小田原港の絶品アジフライ!
わらべ菜魚洞の特徴
小田原港近くの駐車場完備で訪れやすいお店です。
最高のアジフライと美しく盛り付けられた海鮮丼が楽しめます。
新鮮な魚料理を提供し、食べ応えのあるボリューム満点です。
小田原港でランチ!予め調べて選んだ店舗はわらべ菜魚洞(わらべさいぎょどう)!日曜のランチとあって、既に17組の待ち客・・・・40分ほど待ってテーブル席に案内されるメニューの品数は多いが、小田原ならではの食の決定済み!妻が選んだのは「オシツケの煮付け」!オシツケとは小田原の方言で、「アブラボウズ」の事定食セットにして味噌汁は「カニ汁」!とろけるほど脂の乗ったオシツケは小田原ならではの逸品!そして多くの客が注文する、豪快な「カニ汁」も店の人気!そして、僕と娘は「黄金色のアジフライ」!こちらも定食にして、選べる味噌汁は「あら汁」!目の前の小田原港でみずあげされたばかりの黄金あじを1.5匹使ったアジフライ!サクッと揚がった衣の中には脂の乗った黄金アジが口の中でとろけるほど・・・一般的なアジフライとは一線を画す食感とウマさ!たっぷりのタルタルソースと中農ソースの2色で楽しむ・・・小田原で食事するのにおすすめ出来る店舗でした!
御膳が女性の私にもちょうどいい量でgood!煮付け、刺身、フライ、天ぷら…と選択肢がありすぎて困ったので天ぷらは諦めました。今度リトライします!煮付けは柔らかくて味付けも優しくて、ご飯に合うし、フライもタルタルも塩気多すぎず丁度良い味!定期的に通いたいですね…。
お値段は少し張りますが、その分とっても美味しくて豪華な内容!単品のおかずor丼をベースに、ご飯and味噌汁/あら汁/蟹汁のセットをプラスして自分好みの定食にするスタイル。汁物によってセット価格が変わります。お店、店員さん共に雰囲気良いです。ただ休日は開店時間よりかなり早くきて記帳する必要あります。13時すぎると待たずに入店できそうでした。
アジフライとオシツケが最高に美味しいと友人から聞いていたので、どちらも頂けるオシツケ御膳(¥3,960)を注文。オシツケの煮付けやアジフライの他、お刺身やメダイのフライが付いている。まずアジフライから頂いたが、身がふわっと柔らかく、サクサクの衣と相まって非常に美味しい。さすが看板メニューなだけある。オシツケはアブラボウズという魚。非常に脂がのっていて、口にすれば旨味が広がる。また、煮付けのタレもとても美味しい。感動できる美味しさに大満足であった。
お盆過ぎの平日に来店。店内は待っている方が数名おりましたが予約していたのでスムーズに席に着くことが出来ました。オーダーしても30分以上料理が提供されず混んでたので仕方ないがいやー待ちました。口コミ通り美味しかったです♪
なかなか、お洒落な海鮮料理のお店ですね、、平日でも開店時間に行くと待ちますね、早く到着したので、入口に名前を、記入したので、直ぐに入れました。開店直ぐに入店したいので、有れば、早めに記入した方が、良いですね。お料理は割りとお洒落食器に盛り付けて有り、まぁ、美味しいと思いますが、お値段は割に高めかな?アジフライはとても良いと思います。他、海鮮やフライ金目鯛の煮付けなどがセットになった物は普通かなぁ?味も特別と言う感じはしませんでしたね。
小田原市に行った時にランチしてきました!どれも食べてもとても美味しかったですし金目鯛の煮付けの甘じょっぱい味付けが最高でした👍姿煮で食べたかったくらいです😙食事の盛り付けも器も五彩丼も炙り三種もフライもあら汁も美味しかったですし店員さん達の接客もお店の造りも雰囲気もとても良かったです🤗伺った時間が1時半過ぎだったので待ち時間もなく店内の人も捌けてきてゆっくり食事をすることが出来ました!ただランチとしてはお高めでしたね🤔それと五彩丼の器は洒落てるけど私にはちょっと食べづらかったかな😅
日曜日のランチでとても混んでいましたが、回転が良く、店先の椅子に座って日向ぼっこしながら待ってました。お料理はどれも美味しい。黄金アジのフライとマグロのフライが柔らかくて好き。刺身も美味しかった。
土曜日、小田原漁港でアジフライを食べようと行きました。有名な大原は12時くらいで20番目、そこで待ち5番目のわらべへ。店内はきれいで清潔感があります。土曜日メニューの三種の魚フライを注文。サワラ、カマスとアジのフライ2枚です。ガッツリ感はないですが、上品で魚はおいしく、アジフライはフワフワな食感です。
名前 |
わらべ菜魚洞 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-22-4858 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場付きのお店はこの辺では貴重だと思います。値段相応のクオリティのお料理が食べられます。キンメの煮付けやお刺身は相当美味しいです。