工場夜景と海、心温まる瞬間。
霞ヶ浦緑地
インターネット検索して夜景を見にいきました。
ランニングでよく利用しています。
スポンサードリンク
晴れた日には360度の絶景を!
朝陽台広場
何と言っても人が少ない紅葉はまだまだの様な気がしました。
天狗岩、太郎坊岩へ行けます。
圧巻の桜トンネル、春の癒し。
宮川堤公園
桜見の客で駐車場待ちがとても大変でした。
桜のトンネルも圧巻ですよ🌸
スポンサードリンク
四日市工場夜景を一望!
垂坂公園・羽津山緑地
綺麗な芝の広場が各所にあります。
暑さは厳しいですが風の感じやツクツクボウシが鳴く声を聞くと秋を感じています。
大仏山公園で遊びつくそう!
三重県営大仏山公園
スペースは広くて遊びやすい!
とても良い感じの公園でした。
スポンサードリンク
川沿いアジサイと遊具で夏満喫!
宮リバー度会パーク
水がきれいで冷たくて気持ちよく最高の環境でした。
川の土手の遊歩道400メートルほどに紫陽花(アジサイ)が植えられています。
美しい景色と白鳳城散歩。
本丸広場
現代的はお城でしたが雰囲気は抜群でした。
綺麗に整備されていました。
広大な公園で遊び尽くす!
東員町中部公園
遊具が大きくて楽しい!
0歳児と遊びに行っても楽しめました。
四日市夜景と芝広場の楽園。
垂坂公園・羽津山緑地
綺麗な芝の広場が各所にあります。
暑さは厳しいですが風の感じやツクツクボウシが鳴く声を聞くと秋を感じています。
鳥羽マルシェでイルカの噴水に癒される!
佐田浜東公園(ドルフィン公園)
イルカが時の流れを感じさせてくれます。
日没の時間に訪れ、夕闇迫る間際の海が眺められました。
三重県民の森で紅葉散策。
三重県民の森
楓の木が色づいてます。
アスレチックやハイキングコースがあり、1日中楽しめます。
平安の息吹、斎宮の再現。
さいくう平安の杜
コスモスを見に行ってきました 3分咲きくらいでまだ少し早かったですね 斎宮の再現建造物もあり雰囲気のいいところでした。
強風でしたが楽しみました。
春の桜、村正屋敷跡の絶景!
走井山公園
秋はイチョウ、春は桜が綺麗です。
穏やかなお花見場所。
三滝公園で楽しむ!
三滝公園
武道場にて行われました。
遊具は少ししなかない。
鈴鹿の展望台で休日満喫。
楠緑地
感じました また散歩に連れていたい場所の一つになりました。
とてものんびり出来る公園です。
満開の桜トンネルで癒される公園。
名張中央公園
駐車場が無料です。
桜の季節は桜が咲いていて、きれい。
広い陸上トラックで気持ちよくランニング!
NTN総合運動公園
令和8年にサッカー場横の駐車場部分にプールが出来るようです。
広くて、多数コートがあって良さそう。
海岸線を眺めながら、釣りと景色を楽しむ。
白子港緑地
変わった石碑?
釣り人が沢山いました。
桜満開、静かな湖畔で。
なめり湖公園
トイレが、多目的と男性トイレでした。
のんびりくつろげて良いところです。
新しく整備された四日市の公園。
中央緑地
サッカーコートを中心に様々な大会が開かれ、多くの人が集まる市営施設です。
先日ヴィアティン三重のバスケ観戦のため体育館を訪問しました。
広々駐車場と美しい球場。
津球場公園
球場、 駐車場が綺麗でよかったです。
駐車場が広々していて大変重宝していると思います。
錫杖湖と桜の絶景公園。
ふれあい公園
湖と桜のコントラストが良い公園です!
まぁ…空気は綺麗景色をそれなりに綺麗。
磨崖仏に癒される特別な散策。
石山観音公園
他にはない心揺さぶるものがあった。
初めて来ました。
神戸城址で心安らぐ散歩。
神戸公園
アクセスの道が分かりにくい!
地元の方のための公園の一部として美しく整備されていました。
大阪万博のからくり時計、家族で楽しむ広い公園!
しらさぎ運動公園
トイレも清潔 草刈りもいきとどいてます 広いので全て周りきれていません 幼児から小学生も楽しめます スケボーも禁止されていません。
大阪万博で実際に動いていた大きなからくり時計はとてもオススメです。
四日市駅近く、憩いの風が舞う公園です!
諏訪公園
近鉄四日市駅前にある1906年に開園した公園。
近鉄四日市駅の近くにある公園。
4000本の梅が咲き乱れ、絶景のひとときを!
いなべ市梅林公園
日曜日昼頃きましたが着く前から大渋滞でした… やっと駐車場にやはり仮設トイレ(和式洋式)あり歩いていくと 色とりどりの梅がキレイでした。
梅林公園、3月12日に行きました。
伊勢湾一望の隠れ展望台。
海のみえる岸岡山緑地
広いグラウンドがありました。
海が見渡せます。
津駅近く、桜満開の公園。
津偕楽公園
街中にありながら開放的な広がりを感じられる良い公園です。
見ごたえあり春まつり中は、屋台も沢山出て楽しいです。
青空の下、揖斐川の魅力と柿安弁当。
柿安コミュニティパーク
他には何もありません。
桜が咲いてました(2024.4.4)
水遊びできる比奈地ダムの公園。
比奈知ダム親水公園
とりたてて何か有る訳でもないが無料駐車場とトイレはあります。
比奈知ダムの堤体直下まで歩いていけます。
愛犬と静かな海散歩。
栗真海浜公園
無料駐車場あり。
堤防がきれいになって散歩がしやすくなりましたよ!
津まつりで楽しい感動体験を!
お城西公園
津まつりいってきました。
家族と津まつりに行きました。
伊勢神宮近くの静かな公園で、楽しいひとときを!
三重県営五十鈴公園
無料の駐車場が近くにあるのですが宮詣りの方が大多数を占めているようですね🤩
2月下旬の昼頃の写真を投下します。
霞ヶ浦で遊ぶ、記憶に残る休日。
霞 ゆめくじら公園
芝生広場が広く、ピクニックにもおすすめです。
霞ヶ浦体育館や競輪場を目指して行って下さい。
桜と静かな湖でくつろぎを✨
なめり湖公園
トイレが、多目的と男性トイレでした。
のんびりくつろげて良いところです。
家族と楽しむ、自然豊かな大公園!
深谷公園
水筒持って行くと安心ですね。
敷地が広くボール遊び等も楽しめ、人も少ないので、レジャーシートを敷いてのんびり過ごすには良い公園です。
桜舞う高台の広場で家族と遊ぼう。
平尾山カルチャーパーク
芝生の広場と桜の木がある市内でも大きめの公園です。
とてもキレイな公園。
秘境の絶景、安乗崎灯台へ。
菅崎園地(春雨)
人が居ない秘境地域の絶景みたいな場所。
帝國海軍の驅逐艦春雨が座礁した地点です。
図書館隣の憩いの芝生広場。
ゆとりの丘
図書館の隣から眺める朝柄の街が好きです。
松坂市へ行く途中で道を間違えてたまたま止まった場所でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク