アマビエ様と共に心静かに。
洞川院
(2020年09月16日)(洞川院風土記より)応永2年(1395年)3月28日、中山城主、柏山相模守尊信公、鳴子邑(ムラ)字南原に一宇を建立...
巨大なアマビエ様の像や黄金のフクロウなどなどのオブジェが至る所にあります。
スポンサードリンク
鹿島台の高台と歴史が響く。
慈明寺
瑞岩寺の末寺となると思うが、総本山は京都の妙心寺じである。
檀家を一望に見渡せる山の上に位置し、とても静かなお寺です。
温かな住職の法話で、心安らぐ。
祥雲寺
住職の心もお寺も温かい(ストーブ沢山ある)正月祈祷ありがとうございます。
ここはいい所です本堂も広く涼しく大変お世話になっております和尚さんも面白い方です。
スポンサードリンク
秋のライトアップ、神秘の紅葉。
圓通院
感じがします神秘的な世界観と紅葉のコラボ最高ですよ❤️
松島にある円通院さんと同じ名前でちょっと紛らわしいですが、別な寺院です。
アクセス良好、歴史感じる東渓寺。
東渓寺
地元で人気ナンバー1の東渓寺です。
大変いいお寺様です。
叔父も喜ぶ墓石の風景。
護勢寺
妻の実家の菩提寺です。
蛇2匹と対面💦墓石からの風景は叔父も喜んでると思います。
立派な銀杏の木があります!
天王寺
立派な銀杏の木があります!
スワストンにお坊さんなし!
花岳院
スワストンはここでは明らかに不必要です(原文)Свастон тут явно лишний
両親をお願いしてます…お坊さんは見た事無しです。
清潔で立派なお寺さんです。
松窓寺
清潔で立派なお寺さんです。
美しい光景が広がる道を散策しよう。
渕龍寺
今日は車を停めて鑑賞したくなるぐらい綺麗な光景でした。
伊達稙宗の子の大崎小僧丸の妻・梅香姫の死を弔って開...
梅香院
伊達稙宗の子の大崎小僧丸の妻・梅香姫の死を弔って開基した寺院。
豆坂地蔵の水子供養とTKG
大豆坂地蔵尊
やまなみでTKGを食べる前に手を合わせ美味しく頂きます😀
豆坂地蔵は、小さい頃、毎年4月にお祭りがありました。
四季の花木に癒やされるお寺。
三古寺
田舎の山の中にあるお寺です。
秘仏御開帳の際に参拝しました。
若い住職が親身に相談!
慈眼寺
住職は若いが、親切で親身に相談に乗ってくれます。
息子さんが毎日とても熱心にバスケの練習をされていてすごいいいです!
地元英霊碑の前で心を寄せる。
眞源寺
地元出身者の戦没者英霊碑がありました。
コロナ対策をしっかりしていて、驚きました❣️
松山13000石の茂庭家御霊屋。
石雲寺
茂庭家の菩提寺ですが高野槙も大変ご立派で。
松山13000石茂庭家の菩提寺です。
お寺の隣、心安らぐペット斎場。
大光寺
お墓参りに行きました。
お墓が少し高いところにあるのでたいへんです。
全国三つの安国寺で歴史を感じる。
安国寺
評価はするべき所ではない。
お線香をあげるために参上しました。
見事な大カヤの木、圧倒的な存在感。
祇劫寺
立派な木があります。
大きなカヤの木が、見事です。
戦没者英霊碑で心静まるひととき。
眞源寺
地元出身者の戦没者英霊碑がありました。
コロナ対策をしっかりしていて、驚きました❣️
荘厳な歴史体感、旧古川城門。
瑞川寺
旧古川城主鈴木和泉守の墓所など見どころ多いです。
大崎市中心部にある寺院で立派な山門があります。
曹洞宗・広禅寺で感じる慎ましさ。
広禅寺
曹洞宗の広禅寺に眠る。
慎ましく、ありふれた存在感が魅力の寺。
きれいに手入れされた空間で癒しのひとときを。
満徳寺
きれいに手入れされていました。
和尚様のお人柄が光る曹洞宗。
西林寺
和尚様のお人柄がすごく良い方だと思いました。
曹洞宗のお寺。
評価するのは失礼な場所。
天性寺(曹洞宗)
評価するのは失礼です。
新しく生まれ変わったお堂。
桃源院
立派に改築されてすごい😆⤴️
お袋の実家のお墓が有ります。
静かな境内で心を休める場所。
梅林寺
とても静かなところです境内もきれいに掃除されています御仏様もゆっくりと休めそうなのんびりしているところのようです。
キンモクセイ香るお彼岸参り。
実相寺
御朱印いただけなかった。
私の実家のぼだ。
紅葉の美しさにうっとり✨
円通寺
紅葉が、とってもとってもきれいです💖✨
心が安らぐ一般的な寺院。
長水寺
一般的な寺院です。
真心で迎える由緒あるお寺。
光岳寺
桜が見得なかった、来年もう一度行ってみます、
親戚の、お世話になってる所です!
大きなマルミガヤと十月桜で癒し探し。
長久寺
大きなマルミガヤがあり、十月桜?
オレは癒されて好きだぜ。
古川教会所で心温まるひととき。
日蓮正宗 白蓮山 一乘寺
明治42年(1909年)「古川教会所」として建立。
日蓮正宗 寺院。
心が落ち着く相談所。
祥光寺
我が菩提寺。
親身に相談事にのってくれて助かりました。
住職がいる、心癒される空間。
龍谷寺
なんか落ち着く(笑)
住職さんが親切丁寧です。
歴史あるお寺で動物たちと出会おう!
江渕寺
ここの住職さんすごいです。
小さくても歴史のあるお寺‼️
樹齢300年、宮城の巨木に癒やされる。
樹林寺
18mと言えば、国内でもトップクラス縄文杉よりも太い。
敷居が高くて近くに行っても立ち寄れません。
ご住職の温かさ、心に響く。
浄泉寺
ご住職がとても良い方です。
足元注意です。
あたたかなお持てなしと すばらしいお坊さん。
弘法寺
あたらしい寺院でしたが、あたたかなお持てなしに感謝。
大変素晴らしいお坊さんがいます。
馬放天満宮の前で墓参り相談!
長照院
道路向かいの馬放天満宮に行ったときに立ち寄りました。
いろいろと相談が出来ます❗✌😃
スポンサードリンク
