花園小公園でゴミ拾い!
花園グリーンロード
私が子供の頃は近所の子供達が集まり賑やかでしたが今ではその面影は無いです。
掃除してますから待って。
スポンサードリンク
建物に囲まれた、遊びの公園!
南25条すみれ公園
建物に囲まれる感のある公園。
トイレ完備(本日、11月16日より冬季閉鎖中)水呑場完備。
住宅街の大きな草原でのんびり。
月寒いこい公園
もう少し綺麗に管理して欲しい!
広いのに人が少なくて、のんびり過ごせました。
スポンサードリンク
子供用ブランコで楽しい時間!
松浦公園
子供用のブランコが、あれば、いいなと思いました。
蚊が多いので虫除けスプレーしてから、行くといいですね。
見違えるほどキレイな公園。
さくら公園
綺麗な公園です。
綺麗です。
大空町のポケふた、ロコンとムクホーク駅!
女満別ふれあい公園
雪で かくれているときは すこし ほってね と書かれています。
近くを通ったので、ポケふたを見るために立ち寄りました。
ゴーカートで楽しく交通ルールを学ぼう!
梁川交通公園管理事務所
愛想のいいスタッフの方ばかりです!
新しくなって建物が出来ました。
冬のソリ遊びと遊具が充実!
東小山公園
住宅街にあるちょっと大きい公園です。
いい感じですよ。
高台からの桜景色、心華やぐ。
武佐若草公園
入り口がほんとうにわかりにくい。
もう少しで桜が咲くと、きれです。
小さな子供も遊べる、雪を越えた平和な公園。
北21条あらぜん公園
『ハトに餌をやるな絶対に』と手書きで書いた紙が貼り付けられてた、そんな公園。
こじんまりとした公園です。
水遊びできるカナールの公園。
東2条公園
たまーに散歩などしに行きます。
遊具、夏場は水の溜まる池(コロナ時期は水張ってませんでした)のある、住宅街の中にある公園の中でも植物や広さにも豊かさのある公園です。
住宅街の憩い、子供の遊び場!
太平なかよし公園
住宅街にあるので憩いの場としていいですね。
いいですよ。
御幸公園で新しさを実感!
御幸公園
御幸公園。
新しくて綺麗。
変わらぬ魅力、緑豊かな山公園。
北光公園
緑豊かで広い公園です。
大きな山がありました。
仕事の集まる小さな公園。
羊ヶ丘3号公園
飾り程度の公園。
仕事で集まる場所だねー普通の公園。
西区ななかまど公園で、楽しい遊具満載!
ナナカマド公園
小さいけど選んで落ち着く。
トイレはなんと真冬でも閉鎖されずに利用できます!
小学生向けボール遊び、楽しもう!
発寒にれの木公園
小学生ぐらいまでだったらボール遊びもできる?
駐車場もなくご近所用。
想い出のあずま屋で癒しの時間。
ホップ公園
シェルター型のあずま屋・身障者対応トイレ・水飲み場が設けられている。
たまに犬をノーリードで連れてくる人が居るのでそれだけは危険だなと思います。
ターザンロープで遊ぶ、孫と楽しい広場。
むつみ公園
遊具とか今時は危険材料だから子供たちは大丈夫ですかね?
孫を遊ばせるのに良いよ。
送電塔下の快適散歩道。
平岡杜のみち
遊具はありません。
安全で快適に散歩が楽しめます。
娘を迎えに、おしゃれな空間へ。
永山公園
まあまあだけど回りのアパートの人や近所の方がウルサイ。
娘を迎えに行ったついでに寄りました。
岩見沢まちなかの憩いのベンチ。
岩見沢中央公園
岩見沢まちなかで一番憩いの公園です。
水洗トイレがあります。
やよい食堂の美味しさ満喫。
弥生公園
近くにやよい食堂があり、結構美味しかったです。
交番の警察も「またか・・・」の一言で呆れ顔でどうせ安物だろ?
新しくなった遊具で、楽しい時間を!
あおやま南公園
孫と遊び安いよ❗
遊具が新しくなりました。
江戸時代の風情、紅葉の美。
梅村庭園緑地
入り口がオシャレにライトアップされています中観に行く機会があれば投稿します。
冬の間(12/29~3/31)は梅雲亭も含めて休園です。
90分で到着!
キュービックコネクション
無料で遊べます。
はいどうも!
旧札幌飛行場で感じる、桜と風の心地よさ。
北27条公園通
水道あります。
日陰に風が吹き抜けて心地好いです。
モエレ山で子供と遊ぼう!
アクアプラザ・カナール
冬はオススメしません。
子供が喜ぶ場所ですね。
秋は色鮮やか、ていねやま公園へ!
ていねやまのは緑地
ていねやまのは緑地。
良い感じでした。
清田小学校裏の静かな公園。
清田せせらぎ公園
鯉のぼりが悠々と泳いでいる。
徒歩約5でいけるんですが、すごく広くて、ドッチボール。
絶品唐揚げとつくねの公園!
旭町2丁目公園
唐揚げと、つくねが絶品よ。
トイレ有り。
役場隣の広々公園で水遊び!
レ・コードパーク
幼児向けの公園です。
役場の隣にある公園で遊具や水遊びもできます。
高速道路の高架下で休憩!
ハイウェイ記念公園
トイレも自動販売機もあるので車でちょっと休憩するには丁度良い場所です。
車中泊で利用しました。
国道12号線沿いのわいわい公園!
わいわい公園
遊具はブランコと滑り台だけでこじんまりしています。
わいわい公園。
根室空襲の碑に思いを馳せて。
鳴海公園
水道あります。
駐車場やトイレもキレイです。
宮部金吾博士が育んだ木陰での一息。
宮部記念緑地
のんびり腰掛けてらっしゃる方が多いです。
静かでベンチがあって休むのに良いです。
木樹と雪景色の美しさ。
南公園
住宅地の中のそこそこの規模での自然豊かな公園です。
蜂が多く、危ない場所。
北見で路上ライブを体感!
ロータリー広場
北見にこんな所が合ったんですね、知らなかったです。
良い場所だけど今一存在感無いよね。
家族で楽しめる、公園の癒し。
発寒ふれあい公園
子供たちが遊べる、良い公園です。
比較的広めの公園。
心温まる小さな公園。
ほのぼの公園
あまり目立たない所にある公園遊具はそれなりに揃ってるちょっと大きめのお山がある。
それは本当に「心の温かい」または「ほのぼの」日本語です。
スポンサードリンク
