広さが魅力の素敵な公園!
塩屋公園
【やや古めも広さあり】2020/11/30(月)訪問広さのある公園です。
いいところです!
スポンサードリンク
独占したい!
さくら橋 桜広場
この光景を一人で独占出来た気分は、最高だった👏🤩
奥まで行くと道が非常に狭くUターンもままならないので橋を渡る手前に車を停めて歩いた方が(400m程)良いかと思います。
桜が舞う健康道路のポケットパーク。
幡川広場
桜が綺麗でした。
ストレッチ器具が有るポケットパークです。
スポンサードリンク
ブランコと遊ぶ楽園、思い出いっぱい!
雄松町4丁目遊園
たまに近所の子供たちが遊んでるのを見かける程度の所です。
ブランコ、ジャングルジム、シーソー、滑り台設置。
桜とチューリップの美しき共演。
地蔵の鼻
久し振りにチューリップを満喫、何年ぶりかな~綺麗でした。
桜とチューリップ 凄く綺麗でした。
スポンサードリンク
ガリシアの味、ここに!
朝日の鐘
スペイン ガリシアとの姉妹都市提携?
セミ取りでアジアアロワナ育成!
太田第2公園
アジアアロワナの餌のセミ取りしています。
滑り台とブランコがある小さな公園です。
スポンサードリンク
幽霊が出る 不思議な公園へ。
紀三井寺児童遊園西
幽霊が出る古い公園。
メンテナンスお願いします。
広場近くの道の駅で新しい発見を!
四季さい館
広場の近くにありました。
鳥南蛮定食を頂きました。
桜とチューリップの共演、心和む風景。
花壇
少し遅れて桜が満開になります。
ここのチューリップはすばらしい。
美しい花壇が彩る空間。
パノラマ花壇
花壇が並んでとても綺麗でした。
交番隣の消防公園で安心遊び!
津屋公園
消防公園と呼ばれていました。
交番のとなりで子供が安心して遊べるそう。
小峰台の大きな公園で遊ぼう!
小峰台1号公園
小峰台で、一番西に位置する公園で大きいです。
小高い山もあり植物も豊富です。
木ノ本ニュータウン公園で心が癒される。
木ノ本ニュータウン公園
正式名称は木ノ本ニュータウン公園です。
山下達郎ファン必見の紅葉公園。
風の回廊
紅葉が綺麗な公園です。
山下達郎ファンの聖地。
野球応援の後は公園へ!
上富田スポーツセンター 公園
近くに公園も有り子どもを連れて遊びに行くのにはいいところです。
消防車があって男の子は大喜び。
山沿いの公園で過ごす不思議な時間。
有田公園
何故⁉️ 公園なのか 不思議です。
昔からある、山沿いの公園。
国道42号線の看板、思わず2度見!
湯川川河川公園
公園自体のトイレは使用不可になっている。
思わず2度見しました。
清掃が行き届いた憩いの公園。
木本佃田公園
きれいに清掃してあり良い公園です。
遊具が少ないですが子ども向きだと思いますよ。
急な滑り台で見る淡路島の夕陽。
花の斜面広場
滑り台から眺める淡路島に沈む夕陽。
かなり急な滑り台です。
美しい景色と共に。
花見の丘
景色は良いです。
公園に寄り道しました。
扇ヶ浜の夕陽、座って楽しむ。
扇ヶ浜交流広場
田辺湾を望む事ができる広場。
扇ヶ浜の夕陽は綺麗でした。
一枚岩の秘境、どんぐりと瀞のハーモニー。
どんどろの森
一枚岩側。
隠れ絶景スポット。
雑賀崎アマルフィ、子供たち満足の遊び場!
雑賀崎港公園
遊具が減っていました。
釣りをしている人や海に近づきたいだけなのにかなり手前で駐車場の料金を回収するオバサンが居る待機所が有りました。
子供もお年寄りも憩う、自転車練習の場。
神楽公園
近所の子供たちやお年寄りが休憩してます。
めいが小さい頃ここで自転車の練習しました。
根来山げんきの森で遊ぼう!
根来山 げんきの森 プレーパーク
火曜定休(火曜が祝日の場合は翌日休み)(8月は毎週火曜と水曜) 入園料 無料9:00~17:00(1月は16:00)駐車場/俺トイレ有り根来...
根来山げんきの森から行けます。
楽しいお昼ご飯、歩こう会で。
土入公園
楽しかったな。
普通の公園です。
濱口五稜生家の風情、庭園公園で満喫。
東濱口公園
東濱口家の庭園公園。
濱口五稜さん生家の一部が公園として開放されています。
家族で楽しむ芝生の楽園。
湊公園(港ふれあい公園)
近くに車を停めて行きました。
広さも丁度いいし景色もいいので気に入っています。
東屋で愉しむ花見のひととき。
和歌川河川公園管理事務所
花見しました。
全体に快適な居心地で来て良かったの満足度アップ!
行きにくい場所の遊び場!
家族の広場
ここまで小さい子供が遊びに来るのでしょうか?
こんな行きにくい場所にこんな立派な遊具を設置するとは!
約120種のあじさい、6月の見頃!
あじさい曼荼羅入園口
梅雨時期に撮影しながらだと結構疲れます。
あじさい曼荼羅園園内面積2000坪約120種10000株見頃は6月です。
美しい銅像に惹かれるひととき。
ふじと台19号児童遊園
銅像がとてもいい。
ボール遊びが禁止されているので子供は遊びづらいかもしれません。
キャッチボールで楽しもう!
岩橋公園
キャッチボールができます。
湯浅町の新公園、防災機能も充実。
方津戸コミュニティ広場
防災機能もあるようです。
新たな出発を感じる場所。
奥山公園
工事中でした。
仮谷志良(やたら長い間和歌山知事しとった方)さんのサビサビた顕彰碑がポツンとある…。
80年代の冒険が蘇る!
方津戸公園
遊具が色々撤去去れました( ノД`)…80年代の方々の遊びのスポット 法面を歩いたり背後の山に登ったり 尽きることの無いアドベンチャーパーク...
そこそこあそべますが、安全対策だけお願いしたいかなー!
紀北変電所一望のBBQ穴場。
ふれあい公園
2022年7末時点トイレ閉鎖中。
公園内のトイレが無くなっている。
古の海運を感じる、中華そばの旅。
日方公園
昔ここで、中華そば、くたな〜
公園というよりは小規模な緑地。
釣れない日も楽しめる。
串本網干場
なんも釣れん。
くしもと大橋が眺められる場所にある 網干場です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
