今、あなたの未来を築く場所。
ヒューリックロジスティクス三郷
今、建設中です。
スポンサードリンク
新しい綺麗な物流倉庫、ヤマザキ交差点へ。
佐川グローバル
建物にはヤマザキの交差点曲がり入るように指示がある9時から受付開始正面玄関からインターホンを押して入管して左手側受付事務所。
たまに行く納品先です。
Amazon 川口FC (TYO1)
タブレット受付でスムーズ感UP!
SEJ常温越谷センター
2025/9飲料卸しできました。
受付がタブレット受付になって良くなった。
バレット下ろしの神対応!
(株)永嶋庄兵衛商店 低温倉庫
優しいです👍️朝、下ろし、7時頃です👍️バレット下ろしなら最高です。
前日に電話連絡してから行ってください近くのファミマは朝六時頃開店らしいです。
スポンサードリンク
早朝8:30からの荷下ろし、スムーズに。
三菱倉庫/浪速通運(株)新座営業所
荷下ろし開始は8:30頃からです。
カネカの飲料をお届け!
㈱関通 新座センター(ピップ西松屋)
カネカの納品でお世話になっております。
飲料で納品行きました。
24時間受付、静かな作業環境。
㈱キユーソー流通システム 川島営業所
254から入って建物の一番奥の1階と2階に事務所があります。
父が仕事に積み込み作業している所。
川越の青果加工、暁運送で新鮮!
暁運送㈱川越営業所(青果作業場)
暁運送(株)川越営業所(青果加工場)です。
資材納品の新たな拠点!
GLP狭山日高Ⅲ
まだ稼働前でしたが資材納品で行きました。
朝7時半から納品OK!
(有)埼玉フーズ コールドセンター
7時半位から納品させてくれる。
簡単に廃棄できる安心感。
サントリーロジスティクス(株)埼玉支店
なかに廃棄できます。
新しい冷蔵倉庫、富士山絶景!
㈱ロピア 草加プロセスセンター
新しいきれいな冷蔵倉庫。
よかったよかった!
10台駐車可能で便利な空間。
乾汽船(株) 川越倉庫
中は広い駐車場10台止めれます。
反町商事㈱八潮ステンレス営業所
KIC 狭山日高ディストリビューションセンター
スーパーオフィスで実感!
TOKYO ARAS OFFİCE
スーパーオフィス、グッドオフィス..!
KATOの倉庫で夢中の鉄道模型!
(株)カトー 鶴ヶ丘倉庫
完成がすごーーーく楽しみです!
鉄道模型で有名なKATOの倉庫?
フクダ運輸倉庫(株)
煽り運転、強引な割り込みをされました。
非常に運転が荒いです。
24時間オープン、夜中も快適自販機!
ロジランド加須
24時間入場可能、夜中もトイレ自販機使用可能です。
マガシークは3番バースと2番バースの間に着車整理券がありそれを取って待機。
1年経っても空いてるテナント。
入間ロジスティクスDC
完成して1年以上経つが何のテナントも入居せず募集もしていない。
大友ロジスティクス 埼玉営業所
夜中もスムーズに卸せる!
ランドポート新座
夜中から待機できるので良いです!
積み単発。
気さくなスタッフがいる良い所!
レンタルガレージ岩槻
親切で気さくな良い所です!
朝7時からの丁寧な納品体験。
T-LOGI鶴ヶ島
納品伝票は、納品書受領書を別けてクリアファイルに入れます。
株式会社GMTradings 草加センター
就労継続支援B型 とんぼ 猫砂ビニールハウス
(株)城南製鋼所 第1倉庫
家電リサイクルの頼れるおじさん。
葵環境開発入間エコストック
ぶっきらぼうだけどやさしいおじさんが対応してくれました。
家電リサイクル法対象品の引き取りに指定されている施設です。
丁寧な対応、心温まるひととき。
清水産業株式会社関東オフィス、株式会社S.P.I.Q スパイク 埼玉工場
対応が良く丁寧。
パレット物納品でスムーズ体験。
ファミリーマート越谷常温センター
パレット物納品で行きました。
4/2から予約優先になりました。
稀に見る神現場、手降ろしバラ卸!
高田運輸ふじみ野ターミナル倉庫
こりゃ稀に見る神現場ですよ。
手降ろしで、手伝ってくれるので凄く助かります。
永谷園を揃えたハウスの倉庫!
株式会社拓洋 仁蔵442倉庫
ハウス食品の倉庫で、永谷園をメインに扱ってます!
製菓バラ下ろしの新しい風。
常温共配草加センター
製菓バラ下ろしに行きました。
早く着いたら確認してバースに着けたほうがいいかも。
朝6時から入場OK、待機も安心!
シモハナ物流岩槻第二センター
構内での夜間待機禁止朝6時から入場オッケー7時半からMOVO受付開始入庫8時から。
バース待ちでけっこう苦労します。
操業準備中の期待感!
ランドポート戸田
すでに操業準備中。
高砂熱学工業の新しい魅力。
八潮倉庫
昨年12月より高砂熱学工業の事業所に建て変わっています。
川沿いで出会う素晴らしい施設!
(株)鍬谷書店浦和ロジスティクス
今日初めて納品に行きました、親切な方でした!
良かたよー!
日本一の仮設センター、広大な資材の宝庫。
日建リース工業㈱ 武蔵工場
第2ゲートに並ぶ。
混雑します。
親切な社員と看板が出迎え!
山紀 新座
社員さんが皆さん親切です。
入り口はこの看板。
スポンサードリンク
スポンサードリンク