元稲荷古墳で自然満喫。
勝山公園
野生のキツネかもという、もう2回見ました。
近年(2010年代)に行われた元稲荷古墳/桜の園ミュージアムの整備は地元の周知もまだ浅いようです。
スポンサードリンク
古墳公園でのんびり散策。
勝山公園
野生のキツネかもという、もう2回見ました。
近年(2010年代)に行われた元稲荷古墳/桜の園ミュージアムの整備は地元の周知もまだ浅いようです。
桜満開!
市民ふれあい広場
小さな公園ですが、新幹線が直線約2km位?
広くて楽しい公園です!
スポンサードリンク
家族で楽しむ!
深田川橋公園
JR向日町と阪急東向日の間にある公園。
孫が大好きな公園で、よく行っています。
桜並木と噴水で癒される春!
噴水公園
落ち着いた住宅街の道路の幅員真ん中で噴水を見ながらまったりできる。
桜が、ちらほら咲いてきました‼️
スポンサードリンク
秋の美しい公園、歴史感じるひととき。
内裏公園
まーまーってとこ。
やねりこもほひやたけ)し。
阪急西向日駅東口の憩いの公園。
西向日公園
阪急西向日駅東口にある公園です。
阪急西向日駅前の公園です。
スポンサードリンク
JR東海道線近く、孫と健康器具!
寺田東公園
健康器具(´ε` )有り。
JR東海道線が見える。
鬼ごっこの抜け道!
中福知公園
静かで良い場所です。
ここで野宿は向いていないので気をつけて。
秋のドウダンツツジ、桜の新発見!
桜の園
秋は ドウダンツツジが綺麗です。
いろんな桜の園の標本園のような桜の園という場所を初めて知りました。
親子で楽しむ電車観察。
北小路東公園
昔、犬の散歩の折り返し地点でよく来た。
電車を見るために親子連れが良くきています。
向日市の往時を偲ぶ芝地。
北大極殿公園
こちらの公園には遺跡はないようです。
タッチモニターで向日市の観光名所が検索できたりします。
新幹線見える向日市の公園。
東院公園
長岡宮の施設跡。
最高ナンモイエネー。
穴場の遊具と北公園、花が満載!
南垣内南公園
遊具もあり穴場。
北公園も有りそちらの方が花が沢山で綺麗でした。
子どもたちの笑顔が溢れる、うんていとシーソーの公園...
庄ノ内公園
子どもにちょうど。
うんていやシーソー、鉄棒がある普通の公園。
広い公園で楽しい砂遊び!
五ノ坪公園
テーブルと椅子があったり、ブランコや滑り台があったり、公園内が広いのでとても良いと思います✨ただ、テーブルと椅子が大きいので小さい子には危な...
民家が隣にあるので、静かにです。
久々相遺跡の魅力を再発見。
JR駅前ふれあい広場
私の期待が、大き過ぎたのか?
久々相遺跡の説明板があります。
子供とたまに行きます。
物集女城公園
子供とたまに行きます。
幼児にぴったりの遊び場。
野辺公園
広くてのびのびできる。
子供の頃良く遊んだ所です。
小さいながらも充実した遊具の公園でした‼️
殿長公園
小さいながらも充実した遊具の公園でした‼️
花も植えられており、子供も元気で活気のある公園です...
荒内公園
花も植えられており、子供も元気で活気のある公園です。
カブトムシの木で再発見!
新池
荒れてきてる気がします。
特にありませんが近くにカブトムシがいる木があるくらい笑👍
長岡京太政官厨家(だじょうかんちゅうけ)の跡。
沢ノ東公園
長岡京太政官厨家(だじょうかんちゅうけ)の跡。
健康器具(´ε` )有り。
寺田東公園
健康器具(´ε` )有り。
ここは落ち着く。
寺田西公園
ここは落ち着く。
長岡宮跡で歴史散策を。
朝堂院公園
点在する史跡長岡宮跡の1つです。
事務所か案内所みたいな建物があります。
長岡京大極殿跡で桜を楽しむ。
大極殿公園
長岡京の様子が良く解りました。
桜が綺麗です。
工事中の小公園、次回は楽しもう!
南条公園
たまたま工事中で入ることができませんでした。
いまいち綺麗ではない。
毎朝7時30分のラジオ体操。
大牧公園
毎朝7時30分からラジオ体操をしています。
一般的の人のみが仕様する公園、
京都市内を一望する花火体験。
北ノ口東公園
市内が一望でき、琵琶湖の花火大会も見えました。
京都市内が一望できます。
木々に囲まれた最高のひととき!
芝山公園
自身思想に浸るのに最高✨
広すぎず狭すぎずで子供を連れてくにはちょうどいいです。
春の桜と阪急電車、懐かし公園。
笹屋公園
小さい公園ですが、前の道路の交通量が少なく時々利用します。
オススメ時期は桜の花が咲く時期。
洛西口駅近くの遊具広場!
八反田公園
固定式低鉄棒2欄1組、砂場(バーゴラあり)健康遊具:背伸ばしベンチ立水栓、長ベンチ、消火器、防火水槽あり。
特になにもない公園。
桜の美しい公園で、最高のひとときを!
北ノ口公園
落ち着いた雰囲気ときれいな景色は最高です!
桜がきれい。
八重桜と阪急電車の美景。
秡所公園
阪急電車を眺めながらゆっくり出来ます。
今年も満開の八重桜が素敵です。
思い出のロータリーで遊ぼう!
寺戸大牧公園
このロータリー周りでよちよち歩きで遊んだ記憶はずっと残ってます。
地元の方は『ロータリー』のブランコと呼んでいます。
鶏冠井かしの木公園で歴史散策。
鶏冠井かしの木公園
鶏冠井と書いて、『かいで』と読みます。
奈良平城京跡近辺と違いこの辺りは住宅密集地。
フェンス越しの不思議な視線。
西野公園
フェンスで遮られて 景色見えないし 手すりが低いから フェンス伝いで 階段降りていたら 学生服のカップルが ガン見するなんか意味不明。
新しい住宅街で遊ぼう!
向畑公園
京都向日市寺戸町向畑にある小さな公園。
新しい住宅街で気軽に遊べそう。
桜の美しい公園で、心安らぐひとときを。
北ノ口公園
落ち着いた雰囲気ときれいな景色は最高です!
子供が楽しめる公園。
スポンサードリンク
スポンサードリンク