高知の朝市で芋天満喫!
木曜市
県民ですけど初めて行きました。
朝早くからやってる木曜市。
スポンサードリンク
四万十の新鮮な魚とお弁当!
彩市場
こちらのお店でサンドイッチかお寿司を買ってつまみながら運転をしています。
弁当の種類多い 鮮魚新しい野菜も含めて 安い。
高知の新鮮野菜と苺。
金曜市(街路市)
いえば店がすくなく寂しいです でも新鮮な野菜あり今は 苺がおいしいです!
賑わいが有り色々な地場の物が売っていて凄く良かったです。
スポンサードリンク
完熟いちご大福と海鮮。
マルシェなかとさ(道の駅 なかとさ)
完熟いちごのクリーム大福オススメです。
海の幸がリーズナブルな価格にて豊富に並んでいる♪欲しい!
この地域で唯一のコンビニ!
能津マート
この辺り唯一のコンビニ。
スポンサードリンク
久礼大正町市場で絶品カツオ。
久礼大正町市場
写真は久礼大正町市場近くの浜です。
長さが数十メートルの路地に鮮魚店が何軒かと飲食店が何軒かあるぐらいです。
地元産野菜と新米が豊富!
JA高知県 JAグリーン四万十店
お土産を買うのに寄りました、カツオのタタキが欲しくて見ていた所、目当ての物があり購入しました、荷物になるので宅急便で送ってもらうことにしまし...
四万十川の屋形船に乗る前に訪問。
スポンサードリンク
吉野川のほとり、地元新鮮野菜。
あなない出愛のひろば
ここの下の橋の下が吉野川と穴内川の合流点ですごく雰囲気が良いです。
地元の方たちが感じよく出迎えてくれる地場産直市です。
高知名物!
日曜市
お祭りみたいで楽しい(°▽°)野菜が新鮮でお店のおばちゃん達がイキイキしててパワーもらえる感じがした。
高知名物日曜市!
そちらは一般の方も利用出来ます❗
三和青果市場
そちらは一般の方も利用出来ます❗
夜須の豊かな野菜と美味。
農産物直販所 やすらぎ市
何度か行きました。
高知に行くと必ず立ち寄ります。
高知県梼原町で養殖されている雉。
株式会社四万川 雉生産部
高知県梼原町で養殖されている雉。
高知の活気、ひろめ市場で体感!
ひろめ市場
席もあり1時間ほど市場の料理を堪能出来ました。
高知城を見に行った後、ひろめ市場へ。
柏島で直売、シャインマスカットの旅。
わっはっは観光農園
お裾分けでいただいたこちらのシャインマスカットがおいしくて現地にいってきました。
とった分だけ買い上げなので、一房だけでもOK。
安芸駅で出会う新鮮!
安芸駅ぢばさん市場
電車🚃も眺めれる❣️すきっ、ここ。
新鮮な魚を使ったお寿司や惣菜が豊富です。
高知の台所でマグロを満喫!
高知市中央卸売市場
午前8時からは一般の入場もできます。
市場老舗の中華料理屋。
新鮮野菜、たくさん買ってね!
良心市
美味しかったですたくさん買ってってね〜と 声かけられました…ありがとうございます。
地元佐川の新鮮野菜、贈り物にも!
JA高知県 はちきんの店 佐川店
新鮮野菜、弁当、苗など、よい品物を置いています。
お茶の葉等、シキビ、榊等、季節によって出る物が変わります。
高知市弘化台でCOSTCO祭り!
大熊水産(株)
大熊水産(株)は卸会社です。
近くに移住したい!
安くておいしい、愛あるひととき。
愛ちゃんストア
安くておいしく愛想よし☺️
朝市で味わう高知の新鮮さ。
火曜市(街路市)
日にちの都合で火曜市に立ち寄ってみました。
生花もありました、ほんと地元の生活の一部の市場でした。
手作りおにぎりと田舎寿司。
物販館
色々な種類のお茶や山菜・乾物などが販売されてました。
はちきんやさんは普段食メニュー充実。
全 22 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク