広々とした公園で草刈り完璧!
成町第1号公園
少し大きめの公園で草刈りも行き届いてます。
スポンサードリンク
幼児の声響く楽しい公園。
旭町中央公園
今日旭保育園。
レジャーと子供のための素敵な場所。
カラフルな遊具でBBQ!
田上さくらぶち公園
ゲートボールもできます!
町内会でBBQしました‼️
スポンサードリンク
三十三観音霊場のすぐそば!
蓮華山公園
上に三十三観音霊場と忠霊塔が御座います。
うさんぽ練習、かあちゃんと一緒に。
大聖寺町並み景観広場
うさんぽの練習しに かあちゃんと一緒によく来てたんだぁ(๑˙ϖ˙๑ )
スポンサードリンク
遊び場の変化、楽しさの進化!
宮永第6号公園
遊具が一つ撤去された形跡が残ってます。
小松市浜田町の公園、仮眠も快適!
すわまへ芭蕉公園
ベンチもほどほどにあり、人もぼちぼちいます。
無料の駐車場が少ないなか、無料で、🚾もあつて‼️とても良かった⁉️
スポンサードリンク
ご近所愛にあふれる小さな公園。
弥生1丁目小公園
ご近所さんが手入れしています。
近所の町会のバーべキュ場として利用されています。
子供が大喜び!
子供の広場
子供が喜びそうなカラフルな遊具がある。
つつじが美しい、かわいい公園!
瑞樹中央公園
つつじがきれい.ベンチの背もたれからのぞいているのもカワイイ。
OK(原文)Ok
公園で禊ぐ、みすぎの魅力。
土清水みすぎ公園
「禊ぐ」なのか...公園は必要十分。
梅の香りで春の癒しを感じて。
長良坂緑地
梅の匂いに春を感じ癒されますが。
広い緑の楽園、遊具満載!
大友なぎさ公園
広いし、お砂場もあります!
4人以上は混みます。
鉄塔の下で遊ぶ、楽しさ満載!
戸板東公園
鉄塔を仰ぎ見る公園。
中ニの息子とキャッチボールをした。
通りを外れた新しい発見。
上荒屋1丁目くすのき公園
通りから少し入った割と新しい家並みの中にポツンとあります。
ひがし茶屋街の癒しの緑地。
東山木町緑地
ひがし茶屋街にひっそりとあった庭園。
落ち着いた雰囲気の緑地。
住宅街の公園で遊び放題!
北町児童公園
ブランコや滑り台でのびのび遊べます。
トイレが無いので少し不便です。
駅前公園でのんびり過ごそ!
能登二宮駅前公園
駅前の公園。
町全体を魅力的に魅せる!
車町宝乗ヶ丘公園
町、全体で管理しています。
🗻山手通りの公園ですが、🚻トイレが、無いです。
小学校分校跡地で過ごす特別なひととき。
あすなろ公園
小学校の分校跡地の公園のようです。
杜の鎮守、木々に囲まれて。
横川日吉児童公園
神社に付随していて木々の多いまさに杜の鎮守といった趣きの公園。
何でもない公園。
散歩ついでに立ち寄り!
椿の径
散歩コースにちょうど良いです。
住宅地の魅力、オアシス体験!
泉野町3丁目緑地
住宅地のオアシス。
運動公園の木に囲まれた秘密の空間。
物見山運動公園 休憩広場
運動公園内に密かに木に囲まれゆったり出来る空間があったんだと驚きました。
遊具とファミレスが集う公園。
元町第3児童公園
周囲もファミレスやスーパーがあるので立地条件の良い公園です。
新しいお散歩コースを発見!
有松たつあがり公園
お散歩コースですね☺️
大学公民館裏の癒しの公園。
大学第2児童公園
大学公民館の裏にある公園です。
いつも取り掛かる、美味しさの宝庫。
鞍月用水せせらぎ広場
いつも取り掛かります。
春の桜が華やかに咲く場所。
七尾市立和倉公園
寂れた小高い山に作られた公園です。
春になると桜がきれいです。
便利なレンタルサイクルで街を楽しもう!
西金沢駅前緑地
レンタルサイクルが置いてありました。
映画ダイブで特別なひととき。
三馬第3児童公園
映画ダイブ!
レギュラーパンダとご来店!
尾山町小公園
あっ レギュラーパンダさん!
北國花火大会を楽しむ!
大豆田グラウンド
今日も審判でした。
毎年7月末に北國花火大会があります。
川北の花火大会を観賞!
公園
川北の花火大会が見れます。
立派な滑り台で楽しいひととき!
泉野出町第3児童公園
立派な滑り台のある公園。
すべての人に優しいトイレ完備!
諸江町下丁ふれあい公園
トイレは男性用、女性用、♿用が完備されてます。
雨の後も楽しめる空間。
緑が丘4丁目公園
久しぶりに見た~ー‼️
とても広いが水はけが悪く、雨の後は長時間地面がぬかるむ。
金沢市立犀桜小学校横の公園へ!
犀川緑地・菊川小公園
金沢市立犀桜小学校の横にある公園。
間伐材の魅力、機械が見える!
木場潟公園東園地 里山資源再生ハウス
【2024年4月21日】間伐材の利用と関連ある機械が見られます。
小さな子供が遊ぶ楽しい公園。
大額1丁目公園
石川線の額乙丸駅と額住宅駅の間にある公園。
小さな子供は楽しく遊べますよ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
