四万十川畔で桜満開!
四万十川桜づつみ公園
今年は3月末に行きました。
広い範囲で桜が咲いており綺麗です。
スポンサードリンク
黒尊渓谷の紅葉狩りバスツアー。
親水公園
黒尊むらまつりのガイド付きもみじ狩りバスツアーオススメです。
間近で清流を眺めることができます。
ロイヤルホテル隣の趣ある公園。
一條鶴井公園
こじんまりとした、いい感じの公園です😊
隣接していますので見てはいかがでしょうか。
スポンサードリンク
夜空に輝く満天の星々
星空観察広場
星が綺麗に見えるスポットで満天の星空を見るんや!
凄い寒かったけど空気が澄んでいて真っ暗な公園から夜空を見上げたら満点の星🌟🌟都会では絶対見れない綺麗な星空!
雨の日、四万十川の優雅さを体感。
四万十川展望台
四万十川を望める所ですが少し寂しい感じがします。
何もないw低いから何も見えない・・どうなっているんだ?
スポンサードリンク
桜咲く思い出の交通公園。
仲瀬公園
交通ルールを学べそうな公園です。
子どもを連れていくのは怖いかなぁって思いました💦
広くて遊びやすいブランコ!
古津賀第二団地公園
キイキイ結構やかましく近隣住民の方に迷惑かな?
広くて遊びやすいです。
スポンサードリンク
香山寺市民の森の一角にあります。
ログハウス
香山寺市民の森の一角にあります。
ゆっくり走ってくだ際。
みんなの花壇
ゆっくり走ってくだ際。
キッズのあいだではなぜか「みかん公園」と呼ばれてい...
朝ヶ丘タウン公園
キッズのあいだではなぜか「みかん公園」と呼ばれています。
岩崎公園
眺め抜群やね。
良い公園です。
丸の内第2公園
良い公園です。
子供がよく遊んでいます。
日の出公園
子供がよく遊んでいます。
3歳未満の子が遊ぶには危ない物しかない。
自由ヶ丘第2公園
3歳未満の子が遊ぶには危ない物しかない。
ここも小さな子どもたちが遊ぶのには最適な公園です。
古津賀1号公園
ここも小さな子どもたちが遊ぶのには最適な公園です。
雄大な太平洋と遊具の楽園。
わんぱく広場
初めて行ったがとても広く、遊具も豊富。
長い滑り台を発見‼是非滑ってみたいです。
カワセミと共に散策する公園。
四万十川野鳥自然公園
静かな公園。
雰囲気がトテモ良かったです。
四万十川の絶景と菜の花。
渡川緑地
一晩のキャンプ場として利用させて頂きました。
他に何もない緑地公園。
あじさい咲く運動公園、家族の憩いの場!
安並児童公園
枯れた芝生が敷き詰められた公園。
とてもあじさいがきれいです!
四万十ディスクドッグカップで熱狂!
お祭り広場
四万十ディスクドッグカップと言う世界大会予選を兼ねるビッグゲームが開催されています。
四万十の山で藤花を満喫!
香山寺市民の森
日に何度も目に入っている山の頂上付近にあります。
良い景色が楽しめます。
初日の出が映える、最高の景色。
下田港海岸
何か好きな景色。
堤防で釣れました。
歩き遍路の旅路に、大きめの東屋で休息!
3.8 kmの東屋
大きめの東屋です。
歩き遍路の道中で一泊しました。
中村駅前で電車遊具発見!
岡の下公園
電車好きなオトナになりそうな遊具!
彼と彼のワンコとお散歩で何度か子供居ない時間帯だったので広くてお散歩楽しめたよ。
住宅地の楽しい遊び場、芝生で安心!
古津賀4号公園
住宅地なのに人が少ないのでのんびりできる。
日陰が少ない気がした。
桜満開、心癒されるひととき。
有隣公園
桜が満開でとても綺麗でした。
カマキリデザイン滑り台で遊ぼう!
具同4号公園
よく見ると、カマキリのデザインになっています。
長くて細い滑り台、楽しさ満点!
西南大規模公園(下田地区)
長くて細い滑り台がお勧め。
駅近で訪れやすいお店。
天神児童公園
駅のすぐそば!
人目を気にせず楽しめるシーソー。
古津賀5号公園
人目につかず騒げる公園遊具は少ないけどシーソー的なのが有って面白い。
奥まった隠れ家で味わう心地よさ。
平野テニスコート
手入れには気をつけている感じです。
鉄棒完備!
古津賀2号公園
ピクニックもすぐできます。
最近鉄棒が公園から消えていますが、ここには鉄棒があります。
夏の草原で楽しむローラー滑り台。
五月公園
夏は草がすごい笑ローラー式の滑り台が楽しい遊具は少なく狭いがわりと好きでした。
トイレと水飲み場があります。
整備された広い公園でリフレッシュ!
八反原公園
綺麗に整備された公園です。
広々として良いです。
綺麗な道とマナーで快適!
渡川第2緑地多目的広場
嬉しい事に、道や柵がとっても綺麗になってました。
空いていて、利用者のマナーもいいです。
仲間と楽しむグランドゴルフ!
具同1号公園
私はグランドゴルフを仲間としています普通の児童公園です。
全 36 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク