桜が咲くと絵になりそう。
お堂
桜が咲くと絵になりそう。
スポンサードリンク
腹切り梅が守る静寂の塚。
浄土宗紫雲寺本堂
神社仏閣の多い三春町の中心部にあるお寺です緩やかな参道坂道を上って行くと腹切り梅や自由民権運動家として有名な河野広中の遺髪を納めた立派な塚が...
奥州三春数珠巡りで心の清め。
真照寺
奥州三春数珠巡りでお参りしました。
スポンサードリンク
代々受け継がれる安心感。
龍隠院
先祖代々がお世話になってますここに来ると落ち着く。
春は桜と歴史の寺院。
臨済宗福聚寺
境内にはお墓があり、ライトアップ撮影するにはちと……です。
見事な2本の枝垂れ桜がありました。
桜、紫陽花、蓮の名所。
時宗郡守山田村院法蔵寺
静かな寺です。
庭の松やお寺の天井画、裏手墓地の桜もいいです。
迫力の彫刻に引き込まれる。
天澤寺
お墓参りに登る入口が工事中です。
彫刻も素晴らしい迫力もあります。
お地蔵様が遊び相手!
北山子育地蔵尊
お子さんの遊び相手をしてくれるお地蔵様です😆🎵🎵
御池の背低桜、桜季節に最適。
高乾院
御池の側の背の低い桜の木。
桜の季節はここがおすすめ。
見事な一本桜を眺めてお墓参り。
日蓮正宗 法華寺
お忙しい中、ご住職さんに丁寧に説明して頂きました。
年に数回お墓参り。
美しい垂れ桜のある浄土真宗。
光善寺
出入りに神経遣う。
垂れ桜はとてもきれいです。
家族のような相談、猫のいるお寺で。
全応寺
猫のいるお寺。
飾らず、家族の様な対応で色々な相談に応じてもらってます。
馬頭観音堂へ、石段の旅。
華正院馬頭観世音堂
馬頭観音をお祀りしているお堂です。
華正院脇の石段を登って行くと、馬頭観音堂があります。
お寺跡地の地元公民館。
光岩寺
スズメバチがいっぱいいるので気をつけてください。
お寺が無くて跡地には地元の公民館らしきものが。
延命寺のゆう君に癒されて。
延命寺
お寺のワンちゃんの、ゆう君がかわいいでしょう。
福島県三春町上舞木大峯〔延命寺〕の境内に芭蕉句碑が建っている。
しずかな寺で心安らぐひととき。
曹洞宗州傳寺
しずかなお寺でした。
全 16 件
スポンサードリンク
