坂ノ上のお寺で心静まる。
願楽寺
比較的新しい住宅街の中のお寺。
あまり、功徳を感じ得ない雰囲気でした。
スポンサードリンク
本堂前の鐘が響く、癒しの空間。
浄土宗 光明山 本願院 来迎寺
普通の寺‼️
本堂前の小型の鐘が印象的です。
独特な形状の寺号標、歴史を感じるお寺。
政所山 浄圓寺
歴史のあるお寺です。
寺号標が独特の形状です。
スポンサードリンク
柿本人麻呂と芭蕉像の美空間。
常光庵
広くて綺麗。
門前に柿本人麻呂と芭蕉の像が立つ。
五ヶ寺の美しい花々と樹木。
弘願寺
城陽市内の五ヶ寺の一つ。
狭い境内にも多くの樹木が植えられ綺麗な花も咲いていた。
スポンサードリンク
いつ訪れても美しいお寺。
顕照山 高岳寺
親族が檀家で法事法要で訪問。
いつお参りしても綺麗なお寺です。
城陽市の文化財を楽しむ月一の参拝。
念佛寺
#月一回お参りしてます。
城陽市の指定文化財を保有する。
スポンサードリンク
木津川の堤防下で癒しのひと時。
安養山 極楽寺
木津川の堤防のすぐ下にあります。
門が閉まっていて入れない。
長光寺
門が閉まっていて入れない。
本堂前のミニ鐘楼が可愛らしい。
龍福寺
本堂前のミニ鐘楼が可愛らしい。
城陽市にある西山浄土宗の萬福寺さんです。
萬福寺
城陽市にある西山浄土宗の萬福寺さんです。
山門が二箇所あります。
受楽山 報土院 安養寺
山門が二箇所あります。
経王山 要乗寺
深廣寺
美しい大門が迎える静寂の境内。
三縁寺
いつ行っても門が閉まっていて境内に入れない。
いつも寺内は奇麗に手入れされてますねm(__)m
富士の花と年期の本堂。
西生寺
富士の花で有名です。
ここも城陽市内。
印象的な寄せ墓、新規募集中!
浄土宗 正行寺
寄せ墓が印象的です。
住職さんいい人そうやった!
モダンなお寺で心を整える。
合掌寺
モダンな感じのお寺さんです。
路地の奥に広がる荘厳な浄土宗。
常楽寺
空外上人の書が多く拝観できる荘厳な浄土宗のお寺です。
看板があって大助かりです。
木津川沿い、味わい深い自然石。
法念寺
木津川沿いの古くからの住宅街の中にある。
ご主人が親切です。
地域に根付く庚申信仰の祠です。
庚申堂
元は別の場所にあったが 道路新設の工事で 今の場所に移ってきた。
国指定の薬師如来立像、心に響く。
阿弥陀寺
国指定重要文化財の薬師如来立像があります。
白いお地蔵さんとあらす芋の像。
大蓮寺
白く塗られたお地蔵さんが印象的です。
あらす芋の像があります。
見越しの松、山門が魅了する。
深廣寺
山門の見越しの松が見事である。
全 24 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク