秩父の豚玉丼、特盛ウマウマ!
豚玉丼の店 たぬ金亭
8月にラジオの特集で紹介されてたので9月に訪問テイクアウトだったので電話で、ちちぶ弁予約!
1年前の日曜日は駐車場がいっぱいで断念。
スポンサードリンク
美しい銀杏並木で体動かそう!
山形県総合運動公園
周辺に施設も多いが駐車場も多いので利用しやすかった。
サッカー観戦て訪れました。
仙台で見つけた!
ガーデンガーデン 仙台愛子本店
珍しいお花がたくさんで長時間見ていられます。
夏に続いて2回目の訪問です。
スポンサードリンク
尖閣湾の遊覧船、絶景と感動!
尖閣湾揚島遊園
佐渡島で遊覧船といえば尖閣湾だと思います。
楽しませてくれます。
飯豊山下山後に最高の露天風呂!
喜多方市 山都温泉保養センター いいでのゆ
2024年10月13日飯豊山登山の帰りに立ち寄りました。
内風呂に熱めとぬるめ、外風呂に熱めの露天風呂がありました。
スポンサードリンク
源泉掛け流しの硫黄泉、究極の癒し。
中ノ沢温泉 花見屋旅館
源泉掛け流しの硫黄あり温泉で泉質は言う事無しです。
古さをを感じる宿ですが掃除が行き届いています。
超濃厚鶏白湯、やみつき注意!
麺匠なべすけ
濃厚鶏白湯ラーメン (900円)を大盛り (100円)にしていただきました。
町田駅より約20分位歩いて到着。
スポンサードリンク
小布施牛乳は早めの来店で!
銀座NAGANO
オブセ牛乳完全に売り切れてた!
小布施牛乳は土曜しか入荷してません小布施牛乳は15時くらいには売り切れてしまうようです最後の一個のビンを購入できました!
小田原港の絶品アジフライ!
わらべ菜魚洞
駐車場付きのお店はこの辺では貴重だと思います。
小田原港でランチ!
根岸森林公園で馬文化に触れる!
馬の博物館
営業時間内は根岸の森林公園から庭園部分に出入り出来ました!
元競馬場の敷地内に建てられた、馬の博物館です。
一寸法師ゆかりの静かな神社。
武信稲荷神社
一寸法師がお椀の舟でやって来た京の屋敷跡。
偶然近くだったので行きました!
最北端の温泉で夕日を満喫。
稚内温泉童夢
20240614(金)14:00「稚内温泉 童夢」訪問。
サウナや露天風呂もある。
肉厚カツ丼、満腹感抜群!
やぶそば
初来店で、ランチタイムにカツ丼を注文。
平日昼時に駐車場のある店を探して訪問。
三茶の激戦区で出会う美味パン。
ミカヅキ堂
同じ三軒茶屋にあるヨーロッパ食堂の姉妹店です!
駅から少し歩いたところにあるこちら。
岡崎公園で徳川家康の歴史に触れる。
岡崎公園
マルシェがあり参加してきました。
徳川家康と東海オンエアと言ったらここ。
平塚の名物!
釜揚げうどん専門店 もと
釜揚げうどんがモチモチで美味しいお店。
釜揚げ大盛り茹で前400g。
昭和の香り漂う旨いチャーハン。
あらい食堂
昭和感あります注文から3分くらいで焼きそばが来ました私の前にお客さんがいないタイミングだったのもありますが味は濃いめ好きの人には物足りない感...
昭和の香り漂う食堂。
日本橋で出会う富山の味!
日本橋とやま館
とても美味しかったです🤤
日本酒をいただきました。
エリスマン邸で大正浪漫のひととき。
エリスマン邸
カフェのみについて述べる。
明治時代の古き良き洋風の館になっていました。
旨い塩ラーメンと半チャーハン
麺屋 しん
塩豚骨、鳥塩、半チャーハンを注文。
日曜日の昼過ぎに行きました。
磐田名物おもろカレーと天ぷら。
味匠 天宏
平日夕方17時過ぎに行きました。
磐田で天ぷらを食べるならここ。
南台二宮神社
豆まき式、2023年に3年ぶり?
初詣(1日昼頃に行きました。
創業明治6年の美味、霙鍋を堪能。
三嶋亭 本店
三嶋亭さんで霙鍋。
なんといってもこちらの肉は霜降り具合がとても美しいです👍牛脂を引いて上白糖、秘伝の割り下で味付けします😌炭火焼きと同じ効果が得られるようにガ...
イースタンリーグの美しい球場で観戦!
HARD OFF ECOスタジアム新潟
プロ野球観戦のため県外から来ました。
三塁側がアウェイ内野席はファウルボールがめちゃ飛んでくるのでうかうかしてられません(笑)
浅草橋の濃厚豚白湯ラーメン。
ろく月
浅草橋のラーメン屋さん。
今まで最も好きな豚骨ラーメンを更新しました。
濃厚抹茶と出来立てわらび餅。
茶寮翠泉 烏丸御池店
抹茶を使った美味しいパフェやゼリー抹茶も濃くて美味しかったです。
ふわっふわの3Dラテアートが嬉しいまろ濃い抹茶3Dラテアートを注文。
武蔵境の名店、そばと丼ぶり!
蕎麦処ささい
いつもランチを利用させてもらっています。
平日18時頃、満席でしばらく待ちました。
東京農大近くの中毒性ラーメン。
百麺 世田谷店
平日はいつも行列のため土曜日の夜家族で。
平日の13時頃来店。
つくばエクスプレスと滑り台、遊び尽くそう!
みらい平さくら公園
お子様向けの遊具の地面が砂です。
第一駐車場はいっぱいだったので第二駐車場に車を停めました。
宮崎牛100%霜降りハンバーグ!
平家の郷町田館
本場宮崎牛のハンバーグが食べれる関東2店のうちの1つ。
平日の18時頃に来店。
5000年前の風景、岡村で再発見。
三殿台遺跡
見た記憶もなくなっていたので改めて訪問してみました。
このような形で残っているのは貴重だ。
新潟直送!
角上魚類 つきみ野店
海鮮天丼700円(税込み)&あじ寿司450円(税込み)を購入しました。
角上さんは相模原には何度か行きましたがつきみ野店はお初!
代々木上原でお洒落ランチ!
社食堂
会社と食堂が同じ場所になっていて落ち着いたオシャレな空間です。
事務所の社員さん方の仕事風景を見ることが出来てとても斬新でした。
昭和52年の町中華、堀切で味わう!
中国料理 タカノ
タンメン:750円創業昭和52年の老舗町中華!
恐縮しながら書いている。
絶景の一夜城で、こだわりスイーツ。
一夜城ヨロイヅカファーム
一口目のナッツが美味しくて良かったです。
小田原に用事があったので、帰りに寄ってみました。
晴れた日の川和富士絶景!
川和富士公園
景色が最高!
2024年3月16日土曜日に行きました。
山奥の絶景、温泉と美食。
ロイヤル胎内パークホテル
温泉 ご飯 とてもよかったです!
クラブツーリズムで長岡花火を見るため泊まりました。
深夜2時まで、美味しいラーメン。
ラーメン 將陽
京都の「ラーメン将陽」に行ってきました!
西大路沿いにGoogle口コミで評価が高いラーメン店があったので初訪問しました。
懐かしいラーメン、あっさり豚骨!
中華そば 一番星
屋台ラーメンの懐かしさ。
これまた懐かしい味は好みが別れるところですね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
