紙があればさらに助かる!
鎮西橋公園 公衆トイレ
できればペーパーはあってほしいです。
助かった.紙があればもっといいのだけれども。
スポンサードリンク
清掃が行き届き綺麗なトイレです。
地御前神社 公衆トイレ
清掃が行き届き綺麗なトイレです。
レトロなトイレが魅力!
御伊勢塚公園 公衆トイレ
古めのトイレ。
ちょっとビックリ⤵⤵
スポンサードリンク
公園のトイレの中では、1番のお勧めです。
トイレ
公園のトイレの中では、1番のお勧めです。
冬にぴったりのアイテム!
北海道立北方民族博物館の屋外トイレ
冬は使えません。
薄暗い中でも、安心の水洗トイレ!
公衆トイレ
洋式🚽一基と和式便所一基です((T_T))入り口が薄暗く入りづらいです 紙あります。
雰囲気的に薄暗い感じです。
お洒落なデザインで綺麗なトイレです。
公衆トイレ(網の浦万葉公園)
お洒落なデザインで綺麗なトイレです。
駐車場脇で安心トイレ利用。
宮沢賢治童話村公衆トイレ
外からも分かるほど強烈なニオイが…。
駐車場脇にある公衆トイレです。
よく海辺にあるような古くて汚くてボロボロの公衆便所...
静波海岸 公衆トイレ(中央入口)
よく海辺にあるような古くて汚くてボロボロの公衆便所ですがトイレットペーパーと壁があるだけ感謝ですね(^^)和式3つのみ。
向山公園散策の後に!
向山公園 公衆トイレ
向山公園の入り口付近にある公衆トイレです。
ここにいくまでの道が危ない‼乗用車など大きな車になってくると対向車来たら終わり!
平和台1号公園の トイレは清潔そのもの!
平和台1号公園 公衆トイレ
小さなサイズの公衆トイレです。
ぴょんぴょんたまご隣りの癒し空間。
おしゃれなトイレ
特におしゃれではなくてもネーミングに惹かれてここに来てしまいます。
「ぴょんぴょんたまご」の隣のトイレ🚾。
飛鳥の郷万葉人、あすかむと共に。
多機能トイレ(万葉文化館 駐車場)
駐車場、あすかむ、飛鳥の郷万葉人は万葉文化館の開館日のみ使用できる感じです。
注意!
公園のトイレでリフレッシュ!
トイレ
公園のトイレ。
女子トイレの安心感、ここに!
公衆トイレ(増位山山上駐車場)
男女共用トイレ。
女子TOILET怖い?
古びた公衆トイレでガタガタ体験。
ふるさと自然公園 公衆トイレ
古びた公衆トイレ座面に座るとガタガタする節電のためかライトがつかない(日中)
河原沿いの安心トイレ!
玉淀河原 観光トイレ
河原沿いにトイレあります!
だいは少しだけ匂いが気になります。
津田公園 公衆トイレ
だいは少しだけ匂いが気になります。
三橋総合公園 北側だれでもトイレ(駐車場)
男子トイレも、女子トイレも和式なので使いにくいです。
2022年2月に訪問。
夜間は静かにお過ごしを。
公衆トイレ
男性大学:および1(原文)男大:和1
夜間閉鎖されてます。
雪景色の中で、妙に雰囲気がありました。
公衆トイレ(掬星台)
雪景色の中で、妙に雰囲気がありました。
比較的きれいで、車いすでも入れます。
トイレ(桧原湖第一駐車場)
比較的きれいで、車いすでも入れます😗
暗闇に浮かぶ不気味な魅力。
有間ダムトイレ
夜は真っ暗で少し怖いです。
普通の公衆トイレで安心!
トイレ
公園の公衆トイレ和式です。
普通の公衆トイレです。
シングルトイレでゆったり空間。
大谷台東公園 トイレ
シングルトイレで少し使いにくいトイレ。
シングルタイプ。
若宮公園の東、安心トイレ。
若宮公園東公衆トイレ
若宮公園東公衆トイレです。
こちらは東(星越海岸より)のトイレになります。
城土公園内の新しいトイレ。
城土公園公衆トイレ(北)
2025(令和7年)4/4 21:30~城土公園内の公衆トイレになります。
かなり古く男性用の大は和式1か所だけです。
公衆トイレ
かなり古く男性用の大は和式1か所だけです。
水洗和式トイレで快適体験!
めじろ公園 公衆トイレ
和式のトイレで水洗でした。
大谷周辺で散策、すっきりトイレで!
大谷景観公園 公衆トイレ
大谷周辺散策、楽しみましょう( ^^)/
限られた時間を楽しむ贅沢。
公衆トイレ
利用できる時間が限られる。
普通なのに心地よいトイレ。
本庄総合公園 公衆トイレ
普通のトイレです。
トイレのいたずら未然防止!
公衆トイレ
だれでもトイレはいたずら多発のため現在は使用不可。
トイレも休憩も、謎が深まる!
後谷公園 公衆トイレ(芝生広場付近)
男性用トイレと休憩できる場所があります。
椅子と格子が撤去されたままという謎。
白岩の滝近くの至福のひととき。
松尾路傍施設便所
白岩の滝の登り口のちょっと手前にあります。
海のトイレ、キレイで安心!
公衆トイレ
海のトイレですが比較的キレイでした。
車いすでの利用は出来ません。
新旧トイレかな…南側は入れないように囲って有ります...
毛馬桜之宮公園公衆トイレ3
新旧トイレかな…南側は入れないように囲って有ります。
電気はつきますが紙トイレットペーパーがありませんき...
公衆トイレ
電気はつきますが紙トイレットペーパーがありませんきおつけてください。
2階で見つける新しい発見!
管理棟内 公衆トイレ
2階にあるのが面倒です。
陥没の為通行止め、別の道で海へ!
公衆トイレ
海岸までの 道は ヒドい 陥没の為 通行止めです。
男性トイレは壊れているので注意してください!
スポンサードリンク
