波平野と星空の共演。
稲葉山
夜景と星空がめちゃくちゃ綺麗です!
砺波平野の散居村を一望出来るステキな場所です。
ちようどよいハイキングコースです。
尖山 山頂
ちようどよいハイキングコースです。
スポンサードリンク
広々頂上から美しい景色を!
城ヶ平山 山頂
頂上が広くて心地良い。
美しい景色。
長寿が滝へ、ひんやり探検!
長寿が滝
昔滝行をしていた樋が上部に残っている。
静かな場所でした。
スポンサードリンク
万葉ラインをクネクネ、絶景の城山展望台!
二上山万葉ライン(海老坂口)
そのまま進むと伏木側に出ます。
二上山万葉ライン 海老坂口。
イオックスアローザで絶景休憩!
国土原休憩所
砺波平野が一望出来ます😍
眺望良好な展望台です。
スポンサードリンク
稲葉山からの夜景、絶景の富山。
稲葉山
眺めいいな。
夕焼けの富山平野と立山の絶景が素晴らしい。
家族で楽しむアウトドアの拠点!
大平展望台
近くにキャンプ場やコテージのようなものもあり家族でアウトドアを楽しむには良い場所だと思いました。
25年の歴史が支える登山道。
五箇山街道登り口
昔からある生活道路が現在の登山道となっているようです。
5/1から林道の通行止め解除。
寂れた登山口で人気の山へ。
負釣山登山口
舗装された駐車場🅿️10台ちょっと停めれそう。
寂れた感じが良い登山口。
桜ヶ池休養所
滝のおトイレ。
冬に挑む、佐々成政の道。
ザラ峠
冬に山スキーで訪れました。
大満足💕のゴールデンルート💦🏞️、歩いて見る価値有りです🙌
東俣登山口からの新体験。
金剛堂山(前金剛)
東俣登山口から登りました。
富山のシラカンバ、他に無い美しさ。
白樺平
シラカンバは富山県内では他に有峰と長棟にしか自生せず珍しいです。
冷たく美味しい霊水、自然豊か!
不動滝の霊水
東屋が有ります、水汲みの人が休日には結構居られます。
この辺りは水が豊富なのがわかる勢いよく水が流れています。
立山寺の絶景と共に。
櫛形山
立山寺背後の山。
松の林で特別な散策を。
海浜散策園
5月末に行ったが香りの良い木の花が咲いていた。
松の林や、浜を散策できます。
高岡市で気軽に登れる里山!
三千坊山
割と初心者でも登りやすい山です。
体力作りにはちょうど良いです。
夢の平スキー場で見渡す夕焼け。
鉢伏山展望台
砦、古戦場の跡地と山頂神社の案内板には記されてある。
鉢伏山510m 駐車場から400m歩きます。
360度の絶景、剱岳と白馬岳!
南保富士
360度 展望山頂😀
頂上は360度の大展望で、見晴らしサイコーです。
コシアブラ満載の登山道。
堂辻(金山峠登山口)
沢山のコシアブラが見つけられます。
登山道入口に案内板もがあり分かり易いです。
全 22 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク