六十六部供養塔で心安らぐ。
光明寺
落ち着くスポットです。
六十六部供養塔や小郡きっての名門・長井家の建てた立派な宝篋印塔が有る。
スポンサードリンク
周南七福神の御朱印、心をこめて。
清鏡寺
清水宗治のお墓にきました。
丁寧な対応で御朱印いただきました。
自治会集まりにぴったりの場所!
万徳寺
自治会の集まりにお借りしました。
正福寺向かいにあります。
スポンサードリンク
満開の桜と癒しの滝。
龍泉寺
仕事の合間に参拝しました。
隠れた桜スポットかもよ(笑)
歴史愛好者必見の普通のお寺。
浄土宗 西方寺
普通のお寺です。
歴史愛好の会で訪問させてもらいました。
スポンサードリンク
雪舟庭で毘沙門堂探検!
毘沙門堂
建物は新しく中に入って拝むことができます。
ちょっとした運動に良いです。
上関町長島の阿弥陀寺で芭蕉句碑を訪ねる。
阿弥陀寺
立派なお寺です。
上関町長島の〔阿弥陀寺〕に芭蕉句碑がある。
山口の名勝を詠む詩の旅。
山口十境詩(大内氷上)
山口の名勝10ヵ所を選んで詩を詠んでいます。
興隆寺境内にあります。
歴史ある長門三十三観音の第二番札所。
竜蔵寺
長門三十三観音霊場、第2番札所。
東大寺の大仏建立に関連する歴史あるお寺です。
心地よいお経、気さくな住職。
萬行寺
気さくな住職さんです。
住職さんの声が良いからお経が耳に心地いいです。
関門海峡を望む幽霊まつり。
永福寺
幽霊まつりで訪問。
長門観音霊場 25番札所。
文教ゾーンの浄土真宗寺院で心安らぐ。
正福寺(浄土真宗)
中学校、図書館、体育館等の文教ゾーンに近い浄土真宗の寺院。
普通のお寺です。
甘茶詣でと狛犬の神社。
萬福寺
いつもお世話になっております。
子持御前神社へのお供えを預かってもらうために行きました。
伝説の力道山ゆかりの寺での安らぎ。
大韓仏教曹渓宗 光明寺
한국교포들의 의지처인 불교사찰
Couldn't find it.
優しく癒される鐘の音。
浄土真宗本願寺派 妙善寺
お昼に鳴る鐘の音が何故か優しく癒される❗
隠れた文化財、洞春寺の魅力。
洞春寺 観音堂(周防国三十三観音霊場 第三十番札所)
裏手の墓地から小道を抜けると突然県庁裏手に出る。
ちょっと古い形式で、親しみが持てるサイズと情景。
右田岳の岩彫刻を楽しむ!
観音堂及び磨崖菩薩
右田岳の途中にありこれから先には岩の彫刻があっちこっちに有り見ながら登るのも楽しいです‼️
50年くらい前は、しっかりとしたお堂でした。
納骨堂完備の特別なお寺。
真覚寺
納骨堂を完備。
普通のお寺です。
山綱製麺所隣の由緒あるお寺。
浄念寺
出てすぐの場所に、うどん屋がある、まぁまぁ美味しい。
食堂の隣に位置している大変綺麗に整備されて由緒あるお寺さん。
中国地蔵霊場で心温まる体験!
籌勝院
奥さまが、丁寧に応対して下さいました。
中国神聖な荘園の裁判所(原文)中国地蔵尊霊場 第十三番札所。
瑞相寺で十王像を見つけよう!
瑞相寺
観光客が訪れる寺院では無いような・・・
鎌倉時代の御本尊だそうです。
関門橋を望む、心癒す寺院。
平等院
下関東部墓地の横にある寺院です。
関門橋がよく見える。
桧の香る、家族で楽しむ子ども食堂。
浄土寺
いつも、こども食堂で伺っています。
子ども食堂を利用させていただいています。
段々と大きくなるお寺で心を癒す。
真福寺
段々と大きくなっているお寺です。
浄土真宗本願寺派のお寺です。
室積の海と鬼滅の刃の寺。
如宝寺
古くからの 檀家だから 子どもの頃は ここが ラジオ体操の会場でした。
毘沙門天ありがたい。
西福寺
奥ゆかしい万徳院の魅力。
萬徳院
人混みが多いエリアから少し離れた所に有ります。
訪ねて見てその規模が余りにも小規模で愕然と云うか只ビックリしました。
普通のお寺で心静かに。
専福寺(浄土真宗)
父がお世話になります。
普通のお寺です。
いつものお庭に美しい風情。
西宗寺
いつものお庭がきれいです。
普通のお寺です。
静かな山中の隠れ家、駐車場の発見!
西念寺
駐車場がちょっと分かりにくい。
山の中にあって、静かだから。
親子のハーモニーで魂揺さぶる徳応寺。
浄土真宗本願寺派 徳応寺
他の人の口コミがその通りすぎて笑った。
親子でハモったお経で魂揺さぶってくれます。
山口市仁保上郷の法雲院へ!
曹洞宗 法雲院
何と、何と!
山口市仁保上郷に〔法雲院〕というお寺がある。
新しく生まれ変わった本堂へ。
光台寺
本堂を建て直し、手すりも付いた。
週一で通う納骨堂、心の安らぎ。
覚宝寺
納骨堂があるので、週に一度は通っています。
お世話になります。
毛利家ゆかりのお寺で心静まるひととき。
勝應禅寺
毛利家に縁のあるお寺です。
卒園式の日に心和む静けさ。
清泰院(日蓮宗)
優しい住職さんで安心しました。
隣の保育園の卒園式の日に参拝させて頂きました。
上田中護国寺提灯祭りで感動体験!
護國寺
ありがとうございます🙏😊
上田中護国寺提灯夏祭り最高です。
正力松太郎賞受賞の優れた日曜学校。
徳応寺
正力松太郎賞を受賞されました。
長府幼稚園併設。
静寂に包まれるお寺散策。
常祷院
真言宗常祷院として徳山毛利家の祈祷所としました。
静かなお寺でした。
境内の水道で安心!
西覚寺
境内に水道があるので水を持ち込む必要がない。
普通のお寺です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク