桜舞う川遊び場で鮎のつかみ取り!
河内発祥公園
子供向けの川遊び場として綺麗に整備されてます。
Excited興奮した。
スポンサードリンク
見晴らし良好、小さな公園で桜待ち。
大磯公園
散歩しに久々に徒歩で行きました🚶♀️🚶♂️今日は外の方が暖かいです☀️
散歩しに久々に徒歩で行きました🚶♀️🚶♂️今日は外の方が暖かいです☀️
久松台の公園で遊具満載!
久松台第3公園
公園の真ん中に大きな鉄塔が建ってます。
久松台団地の高台にあります。
スポンサードリンク
夏祭りと川遊び、穴場の楽しみ。
呉地公園
公園入口の道路を挟んで反対側に2台分位駐車場があります。
良い感じですが…駐車場が無いのが欠点かと。
財務省官舎の傍らで子供たちと。
牛田東第三公園
のどかで静か目な公園です。
子供達が楽しそうに遊んでいますね。
清掃行き届く、ちびっこの遊び場!
庚午第二公園
昔から変わらずのちびっこの遊び場。
常に人で賑わっています。
新遊具でハリポタGO!
日和谷風公園
遊具が新しくなりました!
トイレットペーパーがダブルスで嬉しかったです⭐️
樹齢400年のオリーブと海の絶景。
江田島市かきしま街道休憩所
江田島湾を一望出来る休憩所 バス停横にあり住民のバス待ちにも利用されています 江田島市の名産オリーブの古木(樹齢400年)が植樹されていまし...
オリーブと海を見ながら一休憩しましたサイクリングマップも道の様子が詳しく書かれていてとても親切ですね!
広島国際大裏の桜弁当!
四新開第1公園
桜が、チラチラ舞いながらの下で、弁当を食べました。
広島国際大学呉キャンパスの裏口に隣接している公園です。
広い遊具と新しい道、心地よい公園。
昭和台第一公園
近くに、新しい道路が出来ています。
昔は本当にお世話になった。
静かな山の中の公園でラジオ体操。
竜王団地公園
静かな山の中の小さな公園ですよ。
町内のラジオ体操等に利用されます。
黒瀬川沿いの静かな公園。
横路公園
川沿いの道路。
ひとが少ないのでよくいきます。
清掃行き届いた広大公園!
春日野第十一公園
清掃の行き届いた公園です。
広いのでジョギングに活用してます。
安芸灘大橋を望む、思い出の桟橋。
見戸代緑地
公園の北端から安芸灘大橋を撮影。
公園の北端まで行くと橋がよく見える。
休日は河川敷で野球が楽しめる!
太田川河川敷川内グラウンド
会社が休みの土日に解放されるので車で河川敷まで下りてます。
サイコー!
閑静ダム周りで心安らぐ散策。
仁賀ダム多目的広場
散歩道としてダム周りを歩いてます。
穴場で決定。
三原城壁の下で遊ぼう!
城町公園
小さな子供達が遊ぶ公園でした懐かしく思います景色も良いです遊具がありますので、しっかりこどもさんの見守りはしでかりして頂きたいと思います楽し...
遊具が充実しています。
賑わう小規模公園で、綺麗なトイレ!
山本第八公園
鉄棒が無い。
わりと賑わってます。
整備された静かな公園でリラックス。
すみよし公園
遊具がもう撤去されているのでもう遊具では遊べません静かでいいとこです。
知らん!
潮風に吹かれ お花見を楽しむ。
五日市漁港公園
子どもたちが楽しそうに遊んでます。
お花見にもってこい😃
三原駅南口の可愛い噴水。
三原駅前噴水
2013/12/22来訪。
三原駅南口にある噴水。
大きい滑り台で楽しいひと時。
井口第一公園
か、が多かった。
くつろいだ一時。
階段の楽しさ満載、子供の遊び場。
中山上第二公園
斜面の途中にあるので、二段に別れています。
何年か前に新しくトイレができた。
春の桜とブルーレインダンス。
大州第二公園
道路に面しているので、野球はできない。
仕事でトイレやベンチを使う。
長い滑り台で秋祭り!
別所公園
別所第一区集会所が公園内にあります。
秋のお祭りなどもここで行われます。
とびしま海道で遊漁船体験!
なみおと岬
I've driven past a few times by car, but it was by bicycle I saw the s...
朝マズメに竿を振っていたら岸から届く位置に遊漁船が入って来ました手元が狂ったら船に高い確率でヒットしますネ後から来た船にヒットしたらこの場合...
桜と古墳で楽しい遊び場。
弥生ヶ丘東公園
桜、今が見ごろ。
古墳に近い公園です。
陸橋の下で雨宿り、遊具も欲しい!
庚午西公園
何も無い感じ。
橋の下で雨宿りできます。
古保利薬師でのんびり滑り台体験。
薬師公園
駐車場が分からなかったけど、道路?
公園公園の投稿写真に長い滑り台があったので滑りに行ってみようと思い現地まではるばる出かけました。
緑道で楽しむ散歩ラン。
安川廃川敷緑道公園
散歩には、適してます。
散歩やランニングに最適です。
多治米イルミネーション、毎年の驚き!
多治米西公園
、自治体がしてるんですかね?
おそらく12月頃には毎年イルミネーションしてる公園。
廃線跡のモニュメントと駅名標を巡る旅。
段原南第五公園
狭い。
狭いです。
整備行き届いた広場、雨でも安心!
作木ふれあい公園
のーびり いい。
とても整備が行き届いた施設です。
小さな遊び場、楽しく遊ぼう!
てらやまプレーパーク
芝生あり、遊具あり、トイレありでほどほどの広さ。
遊具はこじんまりとした感じでした。
大型アクティブ遊具で家族楽しい。
総合体育館公園
フードトラックが週末は出ていて、気軽に立ち寄れる公園です。
駐車場も2時間まで無料だし遊具も安全で子どもはおろかわたしでも楽しい。
野呂山から望む美しい紅葉。
野呂山林道公園
紅葉が、綺麗でしたー😍
災害のままなので走行注意です、通行止めもあります。
桜舞う静かな公園、ひと息の癒し。
草津新町第一公園
トイレあり、下の上くらいの広さの公園。
桜が綺麗です。
公式相撲土俵で落ち着く。
中央公園
公式の相撲土俵あり。
専用の駐車場 がない!
江田島から見渡す広島の絶景。
古鷹林道展望所
道程はなかなかにハードですが展望所の景色は大変よかったです😄
たまに気晴らしにきています。
東原中学校横の安心公園。
東原第一公園
近くに子供たちが集まる普通の公園です。
小学生達が遊んだり特に朝ラジオ体操やってる。
スポンサードリンク
