清潔感ある懐かし公園で風船遊び。
北古城公園
清潔感あり、のんびりできる公園です❗子どもと友達皆でよく風船遊びとかしてましたよ🎵懐かしい公園です(^o^)/
スポンサードリンク
ゾウの滑り台で遊ぼう!
ぞうさん公園
ぞうの滑り台とジャングルジムと鉄棒とベンチ2つと滑り台がある公園です。
平等院近く、しっとり遊び心。
塔ノ川児童遊園
ブランコ等遊具が無いが環境は近所に平等院や塔の島が有り良い。
スポンサードリンク
超でっかいすべり台が楽しい公園!
深谷第2児童公園
通称ジャンボ公園(って今でも言うのでしょうか)超でっかいすべり台がある公園です。
JR奈良線城陽駅から東に1km程の水度神社の北400m程の友が丘バス停前にあります。
住宅街の癒し、ふれあい公園。
光台六丁目東公園 (ふれあい公園)
住宅街の中にしては広めの公園だと思います。
ふれあい公園。
隠れ家のような公園、静かに楽しむ。
三山木越前第二公園
細長いのであまり使われていない公園です。
住宅地隠れ家の公園。
御霊児童公園
住宅地の中にある普通の公園。
物思いのひととき、ここに。
尼塚第7幼児公園
物思いに耽るのにうってつけ。
大きな時計の下で滑り台とブランコを楽しもう!
生津児童公園
滑り台、ブランコ、大きな時計があります。
持ち寄り弁当、ここで楽しむ。
殿村公園
持ってきたお弁当を食べました。
最高の幸せをお届け。
くつわ池自然公園
最高です😀幸せ🙏
安倍晴明墓所横の隠れ公園!
角倉ちびっこひろば
安倍晴明墓所と角倉稲荷神社の裏にある小さな児童公園です。
小さな公園で心温まる出会い。
中海道公園
しょんぼりしている五歳くらいの男の子が一人でいて 「どおしたん?
手入れが行き届いた芝生でリフレッシュ!
太田2号公園
芝生が綺麗に手入れされています。
住宅地内の公園ですが、あまり人気はありません。
立ち入れない特別な体験を。
政助池
立入禁止です。
西木津駅前の小さな公園。
第3泉川公園
昔はこの公園の前に駅のホームがありました。
西木津駅横のこじんまりした公園です。
愛があふれる隠れ家。
深草ケナサ公園
愛をみつけた場所。
砂場とうんていで楽しい時間を!
舞台町公園
うちの近くの公園です砂場とうんていと滑り台とブランコと鉄棒があります。
可もなく不可もなし。
滑り台、ブランコ、砂場、東屋があるのんびりとした公...
相楽台1号公園 (さがらか山公園)
滑り台、ブランコ、砂場、東屋があるのんびりとした公園です。
多くの車が集う駐車場で安心。
舞鶴文化公園多目的広場
多くの車が集まる際は、駐車場として使われることもあります。
陽当たり良好!
嵯峨中山公園
陽当たり良し、ベンチとトイレが有りお散歩にお奨めです。
住宅街に隠れた、小さな公園。
地田公園
住宅街の中の、小さな公園です。
小さな滑り台で楽しもう!
二ノ坪公園
こじんまりしてるけど 小さい滑り台があります。
高台からの美しい市街地一望!
八幡児童公園
高台にあるので市街地が観られます。
ここは桜とイチョウガ奇麗ですね 桜は台風で一部...
大畔第2幼児公園
ここは桜とイチョウガ奇麗ですね 桜は台風で一部枝か折れました。
Ingressでのポータル探し、楽しめる場所!
芝野児童公園
少しばかり規模が小さい。
Ingressのポータルがあります。
公園でバネ遊具を楽しむ!
西山田公園
バネの遊具があるシンプルな造り。
工事中でも咲く桜を楽しむ。
生津第二児童公園
桜がまだ咲いてました。
結構広い公園なのにポケモンのジムにすらならない。
家族で楽しむ、休日の人気公園!
遊具広場
休日は家族連れで、人気の公園です。
観光地で桜並木、静寂なひととき。
清水坂公園
観光地のど真ん中!
桜がとても綺麗で静かな場所です。
名神の下で便利な立地。
野鳩公園
名神の下に位置しており 役場や消防署近く。
公園の向かいで特別な体験。
上林公園
家の向かい公園です。
思い出の公園、再訪を!
深谷第1児童公園
普通の公園🎄⛲️
ちっさい頃行ってた公園。
このエリア唯一のブランコ体験!
芝ノ東児童遊園
このあたりでは珍しいブランコが4つあります。
遊具はない芝生公園 隣はみどり集会所です。
今堀第11幼児公園
遊具はない芝生公園 隣はみどり集会所です。
狭いけれど安心な空間。
草内犬伏公園
狭いが安全です。
一年通して整った広い公園。
水度坂第1幼児公園
他の公園に比べて草刈りなどの整備が一年通して整っています。
広い公園ですね。
広々とした走り回れる公園。
五条本公園
遊具は無いが結構広いので走り回ることができる公園。
桜の下で楽しい遊びを!
中村第二児童遊園
春は綺麗な桜を眺めながら遊べる公園です。
畑作業の帰りに思い出の一杯。
上狛南部公園
記憶に浅いのですが、多分近くの畑作業に行った時の事かな?
スポンサードリンク
