金子みすゞさんのお墓へ。
浄土宗 極楽寺
躑躅や、八重桜もきれいでした。
厳かな歴史を感じます。
スポンサードリンク
心に響く南無妙法蓮華経。
経王寺
とても素晴らしかった😆
南無妙法蓮華経。
法華宗のお寺で心安らぐ。
法華寺
とくになし。
いつ訪れても心が落ち着きます。
スポンサードリンク
光明寺党の歴史と迫力。
光明寺
ひかり保育園、、、懐かしいな☺️
保存樹木は迫力。
樹齢140年の美しい藤、心安らぐ空間。
明教寺
父親の葬儀の際に伺いました。
2023年5月1日訪問。
スポンサードリンク
維新の志士が息づく禅刹へ。
正慶院
徳地の奇兵隊本陣があったお寺。
維新の志士達の足跡が残る禅刹です。
素敵な住職と共に。
妙蓮寺
素敵な住職さんでした。
素晴らしかったです。
スポンサードリンク
整備された景観と立派な檀信徒書院。
心光寺
駐車場も整備され、景観も最高となりました。
平成29年9月に檀信徒書院が完成。
不動明王と散策、心安らぐ長寿寺。
長寿寺
浄土宗の寺院、長寿寺。
敷地内に数台は停めれると思います。
楊貴妃伝説の地で縁結び。
真言宗 龍伏山二尊院
楊貴妃が流れ着いたという伝説が残り地です。
誰も居ない静かで海を眺め見晴らしのいい静かな所。
毛利元就由来の美しい庭。
法花寺(防府霊場第六番、第二十九番)
お庭がいつも美しいです。
戦国武将 あの 毛利元就由来のお寺です。
しだれ桜の美しさ、心和むひととき。
西円寺
桜の咲く時期は、枝垂れ桜が見事です。
3/29の写真です。
北の山麓に佇む、若い住職の心温まるお寺。
円照寺
若い女性の住職さんで、親切ですよ。
鶴が来ているところの北の山の麓にある。
狂言発祥の寺で坐禅体験。
仁平寺
友達の家でもあったのでよく遊びに行ってそこに住む友達とよく遊んでましたいまは引越してるため時々来ることはあるでその時遊んでます。
山口市に住んで55年。
大通りの開放感、ポケジムへ!
称光寺
友達が見つけたので、一緒にお参りしました。
大通り沿いで とても開放的な感じがするお寺です。
南無阿弥陀仏で心満たされる!
正福寺
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏。
私には、ちょっと量が多いですねー‼️
お墓参りの必需品、至れり尽くせり!
西法寺
其こそ 老若男女 差別の無い空間仏様も安心したりビックリしたり かな⁉️
すみません。
紅葉最高!
正恩寺
北の偉い人とは関係ないよ☆
紅葉最高です(*^.^*)
お寺の表札が目印、いいこと集まる。
松林寺
お寺が見当たりませんでした。
いいこと書いてるよ。
金剛力士が出迎える楽しいお寺。
最明寺
とても良心的でいつ行っても楽しい。
家の宗教の実績宗派です。
新南陽駅近く、説法の心。
称名寺
説法がいい。
元古市保育園をされていたお寺です。
徳山毛利家墓所で心安らぐ法要。
大成寺
息子の13回忌の法要に参りました。
徳山のお殿様の菩提寺です。
見たことない煌びやかさ、派手なお寺。
南溟山 明覚寺
どうなんでしょう?
お坊さんがとても良い人でした。
イチョウのじゅうたんと六地蔵。
浄土宗 法専寺
境内には隊士達が首を切ったと伝わる六地蔵が有ります。
12月の初旬にはイチョウのじゅうたんが広がります。
歴史を感じる霊廟、秀吉と足利の供養塔。
俊龍寺
秀吉・義昭・義輝・義輝母の4人の供養塔があります。
住職がLINEをやってないことで有名。
下がり藤と神道マークの美。
祐念寺
綺麗なお寺になりましたね。
神道みたいなマークと下がり藤のコラボ。
傷病動物を守るお寺。
願王寺
いつも副住職さんにお世話になっています。
傷病動物の保護でお寺さんにお世話になっています。
御皇室ゆかりの特別な場所。
真教寺
御皇室とも関係深いお寺です。
いつもお世話になっています。
清らかな気に包まれる、勝山の一切宗総本山。
大王寺
とても清らかな良い気を感じる場所です。
お山はトレッキングのコース、低い山だけど、楽しいよ。
地元のお寺・長門観音霊場!
禅昌院
長門三十三観音霊場、第13番札所です。
地元のお寺さん!
ツツジ咲く子安観音の寺。
慈光寺
愛溢れるご住職さまです。
とても良いお寺さんです✨今はツツジがきれいですよ☺️
中国楽寿観音霊場で心安らぐ時間を!
智光院
真面目なご住職さんで良い時間を過ごせました。
お経をたくさん知っていて修行をしている方だと思った。
日本海を眺める浄土真宗。
眞光寺
お墓参りに訪れたついでに日本海の海を鑑賞する。
地元のお寺です。
光市寺院の歴史、故郷の安らぎ。
専光寺
光市寺院の名所です。
故郷のお寺です。
織田信長の孫娘の墓参り。
徳性寺
織田信長の孫娘の墓があります。
椅子に座り良い法事がすみました。
雪舟庭へ続く小道の先に。
弘法大師堂(山口八十八ヶ所)
毘沙門堂ほど遠くなく、着きます。
常栄寺雪舟庭から小道を少し上ったところにある小さなお堂です。
狭い道の先に、禅寺の静寂。
玉泉寺(臨済宗南禅寺派)
対向車が来ないことを祈って行きます。
落ち着いた禅寺で素晴らしい。
道重和尚の念仏、衆生救済の場所。
浄土宗 松月院
住職のお人柄が良い。
一度伺いありがたいお話をお聞きしたいですね。
千手観世音菩薩に感謝の年忌法要。
法源山 信光寺
真言宗のお寺です ご本尊千手観世音菩薩がおいでになって居られます 数年前に義母の葬儀でお世話になりました 葬儀費用で困っていましたが葬儀を安...
墓くさぼうぼうやった。
周防観音霊場で心の祈り。
普春寺 周防国三十三観音霊場 第十九番札所
周防国三十三観音霊場 第十九番札場です。
毎月17日は観音様でお参りしてます!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
