戸隠神社帰りに新鮮な野菜!
ふれあい野菜直売所
安くて新鮮です。
帰りにいつも新鮮なお野菜を大量に買って帰ります。
スポンサードリンク
松代パーキング、アイスとお土産の宝庫!
E-NEXCO 野菜市場 松代PA 上り
傷んでいて食べられない物が多いです。
松代パーキングエリアに併設されている農産物直売所。
大鹿村特産品センター 塩の里
スポンサードリンク
美味しいブルーベリーと景色。
信州黒姫高原 ファミリーファーム ぶんぶく亭
のどかな光景の元とてもゆっくりとできました。
何も無いところが良い。
ヤツレンの新鮮直送体験!
高原野菜直売所
ヤツレンの農直場です。
スポンサードリンク
新鮮な野菜とお値打ちたまご!
道の駅さかきた直売所 坂北やさいBOX
たまごがお値打ち‼️
お値段がかなりリーズナブルです。
巨峰とナガノパープル、旬の味!
豊里農産物直売所
営業中とのことでいったら休業中でした。
コロナの影響で3年ぶりの来店です。
新鮮で美味しい秋映りんご!
蓮華大橋直売所
規模の割には品数は豊富です。
秋映(りんご)をお安く買えました。
新鮮野菜の宝庫、ここ一丁目!
JA長野八ヶ岳 南牧生活 ななちゃんのお店
とりあえず…急に何か足りない!
野菜好きなら行くべきでしょう。
地場産野菜と惣菜の宝庫!
農産物直売所 マルシェ黒耀
値段も安い感じでした。
週末に出店しているこの珈琲焙煎職人のコーヒーをわざわざ山を降りて呑みに来ている。
もぎたての甘いとうもろこしと安い桃!
三岡ふれあい直売所
近隣の直売所に比べて小さいです。
気持ち良く買い物出来ました。
地元農家の新鮮野菜を直販!
米沢地場産物直売所みどり市
地場産の野菜が出るころはいろいろな野菜があって良いです。
地産品がリーズナブルです。
農産物直売所
上諏訪温泉朝市(夏季限定)
浅間温泉街のローソン斜め向かいに出来た広場。
えんの屋
浅間温泉街のローソン斜め向かいに出来た広場。
新鮮お野菜と華やか正月飾り。
高遠直売センター
年末に行くと手製の正月飾りかが豊富。
地元の方々が作られた新鮮なお野菜や、お花の直売所。
御代田の婦人会が贈る直売所。
JA佐久浅間 御代田直売所
私の住む町より野菜の種類が少ない。
営業していたら必ず立ち寄りたい直売所。
地元野菜と古代米の美味。
社仁科の里直売所
貴重な地元野菜や山菜、キノコなど手に入ります❗
時期になるとブルーベリー買いに来ます手作りの菓子もあります。
駒ヶ根シルクミュージアム やまんた直売所
国道18号沿いのおばあちゃん直売所!
軽井沢りんご園
一人で店番をしていました。
東信地区の農産物、安くて豊富!
たきばら駅直売所
野菜種類豊富でした。
軽井沢に着て、小諸に抜けるなら県道80号を利用しましょう。
御代田町直売所の新鮮野菜。
塩野中山間直売所ひだまり
大好きなお店です。
安いし、新鮮!
南アルプスと桜並木の癒し空間。
青島産直市場
野菜苗は充実しています。
お店入り口にある大学芋。
地質が育む極上トウモロコシ。
酒井農園
今はどこに行ってももろこし1本200円ですが場所によっては大きいサイズで値段が高い所もあります。
ここのトウモロコシは地質上的に適した地質なんです。
絶品のぶどう、心満たす一粒。
長野晴果園
ここのぶどうは本当に美味しいです!
毎年温井のスイカ祭りがあります今年も大盛況なにぎわ...
ぬくい自由きままな仲間市 直売所
毎年温井のスイカ祭りがあります今年も大盛況なにぎわいでした。
北アルプスを望む新鮮野菜。
野菜直売所 しののめの丘
景色が最高です。
景色が素晴らしい。
季節の味覚、りんごと山芋が大集合!
農産物直売所 ファームテラスみのわ
長野県で農産物直売所ファームテラスみのわに行って来ました。
柿、ブロッコリー等フルーツや野菜を買いました🍎🌳
地元特産品とドテ丼、山芋も!
道の駅 信州新野千石平 農産物直売所
果物が売られていますが、農産物の販売に力を入れているらしく、会計近くには山芋の箱が山積みになっていました🥔。
ランチタイムにドテ丼を購入。
軽井沢発、最高のジャム体験!
かねかわ農園
ここのジャムは、最高です。
前は軽井沢にあった。
長野の美味しさ、プルーン祭り。
五稜の里直売所
美味しくてびっくりしました。
傷物の特価品もあるのでプルーンの季節に近所を通ったら必ず寄るべき直売所です。
大王わさび農場で和さびゲット!
おみやげ処 和さび堂(大王わさび農場売店)
大王わさび農場\u003d入場無料(駐車場も含む)この中に位置するおみやげ処 和さび堂店内も整然としていて明るく活気に溢れていましたネ♪(著...
あまりわさび感は無いのとソフトクリームと言うよりはクリーミーさが無かったです、、自分はミックス食べましたが、、わさびだけの方が良いかもです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク