春桜満開!
蘭丸ふる里の森
愛知から可児方面に来ていたのでレビューを見て寄りました。
春の日差しの中でちょっと 珍しい名前の公園へ行って来ました☺️由来うんぬんはさておき駐車場から てくてく歩いて行くと山の斜面に 咲き誇る桜が...
スポンサードリンク
見晴らし抜群!
塩河公園
遊具、ウォーキング、広いグラウンドのある公園です!
新しくはないけれど良く手入れされていて気持ちよく使える。
雨の日に最適なカウンター体験!
今城跡 休憩所
雨が降ってきた時にはちょうどいいですね😆カウンターも置いてあります😆
スポンサードリンク
田舎の雰囲気満載!
光陽台六丁目公園
田舎の雰囲気を残している。
緑の芝生で癒やされ散歩。
羽生ケ丘一丁目公園
緑の芝生に癒されて散歩身体にとても良い。
スポンサードリンク
子供が遊ぶ隊長稲垣へ。
星見台一丁目公園
子供たちが元気に遊んでおりました 隊長稲垣。
防犯パトロール、安心の証!
あかしあ公園
防犯パトロ−ルで確認して周ります。
スポンサードリンク
今年最後の草刈りでサッパリ体験!
2号公園
助人の会のメンバーが今年最後の草刈りを終えサッパリしました。
公園の草刈りで地域貢献!
7号公園
今日はこの公園の草刈りをボランティアの皆さんとやってきました。
長坂7丁目の花壇、地域の優しさ。
公園
ご近所の方が花壇を作って何時も綺麗にしていただいてます(*_*)
団地の中の公園。
児童公園 No.7
団地の中の公園。
子供が楽しく遊べる場所。
4号公園
子供を遊ばせるのに丁度いいですよ✨
広くて綺麗な公園でリフレッシュ。
公園
広くて綺麗な公園。
花壇が彩る華やかな空間!
3号公園
花壇も整備され花盛り!
子供が大喜び!
可児やすらぎの森
わんこのお散歩で行きました…のどかで閑静な公園でした…展望台から見る景色は緑が多く山々に癒されました。
散策するたくさんのコースがあります。
可児市・竹林の散歩道、心癒す静けさ。
木曽川渡し場遊歩道(かぐや姫の散歩道)
太田橋の下流木曽川左岸に連なる遊歩道です。
竹林の中は日が当たらないので涼しかったです。
可児市の竹林散策、心地よい音色。
木曽川渡し場遊歩道(かぐや姫の散歩道)
太田橋の下流木曽川左岸に連なる遊歩道です。
木曽川の流れの音と鳥の鳴き声が響き渡り落ち着いた雰囲気ですよ。
広見神社近くの里山遊び。
平成記念公園
広見神社と中部中学の狭間にあります。
高台にある小さい公園で滑り台が2つと遊具があります。
飛行機型遊具が待つ、懐かしの公園。
村木児童公園
以前は土俵があったり近場に駄菓子屋があったりでしたが今はもう在りません!
ユニークなローラー滑り台、ブランコやシーソーなど、適度な量の遊具が適度な広さにあって、わが子にはピッタリの遊び場です。
帷子花火大会で秋を彩る。
帷子公園(東広場)
現状は、桜が散って寂しい感じです。
ぴくしい整形外科の薬局に寄りました。
幼稚園の散歩道、静かな小山公園。
桜ケ丘三丁目公園 地蔵山
近くの幼稚園の子も散歩ルートになってます。
犬と散歩でよく来ます、静かで綺麗な公園です(^_^)
恋愛の逸話抱くパワースポット。
泳宮公園
パワースポット天皇所縁の地、説目書きもあり23/2/4
短冊の設置も行われている近くに寄ったなら訪れてみたい場所。
広場でキャッチボール、孫と楽しい時間を。
虹ケ丘中央公園
トイレが無い。
ここに住んでいるものですが、健康遊具を設置して欲しい。
ローラーすべり台で遊ぶ楽園!
ふれあい広場公園
人も少なく遊びやすいですがゴミや割れた瓶等があり汚くて危険でした。
ローラーすべり台や小さい子ども向けの遊具があります。
市役所街頭で輝く夜桜。
ふるさと川公園南側
市役所の街頭を遅くまで点灯させてくれるので夜桜も綺麗ですね!
にぎわい広場で絶品産直発見!
にぎわい広場(道の駅 可児ッテ)
パンがお値打ちに買えたのは良いかも!
にぎわい広場ってこのスペースの事かな❓今日はイベントしてないようだけど。
雪の御嶽山を望む安らぎ。
休憩舎
車も通らないので良かったです遠くに雪のかぶった御嶽山が見えました休憩場所も綺麗でした。
これから暑くなると、昼からのウォーキングは辛くなります。
滑り台でボウル遊びを楽しもう!
大清水児童公園
普通の公園だと思われ。
遊具が滑り台だけしかありませんそこそこ広いのでボウル遊びがしやすいと思います。
バーベキューと野鳥観察が楽しめる公園。
可児やすらぎの森 東口
西側の駐車場にはトイレや飲み物の自販機があります。
バーベキューできるよ^_^
裸足で駆け回りたい気分になりますトイレもあります。
中央公園
裸足で駆け回りたい気分になりますトイレもあります。
なぜ遊園地なのか。
上町遊園地
なぜ遊園地なのか。
small park yet peaceful
徳野第2児童公園
small park yet peaceful
団地の中に何処にでもある特に良くもなく悪くもなく四...
羽生ヶ丘三丁目公園
団地の中に何処にでもある特に良くもなく悪くもなく四季を通してのイベントもあるのかなぁ~?
ヒトツバタゴ自生地。
織部橋ポケットパーク
ヒトツバタゴ自生地。
変わった遊具で楽しむ遊び場。
2号公園
We haven’t gone here but by the tape around one of the toys we think i...
遊ぶには少し狭いかも変わった遊具がある。
団地の公園で遊具と水場。
桜ケ丘六丁目公園
水場はあり、トイレ、駐車場はありません。
法面で過ごす安らぎのひととき。
運動公園 No.5
ゆったりできる法面が、怖いですね。
早速ですが名前が違ってます。
手入れの行き届いた公園で、犬との楽しいひと時を!
桜ケ丘二丁目公園
蚊がたくさんいるので虫除け持ってくことをおすすめしまふ。
この公園には犬の散歩でよく行きます。
草むらでボールの冒険!
愛岐ケ丘公園
結構いいけど周りの草でボールを何個もなくした。
ゴリラが待つ公園で冒険を!
東上屋敷子供遊園地
ゴリラが特徴的な公園です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク